【マウス】SteelSeries 『Rival 105』 画像など

海外で発売されているSteelSeriesのマウス「Rival 105」。
”KANA INSPIRED GAMING MOUSE”とパッケージに記されているとおり、SteelSeries Kanaシリーズの実質後継機となるゲーミングマウス。スペック自体はエントリークラスと言えそうなモデルですが、ちょっと見てみます。
Gaming Mice for PC and Mac | SteelSeries
https://steelseries.com/gaming-mice







(via facebook)
センサー:光学式、解像度:4000cpi、トラッキング速度:140ips、最大加速度:20G、ボタン数:6、ケーブル長:1.8m、重量:80g、という仕様。PixArt S3059-SSの光学式センサー採用、耐久性2000万回のマイクロスイッチ採用、プログラム可能な6ボタン搭載、Prism Sync/GameSense対応のRGB LED搭載、などが特徴。既に出回っているベトナムでの価格は650,000ドン(約3,200円)で、当地では同シリーズのRival 100より若干安い設定。・・・・Kanaの実質後継機といっても右手用のデザインに変わってボタン類も違う形になっていますが、インスパイアしたと謳っているだけあって形状はほぼそのまま受け継いでいる印象。筐体の質感やスペックに関しては価格が価格なので妥当と言えば妥当。そもそもKana自身がグレードの高いものではありませんでしたし、この内容ならKanaの後釜としてもエントリークラスの選択肢としても価値があるのではないかと。日本国内でも発売されるかは日本法人次第です。