Xiaomiのスマートフォン『Redmi 5 / Redmi 5 Plus』の外観比較

海外で発売されているXiaomiのスマートフォン「Redmi 5 Plus」。
アスペクト比:18:9のフルスクリーンディスプレイや必要十分なミドルスペックを特徴とした5.99インチ/MIUI 9スマートフォン。画面サイズが少し小さい通常モデル(Redmi 5)との外観を比較したレポートがあったので、ちょっと見てみます。
【スマートフォン】Xiaomi 『Redmi 5 Plus』 画像など
http://watchmono.com/blog-entry-8151.html









(via zaeke/igao7)
今回の外観比較はピンクが通常モデル、グリーンがPlusモデル。サイズは通常モデルが151.8x72.8x7.7mm、Plusモデルが158.5x75.45x8.05mm。大きさの違いはパッと見た感じだとサイズなりの印象、でもベゼル幅は同じくらいでPlusモデルの方が大きい分スリムに見えたりもする。筐体の作りで他に違うところは上側面にあるイヤホンジャックなどの位置が異なり、カメラのフラッシュ部も異なる形に。サイズだけでなく解像度・CPU・メモリ・ストレージ・バッテリーなどスペック面も結構違った内容になっていますし、あらゆる面で下回っている通常モデルの方が当然安いですが、このシリーズでどちらかを選ぶのであれば高くてもPlusモデルの方が魅力的に映りますね。
Xiaomi Mi Mix 2 6GB/128GB [並行輸入品]
posted with あまなつ on 2017.12.16
Xiaomi
売り上げランキング:
売り上げランキング: