TVアニメ『ネト充のススメ』で、森子が使っていたPCケース

2017年10月から放送されているTVアニメ「ネト充のススメ」。
主人公・盛岡森子が会社を辞めてニートになってネトゲにハマるというお話ですが、そのネトゲに合わせて最初は素っ気なかったPCまわりもいつの間にかグレードアップ。PCケースは実在するものをモデルに描かれていました。
TVアニメ「ネト充のススメ」公式サイト
http://netoju.com/




液晶モニターはデュアル構成になり、マウスとキーボードはゲーミングデバイスのタイプになり、PCケースはゲーマー向けのフルタワーという、最低限とも言える当初のPCから随分と気合の入った変わりっぷり。その中で実在するものだとわかりやすく描かれていたのはPCケース、知っている人ならフロントを見ただけもすぐわかるSFチックなデザインのこれはCorsairの「Graphite 780T」。かつての最上位モデルでありサイズ的に載せられないPCパーツはないようなフルタワーですから、いいスペックのPC使ってそうだなーという印象。ちなみに原作を見たら特徴のない箱型のPCが描かれていたので、PC環境に限ってはアニメオリジナルのようです。・・・・にしても三十路女主人公で声が能登で題材がMMOとか、なんかピンポイントを狙いすぎてる作品ですな。