【PCケース】Thermaltake 『Versa H26』 レビューチェック

2017年11月に発売されたThermaltakeのPCケース「Versa H26」。
日本オリジナルモデルとして登場したミドルタワーPCケースで、価格的にエントリークラスでありながらアクリルウィンドウパネルやLEDファン標準搭載などトレンド的な要素をいくつも備えているのが特徴。ちょっとチェックしてみます。
Versa H26シリーズ | Thermaltake ミドルタワー型PCケース | 株式会社アスク
https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/middle-pccase/versa-h26.html
画像






(via twitter)
メディア・レビューサイト
Thermaltake「Versa H26」発売。コストパフォーマンスモデル - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1020/239927
これで全てが分かる。Thermaltake「Versa H26」徹底解説 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/review/2017/1205/241809
3,980円のThermaltake製PCケース「Versa H26」が発売 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1089750.html
ASCII.jp:税抜3980円! 日本独自仕様のThermaltake製PCケース
http://ascii.jp/elem/000/001/583/1583199/
【PCケース】Versa H26でパソコンを組んでみた【ざっくりレビュー】 - ヌル's site
http://www.null3-blog.com/entry/2018/02/26/100000
VERSA H26が届いたのでレビューしてみる - reika007infinityのブログ
https://reika007infinity.hatenablog.com/entry/2018/04/11/211401
対応フォームファクタ: ATX/MicroATX/Mini-ITX、拡張スロット:7、ドライブベイ:5.25インチx2・3.5/2.5インチシャドウx2・2.5インチシャドウx3、I/O:USB 3.0x2・USB 2.0x2・Audio in/out、搭載ファン:120mm LEDファンx1(フロント)・120mmファン(リア)、サイズ:幅220x奥行き464x高さ493mm、重量:6.08kg、という仕様。
大型アクリルウィンドウパネル採用、120mm LEDファン(ブルー)+120mmファン標準搭載、電源・HDDトレイを分離する電源カバー搭載、ダストフィルター装備(トップ・ボトム)、ケースファン最大7基搭載可能、ビデオカード最長310mm対応、水冷ラジエータ最大360mm対応、CPUクーラー全高160mm対応、などが特徴。
レビューしている人は数名いましたが、「HDDは2台しか積めないが他の部分は拡張性が高い方」「最近出たPCケースでは少数派になってきた5インチベイがあるのもポイント」「トップのダストフィルターはマグネットタイプ」「初期ロット品だとI/Oに不具合があったようだが現行品は改善されている」「価格を考えると優秀な方」といった内容。
各所の反応
[#2]
写真映りはいいけど実物はどうかな?
写真映りはいいけど実物はどうかな?
[#3]
Conquerみたい
最近こんなん流行ってんのかな
Conquerみたい
最近こんなん流行ってんのかな
[#4]
Versa H26はグラボ310までか
1080tiあたりの長いのは無理そうだな。まぁほぼ大丈夫だろうけど
Versa H26はグラボ310までか
1080tiあたりの長いのは無理そうだな。まぁほぼ大丈夫だろうけど
[#5]
これずいぶん安くない?新製品みたいだけど
これずいぶん安くない?新製品みたいだけど
[#6]
>>#5
これの白買ったけど安いのにファンも2個ついてて
おまけに出来がいいからびっくり
>>#5
これの白買ったけど安いのにファンも2個ついてて
おまけに出来がいいからびっくり
[#7]
Thermaltakeは前他のケースも安売りされてたし
これも凄いコスパ良さそうだし
逆にちょっと怖い
Thermaltakeは前他のケースも安売りされてたし
これも凄いコスパ良さそうだし
逆にちょっと怖い
[#8]
5.25インチベイが上から2、3番目に付けられて
トップに360mm水冷ファンを付けられる
比較的頑丈なミドルタワーPCケースってあるかしら?
5.25インチベイが上から2、3番目に付けられて
トップに360mm水冷ファンを付けられる
比較的頑丈なミドルタワーPCケースってあるかしら?
[#9]
>>#8
Versa H26とかみたいな感じのかな?
>>#8
Versa H26とかみたいな感じのかな?
[#10]
>>#9
方向性としてはそんな感じ。
こんなに安いやつもあるんだなぁ…
>>#9
方向性としてはそんな感じ。
こんなに安いやつもあるんだなぁ…
[#11]
7000円未満のケースだと何がいいんだろ
7000円未満のケースだと何がいいんだろ
[#12]
>>#11
thermaltakeのケースは安くていいよ
安かろう悪かろう感は拭えないけど値段を気にするのなら
>>#11
thermaltakeのケースは安くていいよ
安かろう悪かろう感は拭えないけど値段を気にするのなら
[#13]
versa h26が安くて良さそう
versa h26が安くて良さそう
[#14]
>>#13
正月に衝動買いしたけど
格安ケースとしてはかなりいいと思うよ
>>#13
正月に衝動買いしたけど
格安ケースとしてはかなりいいと思うよ
[#15]
Versa H26
このケース安いけど価格.COMでランキング1位だから買った
安いからしょぼいだろうなっておもってた
でもね むちゃくちゃよかった
かちっとしてて裏配線もかんたんだった
ただし左側についてるのは白く分厚いポリカ?みたいなやつ
正直違和感ある
まぁ中で光るとぼんやりとはわかるから悪くはないかも?
値段の割には満足感たかいとおもう
ペラペラというよりもそこそこの重量感がある

Versa H26
このケース安いけど価格.COMでランキング1位だから買った
安いからしょぼいだろうなっておもってた
でもね むちゃくちゃよかった
かちっとしてて裏配線もかんたんだった
ただし左側についてるのは白く分厚いポリカ?みたいなやつ
正直違和感ある
まぁ中で光るとぼんやりとはわかるから悪くはないかも?
値段の割には満足感たかいとおもう
ペラペラというよりもそこそこの重量感がある

[#16]
>>#15
いや剥がせよ
>>#15
いや剥がせよ
[#17]
5000円近辺でATX入って
それなりにエアフローいいケースないですか?
今はThermaltakeのVersa H26を考えてますが
他におすすめなどあったら教えてほしいです
5000円近辺でATX入って
それなりにエアフローいいケースないですか?
今はThermaltakeのVersa H26を考えてますが
他におすすめなどあったら教えてほしいです
[#18]
>>#17
無駄にでかい(とくに高さ)けど
それでもいいならVersa H26でいいんじゃね?
出来そのものは価格からみれば無茶苦茶いいよ<Versa H26
単純にUSBだけみてもきちんとフロントに4機備えてるのなんて
この価格帯でほとんどないし
>>#17
無駄にでかい(とくに高さ)けど
それでもいいならVersa H26でいいんじゃね?
出来そのものは価格からみれば無茶苦茶いいよ<Versa H26
単純にUSBだけみてもきちんとフロントに4機備えてるのなんて
この価格帯でほとんどないし
[#19]
フロント4基なのが本当にいいよな、便利
フロント4基なのが本当にいいよな、便利
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。この価格帯の中で考えれば出来は非常に良い、組みやすくて裏配線もしやすい、ファン2基が最初から付いていてフロントのUSBポートが4つあるのもポイント高い、5インチベイ搭載の選択肢としても有り、アクリルウィンドウパネルのフィルムはちゃんと剥がしましょうね、といった内容。PCケース全体で見ても下から数えた方が早いほどの安さなので価格相応の部分は当然あると思いますが、この安さでこれだけ揃っていて出来も概ね好評なら価格以上の価値は十分ありそうな印象。可能な限り予算を抑えて組みたい場合には打ってつけでしょうね。「Versa H26」は現在4,300円台の価格で販売されています。