今週の気になったものをメモ(2018/09/24-30)

この記事は気になったけれども個別で取り上げるには情報量が足りないもの(もしくは既に取り上げてるもの)や、とりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。今週はMSIが新たなサイズのゲーミングモニターを発表した事と、Audioengine社のスピーカーがまた日本で取り扱われるようになった事に注目です。
今週の気になったものをメモ(2018/09/17-23)
http://watchmono.com/blog-entry-8976.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Optix MAG341CQ | MSI Global
MSIが34インチのウルトラワイドゲーミングモニターを発表。VAパネル/解像度:3440x1440でリフレッシュレート100Hz駆動、目新しいタイプではないけれども割安感が人気を得ているシリーズなので価格面に期待です。
KOPEK|Audioengine社パワードスピーカー取扱開始
海外でよく見かけるAudioengine社のPCスピーカーを日本で取り扱い開始したとのプレスリリース。2014年に別の企業が取り扱っていたので実質再販ですが、最近出た新製品の取り扱いも期待したいところ。 →関連記事
BackBeat GO 810 設定とサポート | Plantronics
Plantronicsが新たなノイズキャンセリング機能搭載のBluetoothヘッドホンを発表。この手の製品は継続的に出しているのですが、競合機の存在が大きいせいか日本ではあまり注目されませんね。
4GBのメモリー搭載の完全ワイヤレス型ヘッドホン『WF-SP900』発売 | プレスリリース | ソニー
ソニーがプレイヤー機能も付いた完全ワイヤレスイヤホンを発表。これまでネックバンドタイプのイヤホン一体型ウォークマンを出していましたが、まさか完全ワイヤレスでその後継機みたいなものを出してくるとは・・・・。
ROG Call of Duty Black Ops 4 | ASUS US
ASUSがDuty Black Ops 4とのコラボをROGの製品で展開。ゲームタイトルとのコラボは前例がいくつもありますが、PC本体・周辺機器・アクセサリと製品数は半端ない事になっています。
Tecware Malaysia - Introducing ALL NEW PRO Series Gaming Mice
マレーシアの企業がゲーミングマウス3モデルを出すとの投稿。ゲーミングデバイスの部門では新参と言える存在ですが、3モデルともPixArt PMW3360のセンサーを採用。もうPMW3360が標準的になってきています。
オータムセール 第2弾 2018|ドスパラ公式通販サイト
タイトルどおりドスパラのオータムセール第2弾が先日から開催。メインはデスクトップorノートのゲーミングPC、PC周辺機器はGAMDIASのゲーミングメカニカルキーボードががっつり安くなっています。
Amazon タイムセール祭り - 80時間限定のビッグセール
Amazonのタイムセール祭りが10/1から開催。対象はちょっとだけ公開されている目玉商品くらいしかまだわからない状況ですが、個人的にティファールの調理器具が大幅に安くなるなら欲しいかも。
Amazon | LG ゲーミングモニター 32GK850F-B 31.5インチ/WQHD/VA非光沢
LGの最新ゲーミングモニターに10%オフのクーポンが配布されて46,000円台で買える状況。144Hz駆動やFreeSync2をはじめとした性能・機能から考えると、割安感が半端ないかなと。
Amazon | LG ディスプレイ 27UK600-W 27インチ/4K/HDR 対応/IPS非光沢
LGの27インチ/4K液晶モニターに10%オフのクーポンが配布されて50,000円を切る状況。スタンドがグレードダウンしているモデルですが、ミドルレンジのクラスでこの価格はかなり魅力的でしょう。 →関連記事
Amazon | PHILIPS Flite ヘッドホン ローズゴールド SHL4805RG
Philipsのシンプルなヘッドホンがじりじりと値下がって1,300円以下に。発売当初は5,000円台だった事を考えると不可解に思うくらいの値崩れ、この調子だとそう遠くないうちに1,000円を切るかも。
【楽天市場】【訳あり】エレコム LBT-TWS01MPMX:エレコムわけありショップ
エレコムの完全ワイヤレスイヤホンがまたちょっと安くなって6,000円強に。これでも在庫がまだ残るようなら5,000円を切ってきても不思議ではないでしょうか。 →関連記事
Optix MAG341CQ | MSI Global
MSIが34インチのウルトラワイドゲーミングモニターを発表。VAパネル/解像度:3440x1440でリフレッシュレート100Hz駆動、目新しいタイプではないけれども割安感が人気を得ているシリーズなので価格面に期待です。
KOPEK|Audioengine社パワードスピーカー取扱開始
海外でよく見かけるAudioengine社のPCスピーカーを日本で取り扱い開始したとのプレスリリース。2014年に別の企業が取り扱っていたので実質再販ですが、最近出た新製品の取り扱いも期待したいところ。 →関連記事
BackBeat GO 810 設定とサポート | Plantronics
Plantronicsが新たなノイズキャンセリング機能搭載のBluetoothヘッドホンを発表。この手の製品は継続的に出しているのですが、競合機の存在が大きいせいか日本ではあまり注目されませんね。
4GBのメモリー搭載の完全ワイヤレス型ヘッドホン『WF-SP900』発売 | プレスリリース | ソニー
ソニーがプレイヤー機能も付いた完全ワイヤレスイヤホンを発表。これまでネックバンドタイプのイヤホン一体型ウォークマンを出していましたが、まさか完全ワイヤレスでその後継機みたいなものを出してくるとは・・・・。
ROG Call of Duty Black Ops 4 | ASUS US
ASUSがDuty Black Ops 4とのコラボをROGの製品で展開。ゲームタイトルとのコラボは前例がいくつもありますが、PC本体・周辺機器・アクセサリと製品数は半端ない事になっています。
Tecware Malaysia - Introducing ALL NEW PRO Series Gaming Mice
マレーシアの企業がゲーミングマウス3モデルを出すとの投稿。ゲーミングデバイスの部門では新参と言える存在ですが、3モデルともPixArt PMW3360のセンサーを採用。もうPMW3360が標準的になってきています。
タイトルどおりドスパラのオータムセール第2弾が先日から開催。メインはデスクトップorノートのゲーミングPC、PC周辺機器はGAMDIASのゲーミングメカニカルキーボードががっつり安くなっています。
Amazon タイムセール祭り - 80時間限定のビッグセール
Amazonのタイムセール祭りが10/1から開催。対象はちょっとだけ公開されている目玉商品くらいしかまだわからない状況ですが、個人的にティファールの調理器具が大幅に安くなるなら欲しいかも。
Amazon | LG ゲーミングモニター 32GK850F-B 31.5インチ/WQHD/VA非光沢
LGの最新ゲーミングモニターに10%オフのクーポンが配布されて46,000円台で買える状況。144Hz駆動やFreeSync2をはじめとした性能・機能から考えると、割安感が半端ないかなと。
Amazon | LG ディスプレイ 27UK600-W 27インチ/4K/HDR 対応/IPS非光沢
LGの27インチ/4K液晶モニターに10%オフのクーポンが配布されて50,000円を切る状況。スタンドがグレードダウンしているモデルですが、ミドルレンジのクラスでこの価格はかなり魅力的でしょう。 →関連記事
Amazon | PHILIPS Flite ヘッドホン ローズゴールド SHL4805RG
Philipsのシンプルなヘッドホンがじりじりと値下がって1,300円以下に。発売当初は5,000円台だった事を考えると不可解に思うくらいの値崩れ、この調子だとそう遠くないうちに1,000円を切るかも。
【楽天市場】【訳あり】エレコム LBT-TWS01MPMX:エレコムわけありショップ
エレコムの完全ワイヤレスイヤホンがまたちょっと安くなって6,000円強に。これでも在庫がまだ残るようなら5,000円を切ってきても不思議ではないでしょうか。 →関連記事