お前等の部屋のPCデスク見せろよ(マルチディスプレイ/海外)Part.104

自分の部屋の写真を撮ってネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。いつも垂れ流す形で取り上げていますが、引き続きマルチディスプレイ構成にしているPCデスクがテーマ。2017年10~11月投稿の画像100枚を見てみます。
お前等の部屋のPCデスク見せろよ(マルチディスプレイ/海外)Part.103
http://watchmono.com/blog-entry-8005.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。4枚目、最近のPCケースは進化とガラスパネルが普及した事もあって、エアフロー&ディスプレイ目的でサイドパネルを外すスタイルはもう一昔前の感がありますな。11枚目、こういう結構なデスクトップPCが置いてあってもオサレ感が漂う部屋はちょっと真似できそうにない。16枚目、植物に囲まれたPC環境、好きなら落ち着くんだろうけど傍から見れば手入れがものすごく大変そうだ。19枚目、FunKoのフィギュアはブックシェルフ型スピーカーの上に置くとちょうどいい感じ。21枚目、小さくて見えにくいですが割り当てやアイコンをカスタマイズできるこの液晶キーパッド(Stream Deck)が日本でも正式に発売されたのは正直意外でした。30枚目、電動の昇降デスクとか便利そうだけど脚というか土台がめっちゃ太いなぁ、あと価格もめっちゃ高そう。59枚目、以前のトレーダースタイルはチャートを表示できる液晶モニターがあればあるほどいいっていうイメージだったけど、最近は大型4Kで複数表示する方が多いのかな?。67枚目、かつての自分も液晶モニターに表示するものが多ければ多いほどカッコイイと思っていた時期がありました。89枚目、そういやこの界隈はロジクールの低価格スピーカーを使っている人が相変わらず多い気がする。96枚目、ソファで使うゲーミングデバイスボードみたいな製品が一時期出ていたけど、ほんとに一時的だったからあまり需要がなかったんでしょうね。