【イヤホン】HIFI WALKER 『HIFI WALKER T1』 レビューチェック

海外で発売されているHIFI WALKERのイヤホン「HIFI WALKER T1」。
「HIFI WALKER A1」などの製品で日本でも一部の間では知られる存在になったHIFI WALKERの完全ワイヤレスイヤホン。これも特定のショッピングサイトで密かに売られているものですが、ちょっとチェックしてみます。
HIFI WALKER T1 Truely Wireless Bluetooth In Ear Earphone
http://www.hifiwalker.com/_show12.html
画像









(via Amazon)
各所の反応
[#1]
HIFI WALKER T1ってどう?
HIFI WALKER T1ってどう?
[#2]
>>#1
音は期待しなければ幸せ
しばらく聴いてみたらすげー便利
でもスペック不明
>>#1
音は期待しなければ幸せ
しばらく聴いてみたらすげー便利
でもスペック不明
[#3]
>>#2
今日本格的に使ったが歩いただけで音切れの嵐。。
2500円で買ったけどこれは耐えられない
>>#2
今日本格的に使ったが歩いただけで音切れの嵐。。
2500円で買ったけどこれは耐えられない
[#4]
スマホはブチブチ切れまくる
ウォークマンは切れるけど許容範囲
X9はそんな事無いのにな
スマホはブチブチ切れまくる
ウォークマンは切れるけど許容範囲
X9はそんな事無いのにな
[#5]
2500円で買ったけど値段なりだよ
ケースはちっちゃい
Bluetooth4.2
防水なし
両方同じ形だから左右の区別がつきににくい
とほぼ前世代だからわざわざこれを買う必要を感じない。
スマホだとブツ切れの連続だったが
DAPだとあまり切れないから返品はやめるかな…
唯一の利点はDAPもHifiWarker使ってて
DAPのブースト機能に対応してる事。
2500円で買ったけど値段なりだよ
ケースはちっちゃい
Bluetooth4.2
防水なし
両方同じ形だから左右の区別がつきににくい
とほぼ前世代だからわざわざこれを買う必要を感じない。
スマホだとブツ切れの連続だったが
DAPだとあまり切れないから返品はやめるかな…
唯一の利点はDAPもHifiWarker使ってて
DAPのブースト機能に対応してる事。
[#6]
HIFIWALKERのT1買ってみたけど、音質はX9より全然いいなぁ
低音ボンボンじゃなくて高音も出てて籠もった感じがなくてクリアだわ。
操作がクリック式だから暴発もないし。
ただ電波干渉うけやすいのか
うちはwifiを2.5GHz帯でも使ってるから
通信が始まると音飛びしまくる
HIFIWALKERのT1買ってみたけど、音質はX9より全然いいなぁ
低音ボンボンじゃなくて高音も出てて籠もった感じがなくてクリアだわ。
操作がクリック式だから暴発もないし。
ただ電波干渉うけやすいのか
うちはwifiを2.5GHz帯でも使ってるから
通信が始まると音飛びしまくる
[#7]
>>#6
スマホは切れまくるがDAPやとマシじゃない?
>>#6
スマホは切れまくるがDAPやとマシじゃない?
[#8]
>>#7
無線で使えるDAPは持ってないな…機器にもよるんかな
>>#7
無線で使えるDAPは持ってないな…機器にもよるんかな
[#9]
T1、スマホ機変したらそんなに切れなくなった。
使ってる時は送信元を胸ポケに入れてる。
T1、スマホ機変したらそんなに切れなくなった。
使ってる時は送信元を胸ポケに入れてる。
[#10]
T1は同じメーカーのDAP H5と組み合わせると最強
増幅モードにすると低音鳴りまくる
H5だとズボンのポッケに入れて歩いてもそんな途切れなかった
あとスマホXperiaにしたらかなり鳴ったしそんなに途切れなくなった。
T1は同じメーカーのDAP H5と組み合わせると最強
増幅モードにすると低音鳴りまくる
H5だとズボンのポッケに入れて歩いてもそんな途切れなかった
あとスマホXperiaにしたらかなり鳴ったしそんなに途切れなくなった。
[#11]
Amazonで売ってる2、3000円のBTヘッドホンって
実際品質とか音ってどうなの?
Amazonで売ってる2、3000円のBTヘッドホンって
実際品質とか音ってどうなの?
[#12]
>>#11
hifi walker t1の音は良かったな
この価格帯は当たりハズレが大きい
>>#11
hifi walker t1の音は良かったな
この価格帯は当たりハズレが大きい
[#13]
1ヶ月使ったけどhifi walker t1の音がマジでいい
有線のマクセルRF500みたくドンシャリじゃなくて
低音から高音まで聞き疲れしないバランスのいい音がする
1ヶ月使ったけどhifi walker t1の音がマジでいい
有線のマクセルRF500みたくドンシャリじゃなくて
低音から高音まで聞き疲れしないバランスのいい音がする
[#14]
Hi-FiウォーカーのT1買ったけど
再生時間2.5時間は用途が狭すぎるんよね
あと電波干渉に異常に弱いね
音質は低音ボンボンじゃないしバランス良くて好きなんだけど
Hi-FiウォーカーのT1買ったけど
再生時間2.5時間は用途が狭すぎるんよね
あと電波干渉に異常に弱いね
音質は低音ボンボンじゃないしバランス良くて好きなんだけど
[#15]
hifi walker t1はmees t1てやつと同じ物らしい
mees t1でググったら尼のページ出てきて詳しく記載されてたわ
hifi walker t1はmees t1てやつと同じ物らしい
mees t1でググったら尼のページ出てきて詳しく記載されてたわ
[#16]
・充電ケース付き
・一度の連続再生が二時間以上可能
・音質が家電品屋の1000円程度の有線イヤホンの音質程度かそれ以上
この3点が含まれてるのでオススメを教えて下さい
・充電ケース付き
・一度の連続再生が二時間以上可能
・音質が家電品屋の1000円程度の有線イヤホンの音質程度かそれ以上
この3点が含まれてるのでオススメを教えて下さい
[#17]
>>#16
MEES T1
HIFIWALKER T1
>>#16
MEES T1
HIFIWALKER T1
通信方式:Bluetooth 4.2、プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP、コーデック:AAC/SBC、連続再生時間:約2.5時間、充電時間:約2時間、ドライバー:6mm径ダイナミック型、再生周波数帯域:20Hz - 20KHz、重量:4.5g、という仕様。グラフェン振動板採用のダイナミックドライバー、再生/一時停止・曲スキップ・電話応答の操作ができるコントロールボタン、2回分の充電できるバッテリーケース、イヤーピース3セット付属、などが特徴。カラーはブラック・ホワイトの2色。ちなみに製品情報が各所でそれぞれ若干異なっており、上記の内容は違っている可能性もあるので要注意。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。音質は低価格帯の中で見れば良い部類に入る、接続の安定性は組み合わせる端末で結構違ってくる、同社のDAPで使うなら音も接続も良好、「MEES T1」(AA)はおそらく同一製品、価格以上の期待をしなければ悪くない、といった内容。・・・・この「HIFI WALKER T1」は現在2,200円前後の価格で販売中。同一製品と言われている上記のMEES T1は現在2,000円前後で、共に値動きは結構あるようですから安い方を選べばよし。ここまで格安だとお試し価格みたいなものですし、使い捨て感覚で導入するのも有りではないかと。