【キーボード】Razer 『Razer Huntsman』 画像など

海外で発売されているRazerのキーボード「Razer Huntsman」。
独自の光学キースイッチ”Razer Opto-Mechanical Switch”を採用した新シリーズのゲーミング・メカニカルキーボード。日本でも製品レビューをメディアが既に公開していて発売は近いと思われるモデルですが、ちょっと見てみます。
Razer Huntsman - The New Opto-Mechanical Switch Keyboard
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-keyboards-keypads/razer-huntsman














(via pinwaishe)
独自の光学メカニカルキースイッチ・Razer Opto-Mechanical Switch採用(キー耐久性:1億回、押下圧:45g、キーストローク:3.5mm、アクチュエーションポイント:1.5mm)、カスタマイズ可能なRGBキーバックライト搭載、フルキープログラム機能、最大5個のプロファイルを内蔵メモリとクラウドで自動的に保存するハイブリッドストレージ、10キーロールオーバー対応&アンチゴースト機能、フローティングデザイン&アルミ製トップカバー採用のフレーム、編組ファイバーケーブル、統合ソフトウェア・Razer Synapse 3対応、主な仕様・特徴は以上。北米での価格は149.99ドル。また、付加機能が色々備わっている上位モデル(Razer Huntsman Elite)もあり。・・・・独特な形状でスタビライザーも付いているこのキースイッチはBloodyの製品で見た事ありますが、製造元は同じでRazer向けにカスタマイズされたものではないかと言われていたりする。Bloodyの方は結構前から存在するのに拠点の中国でもあまり注目されていなかったので、Razerが採用してきた事によってようやく陽の目を浴びるというか出来の良し悪しを判断できる情報が得られそう。同社のメカニカルで今後の”主軸”となるか一時的なものとなるかは評価次第でしょうね。