お前等の部屋のPCデスク見せろよ(海外)Part.139

PCデスクもしくは部屋全体の写真を撮ってネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。液晶モニター1台のシンプルな構成から台数があればあるほどいいというマルチディスプレイ構成までスタイルはまさに十人十色ですが、2018年12月に投稿されていた画像100枚をちょっと見てみます。
お前等の部屋のPCデスク見せろよ(海外)Part.138
https://watchmono.com/blog-entry-9230.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。4枚目、デスクの後ろが鏡なのは初めて見るかも、メリットとデメリットがありそう。8枚目、デスク上にPCケースを置くなら液晶モニターの高さにおさめるのが最適解だと改めて思う。11枚目、デスク上にPCケースを置くなら・・・いやスタンディングデスクだと頭上PCなみの危険を感じる。27枚目、ウォールシェルフをデスクの上ではなく下に設けるのは結構いいかもしれない。30枚目、これは自分の偏見ですがデバイスまわりを安物中華で固めたら、そりゃ安っぽく見えるよ。34枚目、硬質プラのチェアマット、長年使っているとフローリングが変色したり跡が残ったりするから正直よろしくなかった。39枚目、世の中にはフレームレスデザインの液晶モニターが嫌で、あえて普通のタイプを使っている人も一定数いると思う。43枚目、幼い時に友達の部屋がこんな風だったら入り浸っていただろうなぁ。48枚目、この界隈でフィギュア好きは結構いるけど、ドール好きはかなり少数派な印象。68枚目、PC一体型デスクは一度作ってしまえばずっと使い続けられそう、逆に言えば気軽に撤去はできないだろうから使い続けないといけなくなりそう。73枚目、昔のPCやパーツを処分できない人はそれなりにいるよね。81枚目、なんかすごいRGBオブジェだ、そこに置いているのもすごい。99枚目、ゲーミングノートPCも随分と進化していますが、それをメインに使っている人は一昔前と変わらずそこまでいない感じですかね。