お前等の部屋のPCデスク見せろよ(海外)Part.137

PCデスクもしくは部屋全体の写真を撮ってネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。液晶モニター1台のシンプルな構成から台数があればあるほどいいというマルチディスプレイ構成までスタイルはまさに十人十色ですが、2018年11月に投稿されていた画像100枚をちょっと見てみます。
お前等の部屋のPCデスク見せろよ(海外)Part.136
https://watchmono.com/blog-entry-9166.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。1枚目、これは壁のLEDライトが一番お金かかってそうだ。16枚目、大型4Kの液晶モニターはサイズの割に薄型なので、素の状態より壁掛けにした方が確かにいいかも。21枚目、模型・フィギュア制作の作業場、塗装だけでもこの設備なのだから大がかりだよなぁ。25枚目、サーバー群のファンをLEDにしたらアレな事になりそうだ、なってる。29枚目、古い設計デスクなのかわからないけど、こういうタイプはPC用としてもいい感じに使えそう、現にオカムラが出していますけどあれは高い・・・・。35枚目、ワイヤレスLEDゲーミングマウスパッドとかその気になれば作れそうですけど、そこまでやるともう何が目的なのかわからないものになっていきそう。43枚目、ガラス天板のPC一体型デスクは光りモノ全盛の今こそ色々な意味で光ると思うけど、導入費用が馬鹿にならないからやっぱり普及はしないだろうなぁ。48枚目、ブラウンのOAチェアって意外に見かけないかもしれない、デスク天板の色が合っているととてもいい感じ。49枚目、IKEAのシェルフをデスクにしてみましたみたいな、でもこれはこれで有り。52枚目、観葉植物が趣味の人は冬になると部屋がこうなるよね。55枚目、200mm級のLEDファンはいつ見てもインパクトある。65枚目、ThunderX3のチェアマットが目を引く、ゲーミングチェアの普及を考えるとこういうアイテムも今後増えそう。69枚目、部屋の改築を途中で面倒になったらこうなりそうな光景。82枚目、白いスピーカーはいくつも見てきたけど、白いサブウーファは初めて見たかも。86枚目、30インチ超はフルHDなら2万前後で買える、40インチ超は安いもので4万を切っている、そういうサイズでマルチディスプレイも容易にできるんだよなぁと時代の流れを感じる。
LG 32MP58HQ-P 31.5インチ/フルHD/IPSディスプレイ
posted on 2018.12.08
LG Electronics Japan
売り上げランキング: 42
売り上げランキング: 42