【PCケース】Antec 『DP301M』 画像など

海外で発売されているAntecのPCケース「DP301M」。
「DP501」と共に”Dark Phantom”という名称の新シリーズで出されたゲーミングPCケース。こちらはMicroATXのミニタワーサイズで、DP501に比べると機能はいくつか省かれているモデルですが、ちょっと見てみます。
Antec Product - DP301M
https://antec.com/product/case/dp301m.php














(via zol.com)
対応フォームファクタ:MicroATX/Mini-ITX、拡張スロット:4、ドライブベイ:3.5インチx2・2.5インチx2、I/O:USB 3.0x2・Audio in/out、標準搭載ファン:120mm x1(リア)、サイズ:幅210x奥行き420x高さ402mm、重量:4.9kg、水冷ラジエータ最大280mm対応、ビデオカード最大360mm対応、CPUクーラー全高160mm対応、ファン最大6基搭載可能、という仕様。フロントのラインにARGBストリップ(RGB LED)搭載、発光パターンを変更できるLEDモードボタン搭載、強化ガラスパネル採用、マグネットフィルター(トップ)・ダストフィルター(フロント・ボトム)搭載、などが特徴。・・・・DP501みたいに左サイドのRGB LEDやARGBモジュールは備わっておらず、LED関連のギミックは少々控えめ。強化ガラスパネルは全面サイズになっており、そこはコストがかかっている印象。価格設定は既に出回っている地域だとDP501と同額。シリーズ内でどちらが良いかはどこを重視するかになりそうですが、個人的にはこちらの方が良いデザインだと思います。