【マウスバンジー】Razer 『Razer Mouse Bungee V2』 画像など

海外で発売されているRazerのマウスバンジー「Razer Mouse Bungee V2」。
その名のとおり「Razer Mouse Bungee」の後継機となる”V2”バージョンのマウスバンジー。初代が7年以上前に出たものなので本当に久々となる新型モデルですが、ちょっと見てみます。
Razer Mouse Bungee V2
https://www.razer.com/gaming-accessories/razer-mouse-bungee-v2







(via Youtube)
まずマウスバンジーについておさらいしておくと、2000年代半ばに”Mouse Bungee”の名で出されたものが始祖であり本家でもあり。Razerの初代モデルはその開発者と共同開発したものでしたが、このV2モデルは”Mouse Bungee”を彷彿とさせるデザインで原点回帰にも思える一品。新旧で見比べると何から何まで別物になっている感じで、ベースは表面処理がマットブラックで背面は上から下までケーブルを固定できる構造、裏面は床面に吸着するタイプではないアンチスリップシートを採用、アームは先端のクリップがプラスチック製ではなくラバー製。北米公式サイトでの価格は初代と変わらず19.99ドル。・・・・初代は太いケーブルが取り付けられなかった事を考えると、V2は改良されたというか色々と無難になった印象。あと、Razerの製品はマットブラックが主流になって久しいのに、マウスバンジーだけはグロッシーブラックのままずっと残っていましたから、最近のゲーミングマウスと組み合わせても違和感のないものがようやく出ましたね。