お前等の部屋のPCデスク見せろよ(海外)Part.131

PCデスクもしくは部屋全体の写真を撮ってネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。液晶モニター1台のシンプルな構成から台数があればあるほどいいというマルチディスプレイ構成までスタイルはまさに十人十色ですが、2018年9~10月に投稿されていた画像100枚をちょっと見てみます。
お前等の部屋のPCデスク見せろよ(海外)Part.130
http://watchmono.com/blog-entry-8998.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。3枚目、Audioengine A2+は改めて見ると可愛らしいサイズだ、でもこれで3万近くするから小型PCスピーカーとしては最高峰かも。26枚目、Funkoのフィギュア、箱入りで数多く並べていると店舗の棚感が半端ない。30枚目、広い部屋だけど何か違和感あるなと思ったら壁が鏡面になっていた。32枚目、ASUS ROGのゲーミングモニターはいまだ安くなる事がないので3台も使っていると金持ってんのなと思ってしまう。41枚目、植物がそこまで多くないのに、ものすごくジャングルな感じの部屋。43枚目、最近は音源のデータ化・クラウド化が著しいので、デスクにCDやレコード置いてる人はかなりの少数派ではないかと。47枚目、大型ディスプレイorテレビに棚みたいなデスク、それが2シートもあってなんというか極端な環境だ。53枚目、用途次第ではデスクレスでもいいよなーと、この光景を見て思う。71枚目、木製ブラインドにしようかと最近思ってるけど、この範囲でも5万くらいするようだから安くないですね・・・・。77枚目、ロジクールGのワイヤレスコンビ(G603/G613)はゲーミングデバイスなんだけど、いつ見ても事務的な雰囲気を感じる。93枚目、液晶モニターをデスク天板や壁にぴったり付ける場合、曲面だと不恰好になるから平面の方がいいよなとふと思った。97枚目、オープンフレームPCケースはそのままだと奥行きが結構あるし、カバーを外して本当にオープンにするね・・・・という人がちらほら出てきたような。