【キーパッド】Rapoo 『V550RGB』 画像など

海外で発売されているRapooのキーパッド「V550RGB」。
中華系のゲーミングデバイスでは最近トレンドとなっているメカニカルキーパッドをRapooもリリース。本体は抜かりなく作られている印象で、着脱式のパームレストやケーブルなど使い勝手も良さそうなモデルですが、ちょっと見てみます。
Rapoo - V550RGB
http://www.rapoo.cn/product/463











(via baidu)
キースイッチ:Rapoo青軸、キー耐久性:6000万回、押下圧:50g、キー数:35個、ケーブル長:1.8m、サイズ:幅166x奥行き246x高さ46mm、重量:509.2g、という仕様。ゲーム用に設計された35キーのレイアウト、自社名義のメカニカルキースイッチ採用、RGBキーバックライト&17種のライティングモード搭載、サムキーを除く34キーのカスタマイズ可能、マグネット着脱式&シリコングリップ搭載のパームレスト、MicroUSBでのケーブル着脱式、水をこぼしても大丈夫な耐水/排水構造、各設定が行える専用ソフトウェア、などが特徴。中国での価格は199人民元(約3,300円)。・・・・少し前までのゲーミングキーパッドはパームレストもケーブルも一体化したタイプが大半だったので、それらが着脱式になっているのは個人的に好印象。それと目を引いたのはサムキーのキースイッチ、これはRomer-Gでおなじみオムロン製のものと思われる。もうロジクールしか使わないだろうと思っていましたが、こういう部分的に使われる機会は増えていくかもしれない。有象無象の安物中華よりはしっかり作られていますし、Deluxに続いてこの部門で今後の展開も期待できそうなモデルです。