SIMGOT、特許技術採用の平面駆動型ヘッドホン『ET1000』

海外で見かけたSIMGOTのヘッドホン「ET1000」。
これまでイヤホンメーカーという認識だったSIMGOTが自身初のヘッドホンをリリースした模様。パッケージには日本語も記載されており、NVS歪み抑制技術(特許取得済)の採用を大きな特徴としている平面駆動型モデルです。
SIMGOT ET1000
http://www.simgot.com/cn/products/detail/13.html









(via sina.com/sina.com)
形式:開放型、ドライバー:平面駆動型、再生周波数帯域:10 - 50,000Hz、感度:94dB、インピーダンス:20Ω、出力:100mW、重量:約440g、という仕様。一番の特徴としているNVS歪み抑制技術はパッケージの説明を引用すると、一般的なダイアフラムでは強度の差で発生する歪みを精密的な計算によって配置された補強材=NVS技術によって軽減する、とのこと。また、82x72mm楕円型の平面駆動ドライバーユニット、高分子複合ダイアフラム、5軸CNC成形のアルミ筐体、着脱式&2種類付属の革製イヤーパッド、革製ヘッドバンド、両出し&着脱式のケーブル、といった記載もあり。中国での価格は4599人民元(約76,000円)。・・・・少し前までのSIMGOTはハイコストパフォーマンスをウリにした中価格帯のイヤホンが主力製品だったので、ヘッドホン第一号がここまで本格的なのは意表を突かれた感じ。イヤホンの方も結構なハイエンドモデルを最近出していましたし、今後は高級路線も力を入れていきそうな流れですね。