【スマートフォン】Elephone 『Elephone S8』 レビューチェック

海外で発売されているElephoneのスマートフォン「Elephone S8」。
3辺フレームレスデザインになっている6.0インチ/Android 7.1.1のスマートフォンで、同類(=中華系の3辺フレームレス)の中ではサイズもスペックもワンランク上と言えそうな内容のモデル。ちょっとチェックしてみます。
Elephone S8-Keep Expecting and Be Surprised-Elephone Official
https://www.elephone.hk/elephone-s8#/
画像









(via Trusted Reviews/forbes)
メディア・レビューサイト
【Elephone S8】ベゼルレス6インチスマホ徹底レビュー | LH MAGAZINE
https://life-hacking.net/【elephone-s8】ベゼルレス6インチスマホ徹底レビュー、iphone6s/
Elephone S8の実機レビュー!Antutuスコアやカメラ性能、デレステも - ぼくはタブレッ党
http://bokutab.net/review-about-elephone-s8/
Elephone S8のレビュー | ガジェットファン
http://gadget.hrksv.com/2017/11/18/post-10221
3万円以下でこのスペック!「Elephone S8」実機レビュー - ビルメンデス
http://www.birumendesu.com/entry/Elephone-S8
3万円以下の狭額縁スマホ「Elephone S8」到着!開封・外観レビュー | pasoju
https://pasoju.com/elephone-s8-first-impression/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
画面サイズ:6.0インチ、解像度:2560x1440、OS:Android 7.1、CPU:MT6797T Helio X25、メモリ:4GB、ストレージ:64GB、通信機能:4G LTE・Wi-Fi(802.11 a/b/g/n/ac)・Bluetooth 4.0、カメラ:2100万画素/800万画素、インターフェイス:nanoSIM x2/USB Type-C、バッテリー:4000mAh、サイズ:152x80.7x8.6mm、重量:195g、という仕様。シャープ製の液晶ディスプレイ&Gorilla Glass 4採用、3辺フレームレスデザイン、指紋認証機能、デュアルSIM搭載&DSDS対応、などが特徴。
レビューしている人は数名いましたが、「液晶の画質や3辺フレームレスの筐体はなかなか美しい」「ベンチマーク(antutu)のスコアは80000~90000で、基本動作は申し分ない」「ゲームはデレステみたいなタイトルだとややカクつく」「カメラの性能は及第点」「バッテリーの持ちは各設定の変更で結構変わる」「MicroSDスロット非搭載、イヤホンジャック非搭載、対応バンドの少なさは短所となりそう」「不満点はあるが価格を考えるとコストパフォーマンスは魅力的」といった内容。
各所の反応
[#1]
GEARBESTでS8の予約始まってた。
S7と比べて(事前予約価格が)だいぶ高くなったね。
あとカラバリが黒と青の2種に減ってる。
https://www.gearbest.com/cell-phones/pp_655833.html
GEARBESTでS8の予約始まってた。
S7と比べて(事前予約価格が)だいぶ高くなったね。
あとカラバリが黒と青の2種に減ってる。
https://www.gearbest.com/cell-phones/pp_655833.html
[#2]
カラバリは赤と金色だったかが後で増えるって
カラバリは赤と金色だったかが後で増えるって
[#3]
「クラス最安」を売りにできるのは
どうやら(ギリギリ)S8までっぽいね
「クラス最安」を売りにできるのは
どうやら(ギリギリ)S8までっぽいね
[#4]
S8はsdcardもイヤフォンジャックもないんだね。
フロントカメラの位置には驚いた
S8はsdcardもイヤフォンジャックもないんだね。
フロントカメラの位置には驚いた
[#6]
S8届いたけど他のEle端末と同様、パズドラとかFGOは起動不可
S8届いたけど他のEle端末と同様、パズドラとかFGOは起動不可
[#7]
俺もs8昨日届いた。充電も特に問題無し。
mimaxからだけど、いいなこれ。読書モードあるし
俺もs8昨日届いた。充電も特に問題無し。
mimaxからだけど、いいなこれ。読書モードあるし
[#8]
S8基本的には満足してるよ。
SDサポートとイヤホンプラグレスくらいが大きい不満か
S8基本的には満足してるよ。
SDサポートとイヤホンプラグレスくらいが大きい不満か
[#9]
俺もそこまで不満はないけど、やっぱりホームと戻るの癖が慣れんな。
細々した事やと、Bluetoothヘッドセットが数メートル離れると
途切れ途切れになるのと(x2tとqcy使用)
wifiのつかみが悪いのかモッサリする時が結構ある。
モバイルデータに切り替えるとサクサク行く。
設定とかでなおるんかな?詳しくないからわからん。
ppssppとかのエミュはmimaxと比べるとややモッサリ。
あと充電中は指紋認証もやや馬鹿になるし、入力もカクつく。
俺もそこまで不満はないけど、やっぱりホームと戻るの癖が慣れんな。
細々した事やと、Bluetoothヘッドセットが数メートル離れると
途切れ途切れになるのと(x2tとqcy使用)
wifiのつかみが悪いのかモッサリする時が結構ある。
モバイルデータに切り替えるとサクサク行く。
設定とかでなおるんかな?詳しくないからわからん。
ppssppとかのエミュはmimaxと比べるとややモッサリ。
あと充電中は指紋認証もやや馬鹿になるし、入力もカクつく。
[#10]
60%くらいまでの充電がめっちゃ遅くて、そこからは早い。
家の環境の問題なのか‥
画面サイズはmimaxから比べるとちょっと小さくなったけど
特に不便ないな。自炊本も読みやすい。
なんとか片手で操作できるし。重さも少し軽くなってるしね。
同じベゼルレスでもmazealphaの重さはちょっと無理だった。
数十グラムの差やけど。
60%くらいまでの充電がめっちゃ遅くて、そこからは早い。
家の環境の問題なのか‥
画面サイズはmimaxから比べるとちょっと小さくなったけど
特に不便ないな。自炊本も読みやすい。
なんとか片手で操作できるし。重さも少し軽くなってるしね。
同じベゼルレスでもmazealphaの重さはちょっと無理だった。
数十グラムの差やけど。
[#11]
S8届いた
思ってたよりでかいけど意外と持ちやすい
S8届いた
思ってたよりでかいけど意外と持ちやすい
[#12]
S8で動画(YouTube、アベマTV、ニコニコ動画、ビデオ撮影した動画)
を見るとやたらカクつくのは自分だけなのかな。
他のS8持ちの人はどうですか?
S8で動画(YouTube、アベマTV、ニコニコ動画、ビデオ撮影した動画)
を見るとやたらカクつくのは自分だけなのかな。
他のS8持ちの人はどうですか?
[#13]
>>#12
s8はかなりカクつく。
多分アプデで治ると信じたいけどね…
>>#12
s8はかなりカクつく。
多分アプデで治ると信じたいけどね…
[#14]
2.5x1.4Kだからなぁ
2.5x1.4Kだからなぁ
[#16]
>>#15
どこいじったん?
>>#15
どこいじったん?
[#17]
>>#16
メールやラインの通知時の画面オンをオフにしたり
裏で動かせるアプリ制限したりかな
>>#16
メールやラインの通知時の画面オンをオフにしたり
裏で動かせるアプリ制限したりかな
[#18]
S8 日本語はいってた?
S8 日本語はいってた?
[#19]
>>#18
はいってるよ
>>#18
はいってるよ
[#20]
s8赤いつまで待たせんだよ
s8赤いつまで待たせんだよ
[#21]
12/22以降出荷だとさ赤いの
12/22以降出荷だとさ赤いの
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。サイズは大きいが意外と持ちやすくて使いやすい、解像度が高いせいか動画再生はカクつきが気になる、Wi-FiやBluetoothの接続は環境次第?で不安定になる時がある、バッテリーは設定次第で結構持つ、SDスロット・イヤホンジャック非搭載などの不満点はあるが許容できれば基本的なところは満足、レッドなどカラーバリエーションが今後増える、といった内容。画像にも映っているXiaomiの3辺フレームレスモデルに比べるとどうしても見劣りしますが、このサイズこのスペックで海外の安いところでは現在30,000円を切っていますから、コストパフォーマンスの高さは言うまでもなく魅力的。比較対象を中華系の3辺フレームレスに限って見れば、現状一番良い存在かなと思える一品です。