今週の気になったものをメモ(2019/01/21-27)

この記事は気になったけれども個別で取り上げるには情報量が足りないもの(もしくは既に取り上げてるもの)や、とりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。今週はARCHISSがテンキーレスサイズでほぼフルサイズになっているマニアックなメカニカルキーボードを出してきました。
今週の気になったものをメモ(2019/01/14-20)
https://watchmono.com/blog-entry-9333.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Maestro 2S(日本語配列) | 株式会社アーキサイト
ARCHISSが最上級モデルとしている102キー日本語or98キー英語のメカニカルキーボードを発表。ベースはLEOPOLDの製品でしょうけど、そちらに日本語配列版はありませんでしたから稀少です。
カラーアクセサリーキーキャップ | 株式会社アーキサイト
上記に合わせてPBT製のキーキャップセットも発表、計4種で価格は980円。どのセットも異なるキーで異なる個数ですが、2個と4個が同じ価格なのはちょっと腑に落ちないかな。ESC/ARCHISSキーが欲しかっただけに。
Welcome, Model O – Glorious PC Gaming Race
主にマウスパッドやパームレストで知られるGlorious PC Gaming Raceが肉抜きデザインの軽量ゲーミングマウスを正式発表。グロッシーブラックorホワイト・重量69g・価格49.99ドルとだけ記載あり。
MultiSync® EA241WU - Overview NEC Display Solutions United Kingdom
NECがフレームレスデザインの24インチ/WUXGA液晶モニターを海外で発表。日本の個人向け市場ではすっかり見かけなくなったNECですが、海外ではこういうモデルを出しているようで。
Monitors DSP24 - Ozone Gaming
ゲーミングデバイスメーカーのOzone Gamingが自身初となるゲーミングモニターを発表。144Hz/FreeSync対応のスタンダードなフルHDモデル、目新しい要素は特にないので価格次第ってところでしょうか。
Razer Phone 2 Wireless Charger
ゲーミングスマートフォンも手がけているRazerがそのアクセサリとしてワイヤレスチャージャーもリリースしていた模様。やっぱり光っています。
ATH-ANC900BT || Audio-Technica
オーテクのANC搭載Bluetoothヘッドホンが海外で正式発表。現時点で日本では未発表ですが、発表されれば当然注目されそうな一品。英国での価格は269英ポンド=約39,000円となっています。
リケーブルを楽しめる完全ワイヤレス・イヤホンを展示します | FOSTEX
FOSTEXが完全ワイヤレスのイヤホンにもレシーバーにもなる新製品を3月発売予定と発表。完全ワイヤレス型のBluetoothレシーバーは現状一つしか存在せず、それより高スペックなので注目されるでしょうね。
Amazon タイムセール祭り - 54時間限定のビッグセール
Amazonが2月頭にタイムセール祭りを開催。もう月1回の恒例行事になってきている感もありますし、ここ1~2ヶ月でサイバーマンデーや初売りをやっていた事もあって普通のタイムセールに思えてきますね。
半期決算売尽しセール 最大3万円分ポイントバック キャンペーン|ドスパラ公式通販サイト
ドスパラが半期決算セールに合わせて最大3万円分のポイントバックキャンペーンを実施。BTO PCを検討している人はチェックしておいて損はないかと。
Amazon | Amazonベーシック マウスパッド ゲーム用 拡張サイズ
Amazonベーシックの超大型マウスパッドが1,000円を切る。大手ゲーミングデバイスメーカー製より質は劣るかもしれませんが、デスクマット兼用として見れば格安ですね。 →関連記事
Amazon | エレコム 完全ワイヤレスイヤホン LBT-TWS02BK
エレコムの小型完全ワイヤレスイヤホン、発売されたばかりですが500円OFFクーポンが配布されて4,000円台半ばの価格に。しかしいくら安くても2時間再生というのはやっぱり厳しいかなと。
【楽天市場】エレコム Bluetoothイヤホン LBT-SL100MPSV:エレコムダイレクトショップ
最近投売りされているエレコムのアニソン向けイヤホン、Bluetoothモデルの方も1,600円くらいで買える状況に。相変わらずエレコムは廃盤扱いになると容赦なく投げてきますね。
Maestro 2S(日本語配列) | 株式会社アーキサイト
ARCHISSが最上級モデルとしている102キー日本語or98キー英語のメカニカルキーボードを発表。ベースはLEOPOLDの製品でしょうけど、そちらに日本語配列版はありませんでしたから稀少です。
カラーアクセサリーキーキャップ | 株式会社アーキサイト
上記に合わせてPBT製のキーキャップセットも発表、計4種で価格は980円。どのセットも異なるキーで異なる個数ですが、2個と4個が同じ価格なのはちょっと腑に落ちないかな。ESC/ARCHISSキーが欲しかっただけに。
Welcome, Model O – Glorious PC Gaming Race
主にマウスパッドやパームレストで知られるGlorious PC Gaming Raceが肉抜きデザインの軽量ゲーミングマウスを正式発表。グロッシーブラックorホワイト・重量69g・価格49.99ドルとだけ記載あり。
MultiSync® EA241WU - Overview NEC Display Solutions United Kingdom
NECがフレームレスデザインの24インチ/WUXGA液晶モニターを海外で発表。日本の個人向け市場ではすっかり見かけなくなったNECですが、海外ではこういうモデルを出しているようで。
Monitors DSP24 - Ozone Gaming
ゲーミングデバイスメーカーのOzone Gamingが自身初となるゲーミングモニターを発表。144Hz/FreeSync対応のスタンダードなフルHDモデル、目新しい要素は特にないので価格次第ってところでしょうか。
Razer Phone 2 Wireless Charger
ゲーミングスマートフォンも手がけているRazerがそのアクセサリとしてワイヤレスチャージャーもリリースしていた模様。やっぱり光っています。
ATH-ANC900BT || Audio-Technica
オーテクのANC搭載Bluetoothヘッドホンが海外で正式発表。現時点で日本では未発表ですが、発表されれば当然注目されそうな一品。英国での価格は269英ポンド=約39,000円となっています。
リケーブルを楽しめる完全ワイヤレス・イヤホンを展示します | FOSTEX
FOSTEXが完全ワイヤレスのイヤホンにもレシーバーにもなる新製品を3月発売予定と発表。完全ワイヤレス型のBluetoothレシーバーは現状一つしか存在せず、それより高スペックなので注目されるでしょうね。
Amazon タイムセール祭り - 54時間限定のビッグセール
Amazonが2月頭にタイムセール祭りを開催。もう月1回の恒例行事になってきている感もありますし、ここ1~2ヶ月でサイバーマンデーや初売りをやっていた事もあって普通のタイムセールに思えてきますね。
ドスパラが半期決算セールに合わせて最大3万円分のポイントバックキャンペーンを実施。BTO PCを検討している人はチェックしておいて損はないかと。
Amazon | Amazonベーシック マウスパッド ゲーム用 拡張サイズ
Amazonベーシックの超大型マウスパッドが1,000円を切る。大手ゲーミングデバイスメーカー製より質は劣るかもしれませんが、デスクマット兼用として見れば格安ですね。 →関連記事
Amazon | エレコム 完全ワイヤレスイヤホン LBT-TWS02BK
エレコムの小型完全ワイヤレスイヤホン、発売されたばかりですが500円OFFクーポンが配布されて4,000円台半ばの価格に。しかしいくら安くても2時間再生というのはやっぱり厳しいかなと。
【楽天市場】エレコム Bluetoothイヤホン LBT-SL100MPSV:エレコムダイレクトショップ
最近投売りされているエレコムのアニソン向けイヤホン、Bluetoothモデルの方も1,600円くらいで買える状況に。相変わらずエレコムは廃盤扱いになると容赦なく投げてきますね。