【キーボード】Razer 『Razer BlackWidow X Chroma Mercury』 画像など

海外で発売されているRazerのキーボード「Razer BlackWidow X Chroma Mercury」。
「Razer Lancehead Tournament Edition Mercury」などと共にカラーバリエーション展開している”Mercury”仕様のゲーミング・メカニカルキーボード。その他の仕様・特徴は通常モデルと変わっていませんが、ちょっと見てみます。
【キーボード】Razer 『Razer BlackWidow X Chroma』 画像など
http://watchmono.com/blog-entry-6275.html









(via zaeke)
自社名義のメカニカルキースイッチ”Razer Mechanical Switches”採用、フルカラーのキーバックライト搭載&1キーごとにカスタマイズ可能な”Razer Chroma”、軍用グレードの金属フレーム採用(トップカバーのみ)、フレームがフラットタイプになっているトリップダウン構造、左右中央の3ヶ所から出せるケーブルマネジメント構造、といった仕様・特徴は通常モデルと同じ内容。Mercuryモデルの特徴はフレームがシルバー(トップカバーより下はホワイト)で、キーキャップがホワイトになっているカラーリング。北米での価格は通常モデルと同じ149.99ドル。・・・・他のMercuryモデルと違ってカラーリングはホワイトよりシルバーの方が強く出ており、そのカラーリングがイメージ画像だと中華くさく(=安っぽく)見えたりもしましたが、実際の質感はさすがというべきか通常モデルのブラックにはない清涼感もあって好印象。ただ、シリーズ最新機である「Razer BlackWidow Chroma V2」(AA)の方ではなく、1つ前のこちらでカラバリを出してきたのは意外でしたね。