【マウス】MSI 『CLUTCH GM50』 画像など

2018年12月に発売されたMSIのマウス「CLUTCH GM50」。
同シリーズの中では一番下位となる存在でありながら用途的には一番実用的とも言えるゲーミングマウス。物自体はミドルレンジ級のスペックで軽量ボディも特徴としているモデルですが、ちょっと見てみます。
CLUTCH GM50 | エムエスアイコンピュータージャパン
https://jp.msi.com/Gaming-gear/CLUTCH-GM50/











(via zol.com)
センサー:光学式、解像度:7200dpi、ボタン数:6、ケーブル長:2m、サイズ:幅67x奥行き120x高さ42mm、重量:87g、という仕様。PixArt PMW3330のセンサー採用、耐久性2000万回のオムロン製マイクロスイッチ採用、FPS向けに設計された右利き用のエルゴノミックデザイン、”Dragon Scale”と称したサイドグリップ、ホイール・ロゴ・ボトムラインにRGB LED搭載、各設定が行える統合ソフトウェア・MSI Gaming Center、などが特徴。
センサーは最新のミドルレンジ級でマイクロスイッチは定番のオムロン製、デザインは王道的とも言えるタイプ、重量は最軽量クラスではないけれども軽い部類、と特筆する点はなくても全体的に基準は満たしている印象。ただ、ミドルレンジの立ち位置なのに価格設定が他社のハイエンドなみというのは、さすがに強気すぎるのではないかと。「CLUTCH GM50」は現在8,000円前後の価格で販売されています。