【マウス】ロジクール 『MX Vertical』 画像など

2018年9月に発売されるロジクールのマウス「MX Vertical」。
同社の製品では何気に初登場となるワイヤレスエルゴノミクスマウス。「MX Master 2S」「MX ERGO」などと同じくハイエンドクラスの位置付けとなるMXシリーズのモデルでもありますが、ちょっと見てみます。
圧迫による怪我をケアするロジクールMX Verticalエルゴノミクスマウス
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/mx-vertical-ergonomic-mouse










(via notebooksbilliger/cnet)
通信方式:2.4GHz/Bluetooth、センサー:光学式、解像度:400-4000dpi、ボタン数:4、バッテリー:リチウムポリマー、電池寿命:最大4ヶ月、サイズ:幅78.5x奥行き120x高さ79mm、重量:135g、という仕様。57度の傾斜角度によって手首への圧力を減らすエルゴノミックデザイン、テクスチャ加工されたラバーグリップ、2.4GHz(Unifying)/Bluetooth両対応の通信方式、USB Type-Cでの有線接続対応、1分間の充電で3時間駆動できる高速充電、接続機器を即座に切り替えられるEasy-switch機能、Windows/Mac問わずPC間の切替をシームレスに行えるLogicool Flow機能、ボタンのカスタマイズや各設定が行えるソフトウェア・Logicool Options、などが特徴。・・・・エルゴノミクスマウスは一昔前より数多く出回っていたりしますが、そのほとんどが低価格をウリにしたチープなものばかりなので、MXシリーズを名乗るに相応しい性能・機能・特徴を備えたこれは色々な面でオンリーワンとなりそうな一品。一番のカギとなりそうなのは特殊な形状ですから、やはり手に合うか合わないかでしょうね。「MX Vertical」は現在12,000円台の価格で予約受付中です。
<関連記事>【マウス】ロジクール 『MX Vertical』 レビューチェック