【キーボード】Kingston 『HyperX Alloy Elite』 画像など

2017年9月に発売されるKingstonのキーボード「HyperX Alloy Elite」。
「HyperX Alloy FPS」に続くHyperXブランドのゲーミング・メカニカルキーボードで、こちらはアクセスキー・メディアキー・ボリュームホイールの搭載や着脱式パームレストなど機能性も重視した内容になっているモデル。ちょっと見てみます。
Alloy Elite - LEDバックライト付きマルチメディアゲーミングキーボード | HyperX
http://www.hyperxgaming.com/jp/keyboards/alloy-elite-mechanical-gaming-keyboard











(via wstx)
キースイッチ:Cherry MX(赤軸/茶軸/青軸)、ポーリングレート:1000Hz、ケーブル長:1.8m、サイズ:幅444x奥行き226.8x高さ36.3mm、重量:1467g、という仕様。レッド単色のキーバックライト&6パターンのイルミネーションモード搭載、後方のラインが発光するLEDライトバー搭載、輝度・発光パターン・ゲームモードの設定が行えるクイックアクセスキー、メディアキー&ボリュームホイール、USBハブ装備、Nキーロールオーバー対応&100%アンチゴースト機能、高耐久性のスチールフレーム、ソフトタッチコーティングの着脱式パームレスト、ゲーム用キーキャップ付属、などが特徴。・・・何か目新しい機能や特徴を備えているわけでもありませんが、海外からそう遅れる事なく出してきたフットワークの軽さは好印象。HyperXはゲーミングデバイスの新製品も積極的に開発しているようですし、今後の日本展開も十分期待できそうな流れですね。「HyperX Alloy Elite」は現在15,000円前後の価格で予約受付中です。
Kingston HyperX Alloy Elite
posted with あまなつ on 2017.09.01
キングストンテクノロジー(2017-09-21)
売り上げランキング:
売り上げランキング: