お前等の部屋のPCデスク見せろよ(海外)Part.127

PCデスクもしくは部屋全体の写真を撮ってネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。液晶モニター1台のシンプルな構成から台数があればあるほどいいというマルチディスプレイ構成までスタイルはまさに十人十色ですが、2018年8月に投稿されていた画像100枚をちょっと見てみます。
お前等の部屋のPCデスク見せろよ(海外)Part.126
http://watchmono.com/blog-entry-8893.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。15枚目、この削れたデスク天板ってもしかして石?、石製PCデスクとか初めて見た。34枚目、横置きPCケースのブームがごく一部の層(俺)にきている、自分も今どうしようかと検討中。37枚目、配信者の設備も日々本格化している感じで、機材とか見るとちょっとしたスタジオになってる。47枚目、デスクに観葉植物が一つあるだけでも本当に雰囲気がガラリと変わる。63枚目、アルミのフレームのコンパクトなメカニカルといえばDucky Miniが7,000円くらいになっているので狙い目と言えば狙い目。68枚目、肉抜きゲーミングマウスの外観はちょっと異様かもしれない、傍から見れば何で穴開ける必要あるんすかと思われても仕方ないし。76枚目、光りモノといえばRazerが代名詞だけど、最近の製品は他社と比べて落ち着いてる印象。77枚目、ショップやサロンにあるようなチェアをPCデスクで使うのは腰をやっちゃいそうだ・・・・。95枚目、液晶モニターはフレームレスだと非表示エリアが黒ですから、最近の製品で本当に真っ白な筐体のモデルはもう稀少かもしれない。99枚目、ゲーミングチェアは随分と普及した感があるので、次はその相方としてこういうゲーミングデスクがくるかもなーと思ったりする。