お前等の部屋のPCデスク見せろよ(マルチディスプレイ/海外)Part.121

自分の部屋の写真を撮ってネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。いつも垂れ流す形で取り上げていますが、引き続きマルチディスプレイ構成にしているPCデスクがテーマ。2018年6月投稿の画像100枚を見てみます。
お前等の部屋のPCデスク見せろよ(マルチディスプレイ/海外)Part.120
http://watchmono.com/blog-entry-8704.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。5枚目、そこに液晶モニターを置く発想はなかった、単に置いてるだけかな?。19枚目、ピンクのゲーミングデバイスはRazerの製品でちょくちょく見かけるようになった、ちなみに中韓方面のメーカーも触発されたように後から出していたりする。21枚目、PCのケーブルマネジメントはこういう包んでまとめるやつでも十分いいと思う。24枚目、超大型マウスパッドの良き再利用みたいな。25枚目、バックカバーが木製のOAチェアって初めて見たかも。26枚目、擦りガラスの天板を裏側から光らせるスタイル、これはあれこれ設定できるLEDを導入すればかなりインパクトありそう。31枚目、タワー型の扇風機は普通のタイプより設置の自由度が魅力的だろうけど、肝心の使用感はどうだろうなぁ。63枚目、機器がぎっしり積まれたようなデスク、見た目は何かこうグッとくるものがある。76枚目、LED搭載のゲーミングチェアも知らないところでちょくちょく出ていそう、このマークは確か韓国のゲーミングデバイスメーカーだったかな。88枚目、個人的にデスクより上へ物を置くのはあんまり好きじゃないけど、棚板が極太で部屋と一体化してるこの光景を見ると考えを改めちゃいそうです。