【モニター】HP 『Pavilion 27q』 レビューチェック

2017年12月に発売されたHPの27インチ液晶モニター「Pavilion 27q」。
LEDバックライト・PLSパネル採用、解像度は2560x1440でフレームレスデザイン採用やFreeSync対応なども特徴としているWQHD液晶モニター。この条件の機種では最安クラスとなるモデルですが、ちょっとチェックしてみます。
HP Pavilion 27q QHD ディスプレイ 製品詳細 - モニター | 日本HP
http://jp.ext.hp.com/monitors/personal/pavilion_27q/
画像











(via notebooksbilliger/Amazon)
製品仕様
画面サイズ : 27インチ
表面処理 : ノングレア(非光沢)
パネル : PLS
解像度 : 2560x1440
応答速度 : 5ms(GtoG)
コントラスト比 : 1000:1
拡張コントラスト比 : 10000000:1
輝度 : 350 cd/m2
視野角(上下/左右) : 178/178
画素ピッチ : 0.233mm
最大消費電力 : 37.4W
入力端子 : HDMI x2/DisplayPort
スタンド : チルト
幅x高さx奥行き : 613.3x445.8x154.9mm
重量 : 4.85kg
各所の反応
[#2]
VESAマウントアダプターが同梱
VESAマウントアダプターが同梱
[#3]
U2717DかPavilion 27q
どっち買うか迷っちまう…
U2717DかPavilion 27q
どっち買うか迷っちまう…
[#4]
Pavilion 27q、気になるなあ
今PLSパネルの使ってるし
Pavilion 27q、気になるなあ
今PLSパネルの使ってるし
[#5]
Pavilion 27q、フリッカーフリーだそうな
Pavilion 27q、フリッカーフリーだそうな
[#6]
HP27qポチった
普通にコスパ良さそうだし元々開封後返品受けてるから死角ないな
まず間違いなくそのまま使うだろうけど
HP27qポチった
普通にコスパ良さそうだし元々開封後返品受けてるから死角ないな
まず間違いなくそのまま使うだろうけど
[#7]
HP 27q届いた
発色&応答速度問題なしイイネ!
HP 27q届いた
発色&応答速度問題なしイイネ!
[#8]
Pavilion 27q
今まで同じ27WQHD(U2713H)使ってたけど
アームにつけてもひと回り小さく感じますね
フリッカーフリーのおかげか目が疲れにくくなった
Pavilion 27q
今まで同じ27WQHD(U2713H)使ってたけど
アームにつけてもひと回り小さく感じますね
フリッカーフリーのおかげか目が疲れにくくなった
[#9]
いまから27インチのWQHDかうなら何がいいの?
おすすめおしえてコスパいいやつ
いまから27インチのWQHDかうなら何がいいの?
おすすめおしえてコスパいいやつ
[#10]
>>#9
ワンランク上ならpavilion 27qだな
PLSパネル、75Hz、FreeSync対応、応答速度5ms
と4万円弱としては申し分ないスペック
>>#9
ワンランク上ならpavilion 27qだな
PLSパネル、75Hz、FreeSync対応、応答速度5ms
と4万円弱としては申し分ないスペック
[#11]
pavilion 27q買った
久しぶりのモニター変えだったし
前野がTNだから違和感はあるが違和感感じつつも綺麗でよかった
アラを探すような使いかたはしてないが距離70cmならどこ見ても問題ない
pavilion 27q買った
久しぶりのモニター変えだったし
前野がTNだから違和感はあるが違和感感じつつも綺麗でよかった
アラを探すような使いかたはしてないが距離70cmならどこ見ても問題ない
[#12]
hpの27q来た
表示部の縁を押すとクッションみたいに押し込まれるけど
こんなもんなのか?それ以外は文句なし
あと、スタンドと下枠以外ホワイトなんだね
オールシルバーかと思った
hpの27q来た
表示部の縁を押すとクッションみたいに押し込まれるけど
こんなもんなのか?それ以外は文句なし
あと、スタンドと下枠以外ホワイトなんだね
オールシルバーかと思った
[#13]
WQHDモニタ初購入
VESAとFreeSync両対応してるPavilion 27qが届いたんで設置した
FHDで十分おじさんだったけどWQHDなめてたわ
Pavilion 27q自体が良いものかは分からんけど
もうメインモニタFHDには戻れない気がする
WQHDモニタ初購入
VESAとFreeSync両対応してるPavilion 27qが届いたんで設置した
FHDで十分おじさんだったけどWQHDなめてたわ
Pavilion 27q自体が良いものかは分からんけど
もうメインモニタFHDには戻れない気がする
[#14]
27qはOSDのボタン位置と1ドット死んでた以外は不満なかったよ
デザインも悪くないし画質も特に調整無しで使ってたし
迷ってるのが値段だけなら買ってもいいと思う
27qはOSDのボタン位置と1ドット死んでた以外は不満なかったよ
デザインも悪くないし画質も特に調整無しで使ってたし
迷ってるのが値段だけなら買ってもいいと思う
[#15]
HPの27qやっとWQHDで使える環境になったけど
写真とかめっちゃ綺麗で感動だわ。
HPの27qやっとWQHDで使える環境になったけど
写真とかめっちゃ綺麗で感動だわ。
[#16]
vesaとfreesyncどっちも対応を求めてたからこれ使ってるよ
脚は金属でガッチリしてて画面がグラつくこともない
各ボタンの位置は擁護できない
vesaとfreesyncどっちも対応を求めてたからこれ使ってるよ
脚は金属でガッチリしてて画面がグラつくこともない
各ボタンの位置は擁護できない
[#17]
HP27qのVESAマウントって、ものすごい下付きになる?
HP27qのVESAマウントって、ものすごい下付きになる?
[#18]
>>#17
だいぶ下だよ
最初はアームに付けようと思ったけど
純正のスタンドがガッシリしてるんでそのまま使ってる
>>#17
だいぶ下だよ
最初はアームに付けようと思ったけど
純正のスタンドがガッシリしてるんでそのまま使ってる
[#19]
エルゴのアームなら問題ない
エルゴのアームなら問題ない
[#20]
Pavilion 27qって結構安めだけどどうなの?
パネルもPLSだしおすすめなのかな?
Pavilion 27qって結構安めだけどどうなの?
パネルもPLSだしおすすめなのかな?
[#21]
>>#20
デザインが好きならおすすめ
>>#20
デザインが好きならおすすめ
色調やコントラストに変化がないPLSパネル採用、sRGBカバー率100%、AMDのディスプレイ同期技術・FreeSync対応、ベゼル幅10mm以下のフレームレスデザイン、サテン加工を施したオープンフレームスタンド、ヘッドホン端子装備、モニターアームが取り付け可能になるVESAマウントアダプター同梱、などが特徴。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。液晶は写真などを表示してもかなりキレイで発色は良好、フリッカーフリーになっていて目が疲れにくい、スタンドの作りはガッシリしていて安定感良し、ボタンは位置的にも使いづらい、デザインやスペックから考えて今の価格なら申し分なし、といった内容。
27インチ/WQHDでフレームレスデザインの液晶モニターはAcerの「RC271Usmidpx」(AA)など同価格帯にいくつか存在しますが、どの機種でも評価が高いPLSパネル採用という点は現状オンリーワン。FreeSync対応も含めるとプラス要素は結構多いモデルではないかと。「Pavilion 27q」は現在35,000円前後の価格で販売されています。
HP Pavilion 27q (型番:1HR73AA#ABJ)
posted on 2018.09.16
27インチ 2560x1440 液晶ディスプレイ
HP Directplus楽天市場店
HP Directplus楽天市場店