- 2018.11.26 -
CHERRY、自身初のFPS向けゲーミングマウス『MC 9620 FPS』

海外で見かけたCHERRYのマウス「MC 9620 FPS」。
「CHERRY MX Board 9.0」などゲーミングデバイスに該当する製品を手がけるようになって久しいCHERRYですが、これは何気に自身初となるゲーミングマウス。ややメカメカしいデザインとギミックを備えたFPS向けのモデルです。
CHERRY - MC 9620 FPS
http://www.cherry.cn/view/product_detail/71






センサー:光学式、解像度:100-12000dpi、ボタン数:9、ケーブル長:1.8m、サイズ:幅68.5x奥行き128x高さ39.5mm、重量:約145g(総重量)、という仕様。ケーブル・サイドボタンを除く左右対称デザイン、スナイパーボタン・ロゴボタン含むカスタマイズ可能な9ボタン搭載、前後に位置調整できるパームレスト、5g×3個の錘で重量・重心調整できるウエイトシステム、ホイール・ロゴボタン・ボトムラインにRGB LED搭載(ボトムラインは床面に”CHERRY”の文字を投影)、などが特徴。製品が既に出回っている中国での価格は480人民元(約7,800円)。
センサーがPixArt PMW3360&マイクロスイッチが耐久性2000万回のオムロン製と言われているので、それが事実なら最新のトップグレードではないけれども主要パーツは十分なもの。ただ、FPS向けを謳っている割には錘を省いても結構な重量級ですし、同社のゲーミングメカニカルキーボードと合わせるためデザイン&ギミック重視になっている感が否めない一品でもあり。ややメカメカしくて重たいFPS向けのモデル・・・・Corsairのあのゲーミングマウスを彷彿とさせますね。