お前等の部屋のPCデスク見せろよ(ウルトラワイドモニター/海外)Part.25

自分の部屋の写真を撮ってネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。いつも垂れ流す形で取り上げていますが、今回はウルトラワイドの液晶モニターを使っているPCデスクがテーマ。2017年9~10月投稿の画像100枚を見てみます。
お前等の部屋のPCデスク見せろよ(ウルトラワイドモニター/海外)Part.24
http://watchmono.com/blog-entry-8029.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。1枚目、この時期からサムスンのスーパーウルトラワイドモデルが出回りだして、購入者もちらほら見かけるようになりました。2枚目、ニキシー管の時計とか一時期流行ったよなぁ、今見てもガジェット感が際立ってる。5枚目、この超縦長PCケースはPC頭上設置より怖い、っていうか長すぎる。10枚目、20年の月日を経てモニターはここまで進化しました、みたいな。27枚目、非常にわかりやすいPCパーツ構成(箱を見ながら)。32枚目、ここにもスーパーウルトラワイドモデルのユーザーが一人、これだったらもうマルチ構成にしなくても事足りそうですかね。34枚目、ASUS ROGの奇抜なデザインはエグいもので周りを固めるとサマになりそう。42枚目、PCまわりのRGB化は画面の壁紙も重要なんだと再確認。61枚目、サウンドバー一体型のタイプもそういえばあったなぁ、でもその分だけウルトラワイド感が薄まる印象。99枚目、ウルトラワイドでデュアルをするなら曲面スクリーンがやっぱり良さげですね。