お前等の部屋のPCデスク見せろよ(ウルトラワイドモニター/海外)Part.35

自分の部屋を撮影してネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。いつも垂れ流す形で取り上げていますが、今回はウルトラワイドの液晶モニターを使っているPCデスクがテーマ。2018年7~8月投稿の画像100枚を見てみます。
お前等の部屋のPCデスク見せろよ(ウルトラワイドモニター/海外)Part.34
http://watchmono.com/blog-entry-8914.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。3枚目、木製×ガラス天板のPC一体型デスク、自作なんでしょうけどこのレベルを作れるなら何でも作れそうだ。14枚目、このスピーカースタンドは自作なのか不明だけど、デスクがそこまで広くない環境にはちょっといいかも。19枚目、見た感じは非ゲーミングのPC環境だけど、Razerのゲーミングスピーカーはそういうところにもやっぱり似合う。23枚目、逆にロジクールのゲーミングスピーカーはゲーミングの環境でないと合わない気がする。39枚目、置き場所ないけどつい勢いでスーパーウルトラワイド買っちゃいましたみたいな。42枚目、なんというか地下室感が半端ない。58枚目、ガラスデスクは割れるという不安要素がどうしても頭によぎるけど、粗悪なものを選ばず重いものを置かなければ問題ないでしょうかね、液晶モニターも軽くなりましたし。77枚目、カラーラインの入ったマウスパッドはどれも安っぽく見える、でもホワイトだと意外に悪くないかもしれない。78枚目、三角形パネルのLEDライト、足していきたくなる気持ちはわからなくもない。79枚目、猫は高いところを好むと聞くけど、こうも登りやすくしてたらそりゃ居つくわ。83枚目、デスク上でBluetoothスピーカーを使っている人はこの界隈でも結構いる、そういう人にソニーやJBLのLED搭載モデルは確かに需要あるかもしれない・・・・って前にも言ったような気が。