【スマートフォン】Ulefone 『T1』 レビューチェック

海外で発売されているUlefoneのスマートフォン「T1」。
スタンダードなデザインで実用十分なスペックやデュアルカメラ・指紋認証機能を搭載、さらにドコモ回線が使用可能なB19が備わる幅広い対応バンドも特徴とした5.5インチ/Android 7.0スマートフォン。ちょっとチェックしてみます。
Ulefone T1 - Android 7.0 and Global Nerwork Bands
http://ulefone.com/products/t1/features.html
画像









メディア・レビューサイト
ドコモ回線に本格対応した中華スマホ「Ulefone T1」レビュー | BUZZAP!
http://buzzap.jp/news/20170903-ulefone-t1-review/
Ulefone T1 実機レビュー | ウインタブ
http://win-tab.net/android/ulefone_t1_review_1708261/
Ulefone T1 Global Version ファーストインプレッション | ガジェット23
https://gad23.com/ulefone-t1-review1/
Ulefone T1 – blog.coluli.net
http://blog.coluli.net/2017/10/28/ulefone-t1/
ulefone T1 開封の儀|riki777starsのブログ
https://ameblo.jp/riki777stars/entry-12303286394.html
defactory 中華Androidスマホ ulefone T1
http://www.guesion.com/モバイル/中華androidスマホ ulefone t1
Ulefone T1 レビュー : Saba Tondolu Studio
http://blog.livedoor.jp/r_on/archives/52116418.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
画面:5.5インチ、OS:Android 7.0、解像度:1920x1080、CPU:MediaTek Helio P25、GPU:mali-T880、メモリ:6GB、ストレージ:64GB、カメラ:リア1600画素+500万画素/フロント800万画素、通信機能:4G LTE・IEEE802.11 a/b/g/n・Bluetooth 4.1、GPS/NanoSIMスロットx2/MicroSDスロット(排他利用)/USB Type-C/イヤホンジャック/スピーカー/マイク搭載、バッテリー:3680mAh、サイズ:155x76.9x8.45mm、重量:181g、という仕様。コントラスト比1400:1・NTSC96%のフルHD液晶&&Gorilla Glass 3採用、CNC加工の金属ボディ、デュアルカメラ&ツートーンクワッドフラッシュ搭載、指紋認証機能、GPS+GLONASS&高精度6軸ジャイロスコープ採用、急速充電対応、B19を含む幅広い対応バンドを備えたグローバルバージョン、などが特徴。
レビューしている人は数名いましたが、「antutuのベンチマークスコアは64000~67000とスペックなりの数値」「基本動作は十分快適と思えるレベル、ただしスクロールの挙動はややクセがある」「カメラの性能は通常撮影なら十分と思えるが、場所によっては不自然な映りになるのが気になる」「筐体なマットな質感で作りや手触りは良い」「指紋認証含めてボタンは位置的にも押しやすくていい感じ」「スピーカーの音質も結構良い」「対応バンドにドコモ回線が使えるB19があるのは大きなポイント」「ミドルレンジのスペックで機能面も不足感がなく通信面も魅力的、そしてこの価格なら良機種と評せる」といった内容。
各所の反応
[#1]
T1だっけ?いいねアレ
グローバル周波数対応
T1だっけ?いいねアレ
グローバル周波数対応
[#2]
T1、メモリ6GBもあったらバッテリー馬鹿食いじゃないのかな
Socのクロック高くて発熱しそうだし
バッテリー容量も3600くらいだし
T1、メモリ6GBもあったらバッテリー馬鹿食いじゃないのかな
Socのクロック高くて発熱しそうだし
バッテリー容量も3600くらいだし
[#3]
>>#2
P25は省エネ設計じゃなかったっけ?
>>#2
P25は省エネ設計じゃなかったっけ?
[#4]
band19対応って事でt1を初中華スマホにする人多そう
band19対応って事でt1を初中華スマホにする人多そう
[#5]
届きました。
antutu6.2.7のスコアは66347で、予想よりめちゃ低い…
au3gは利用可能でした。
通話、sms使えて、iijのデータsimとのdsdsで使えてます
スコア以外はおおむね良いんだけどね。
届きました。
antutu6.2.7のスコアは66347で、予想よりめちゃ低い…
au3gは利用可能でした。
通話、sms使えて、iijのデータsimとのdsdsで使えてます
スコア以外はおおむね良いんだけどね。
[#6]
先月公式が公開した動画も66000だったじゃん
水増しするメーカーも多いけど正確だったということだよね
何かと勘違いしてたんじゃ
先月公式が公開した動画も66000だったじゃん
水増しするメーカーも多いけど正確だったということだよね
何かと勘違いしてたんじゃ
[#7]
>>#6
え?!そうでしたか
P25ってことで、80000くらい行くと勝手に思ってました
納得しました
電池を高性能モードにしたら
67000くらいまでスコアあがりました
>>#6
え?!そうでしたか
P25ってことで、80000くらい行くと勝手に思ってました
納得しました
電池を高性能モードにしたら
67000くらいまでスコアあがりました
[#8]
T1ですが、GPSが全くダメで、またしてもガッカリしています…
揺れまくりで安定しない
T1ですが、GPSが全くダメで、またしてもガッカリしています…
揺れまくりで安定しない
[#9]
T1キマシタワ
GPSはその辺フラフラして来たけどそんなに気になる程悪くない
ブレたりしないしコンパスも正常
T1キマシタワ
GPSはその辺フラフラして来たけどそんなに気になる程悪くない
ブレたりしないしコンパスも正常
[#10]
T1きたー
確かにじっとしててもGPSふらつくな
でも全体的にはいい感じ
T1きたー
確かにじっとしててもGPSふらつくな
でも全体的にはいい感じ
[#11]
今日t1のカメラ試してみたけどpowerよりは全然綺麗に撮れる
デュアルレンズだからボケ味のある絵も撮れるし後から修正も色々出来る
でもまあ中華スマホらしく全体的にベタッとした感じでそんなに良くはない
GPSはポケモンGOで変な所にいたり中々位置が掴めなかったりと
やっぱり不安定な所はあるけどタイムライン見るとちゃんと追えてるし
変な所に飛んだりもしてないしそんなに不満はないな
今日t1のカメラ試してみたけどpowerよりは全然綺麗に撮れる
デュアルレンズだからボケ味のある絵も撮れるし後から修正も色々出来る
でもまあ中華スマホらしく全体的にベタッとした感じでそんなに良くはない
GPSはポケモンGOで変な所にいたり中々位置が掴めなかったりと
やっぱり不安定な所はあるけどタイムライン見るとちゃんと追えてるし
変な所に飛んだりもしてないしそんなに不満はないな
[#12]
T1をナビにして50キロくらい走ってきたけど全く問題なかったよ
GPSロガー的な使い方だと精度が気になるかもだけど
Bluetoothはずっと安定してた
T1をナビにして50キロくらい走ってきたけど全く問題なかったよ
GPSロガー的な使い方だと精度が気になるかもだけど
Bluetoothはずっと安定してた
[#13]
T1のベンチマーク60895だった。
T1のベンチマーク60895だった。
[#14]
T1買った人にお聞きします
DSDSは出来ますか?
T1買った人にお聞きします
DSDSは出来ますか?
[#15]
>>#14
Ulefone T1が届いたので試しましたがDSDS出来ませんね。
>>#14
Ulefone T1が届いたので試しましたがDSDS出来ませんね。
[#16]
T1到着して検証した。
禿通話SIMとdocomo系SIMはDSDSならないわ。
アウの3G通話SIMと他のデータSIMなら行けるのか?
auユーザー歓喜なのか?
T1到着して検証した。
禿通話SIMとdocomo系SIMはDSDSならないわ。
アウの3G通話SIMと他のデータSIMなら行けるのか?
auユーザー歓喜なのか?
[#17]
au通話は単発挿した場合はオケ
au3gの音声SIM挿しつはつスロット2にドコモデータLTE通信無理。
どちらか殺したら行ける
au通話は単発挿した場合はオケ
au3gの音声SIM挿しつはつスロット2にドコモデータLTE通信無理。
どちらか殺したら行ける
[#18]
mineo-A(非volte)とfreetel(データのみ299プラン)
2枚刺しで挿してみた。普通にDSDSできたよ
mineo-A(非volte)とfreetel(データのみ299プラン)
2枚刺しで挿してみた。普通にDSDSできたよ
[#19]
T1は片方4G掴んでる時はもう片方は2Gしか対応しない仕様
au3Gは2G扱いなのでかろうじてセーフ
T1は片方4G掴んでる時はもう片方は2Gしか対応しない仕様
au3Gは2G扱いなのでかろうじてセーフ
[#20]
T1と初代POWERでナビにして山道通ったけど
T1はPOWERが圏外のとこでも4G維持して圏外になることなかった
プラチナバンドの威力は流石
でもGPS何度か見失ってたのでGPSの掴みは悪いっぽい
T1と初代POWERでナビにして山道通ったけど
T1はPOWERが圏外のとこでも4G維持して圏外になることなかった
プラチナバンドの威力は流石
でもGPS何度か見失ってたのでGPSの掴みは悪いっぽい
[#21]
T1をau gratIna SIMとドコモMVNO SIMで運用中
B19が入るだけあって、電波の掴みはいい
auのSIMはmicroSIMなので
SIMextenderケーブルを使ってトレイ外に出して使ってる
おまけとしてmicroSDも使える
T1をau gratIna SIMとドコモMVNO SIMで運用中
B19が入るだけあって、電波の掴みはいい
auのSIMはmicroSIMなので
SIMextenderケーブルを使ってトレイ外に出して使ってる
おまけとしてmicroSDも使える
[#22]
T1でau3g通話、ドコモ系通信なかなかいいよ。
T1でau3g通話、ドコモ系通信なかなかいいよ。
[#23]
t1弄ってみた。いいじゃん全然問題ない。
サクサクだしカクつくとか全くないよ。
t1弄ってみた。いいじゃん全然問題ない。
サクサクだしカクつくとか全くないよ。
[#24]
>>#23
atok入れただけくらいの状態でも
文字入力はついてこないね
日本語入力は何使ってる?
>>#23
atok入れただけくらいの状態でも
文字入力はついてこないね
日本語入力は何使ってる?
[#25]
>>#24
Google日本語入力だよ。
入力系は別になにも今のところ問題ないな。
>>#24
Google日本語入力だよ。
入力系は別になにも今のところ問題ないな。
[#26]
T1
au使いとしては満足
T1
au使いとしては満足
[#27]
T1もカメラは残念だな
T1もカメラは残念だな
[#28]
T1デュアルレンズのカメラ意味ねえな。
あと6gのRAMも現状全く意味ない
でも電波掴みすげーいいわ。指紋も早い。
普段使いにするには不満ないね
T1デュアルレンズのカメラ意味ねえな。
あと6gのRAMも現状全く意味ない
でも電波掴みすげーいいわ。指紋も早い。
普段使いにするには不満ないね
[#29]
t1アップデートしたらスクロールの急加速直ってた
地味に嬉しい
t1アップデートしたらスクロールの急加速直ってた
地味に嬉しい
[#30]
T1の電池持ちどうなん?
T1の電池持ちどうなん?
[#31]
>>#30
ネク5から乗り換えたけどめっちゃええよ
>>#30
ネク5から乗り換えたけどめっちゃええよ
[#32]
T1やけどなんかbluetoothが安定せんのよねぇ
何処かにfix落ちてないだろうか
T1やけどなんかbluetoothが安定せんのよねぇ
何処かにfix落ちてないだろうか
[#33]
T1はBluetoothとGPSぐらいだなぁ不満
B19しっかり掴むし
でもその2点個人的に重要なので手放そうかと思案中
T1はBluetoothとGPSぐらいだなぁ不満
B19しっかり掴むし
でもその2点個人的に重要なので手放そうかと思案中
[#34]
T1のBTダメなのか?
pebble使ってるけどこれといって不都合ないんだが
T1のBTダメなのか?
pebble使ってるけどこれといって不都合ないんだが
[#35]
T1少し弄った感想、普通に良いね
メインxiaomi mix初代のサブ機として十分な性能
通話au、データYモバで運用OK
特に通話音声はすごく良い
T1少し弄った感想、普通に良いね
メインxiaomi mix初代のサブ機として十分な性能
通話au、データYモバで運用OK
特に通話音声はすごく良い
[#36]
>>#35
もっさりはしてないかい?mixと比べて
>>#35
もっさりはしてないかい?mixと比べて
[#37]
>>#36
まだそんなに使い込んで無いけど
mixと比べるとスクロールは遅いかなぁぐらい
ゲームは余りやらないけど、たぶんもっさりかも
タッチの反応は良いし、音は良いね
カメラもスペック的にはこちらの方が良いかも
>>#36
まだそんなに使い込んで無いけど
mixと比べるとスクロールは遅いかなぁぐらい
ゲームは余りやらないけど、たぶんもっさりかも
タッチの反応は良いし、音は良いね
カメラもスペック的にはこちらの方が良いかも
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。通信はB19が入る事もあって電波の掴みはいい、DSDSは対応しているが組み合わせは限られる、GPSとBluetoothは不安定な時がある、スクロールの動作など気になる点はあったがアップデートで若干改善されている、カメラの性能はお世辞にも良くない、指紋認証の精度やバッテリーの持ちは良好、一長一短で不満点もいくつかあるが通信面を魅力的に思うなら良い機種、といった内容。この「T1」は海外の安いところだと現在24,000円前後の価格で販売中。いくつか挙がっている欠点となりそうなところは別に悪くないという人もいたので個人差か個体差かで分かれるのかもしれませんが、一番のポイントとも言える通信面は概ね好評を得ているようですし、その通信面をどう捉えるかで評価も変わりそうなスマートフォンですね。