お前等の部屋のPCデスク見せろよ(ウルトラワイドモニター/海外)Part.22

自分の部屋の写真を撮ってネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。いつも垂れ流す形で取り上げていますが、今回はアスペクト比21:9のウルトラワイド液晶モニターを使っているPCデスクがテーマ。2017年6~7月投稿の画像100枚を見てみます。
お前等の部屋のPCデスク見せろよ(ウルトラワイドモニター/海外)Part.21
http://watchmono.com/blog-entry-7738.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。9枚目、壁一面がすごい事に・・・・そういえば痛部屋の施工を商売にした業者がいたけど需要あるのかなぁ。18枚目、メタリックタイプのウルトラワイドはASUS・Acerよりサムスンの方が見栄えいいと思う。23枚目、スタンドにQi機能を搭載したやつは蛇足と思う人が結構いるかも。29枚目、液晶モニターは金かけてるのに他の周辺機器は付属品レベルなので、ものすごい違和感。41枚目、ASUS ROGのLEDライティング機能はブランドロゴの主張感が強いから、あえて消す人は少なからずいそう。48枚目、Acerの37.5インチモデルはそういえば日本で発売されない、最近の日本Acerは安いモデルばっか持ってきてるので未発売に終わるかもしれない。64枚目、ミドルタワーのPCケースなみに大きいスピーカー、デスクトップ用でも追求していくと最終的にはこれくらいのサイズになるのだろうか。70枚目、機器をASUS ROGで統一している人は何気に珍しいかもしれない、いやでもPCはROGじゃないからもう一押し。85枚目、ウルトラワイドを縦2列で並べてもスクエア型の寸法にはならないけど、見た目はそれに近い四角ですな。100枚目、デスクがスーパーウルトラワイド、これくらい幅広かったら色々な面で余裕を持てるでしょうね。
ASUS ROG SWIFT PG348Q
posted with あまなつ on 2017.09.08
Asustek(2016-03-11)
売り上げランキング: 11247
売り上げランキング: 11247