【モニター】BenQ 『PD2700Q』 レビューチェック

2017年3月に発売されたBenQの27インチ液晶モニター「PD2700Q」。
LEDバックライト・IPSパネル採用、Webデザイナー向けと謳っているWQHD解像度の液晶モニター。このサイズこの解像度の製品では最安とまでいかなくとも、それに近い売値にまでなっているようですが、ちょっとチェックしてみます。
PD2700Q デザイナーモニターI BenQ | BenQ Japan
http://www.benq.co.jp/product/monitor/PD2700Q/
画像









(via zol.com)
製品仕様
画面サイズ : 27インチ
パネル : IPS
解像度 : 2560x1440
応答速度 : 4ms(GTG)
コントラスト比 : 1000:1
拡張コントラスト比 : 20000000:1
輝度 : 350 cd/m2
視野角 : 178/178
消費電力 : 36W
入力端子 : HDMI/DisplayPort/miniDisplayPort
スタンド : ピボット/チルト/スイーベル/昇降
幅x高さx奥行き : 641.0x417.3~547.3x239.6mm
重量 : 6.9kg
各所の反応
[#2]
PD2700Qは4万ぐらいまで落ちればね
PD2700Qは4万ぐらいまで落ちればね
[#3]
PD2700Qが4万切れば買いだわな
PD2700Qが4万切れば買いだわな
[#4]
絵描きとかCG扱う用のWQHDオススメモニタ教えて
EIZOは高いからそれ以外のメーカーでお願いします
絵描きとかCG扱う用のWQHDオススメモニタ教えて
EIZOは高いからそれ以外のメーカーでお願いします
[#5]
>>#4
BenQのSRGBで良いならPD2700Q
Adobe RGBとかカラマネ重視ならSW2700PT
>>#4
BenQのSRGBで良いならPD2700Q
Adobe RGBとかカラマネ重視ならSW2700PT
[#6]
BenQのPD2700とGW2765の違いを教えていただけないでしょうか
BenQのPD2700とGW2765の違いを教えていただけないでしょうか
[#7]
GW2765HT PD2700Q
○ × D-SUB
○ × DVI
× ○ miniDP
× ○ USB
62 43 min cd/m2
1000 1000 公称コントラスト
約1000 約1200 実測コントラスト
テカテカ マット調 ベゼルデザイン
±160度 ±45度 スウィーベル(首振り回転)
GW2765HT PD2700Q
○ × D-SUB
○ × DVI
× ○ miniDP
× ○ USB
62 43 min cd/m2
1000 1000 公称コントラスト
約1000 約1200 実測コントラスト
テカテカ マット調 ベゼルデザイン
±160度 ±45度 スウィーベル(首振り回転)
[#8]
PD2700Qはプロのデザイナーが満足出来るレベルと
BENQが差別化している
PD2700Qはプロのデザイナーが満足出来るレベルと
BENQが差別化している
[#9]
PD2700QとSW2700PTで迷うわー
米尼と比較してかなりお得なSW2700PTに傾くが
フードやキャリブレーション不要なんだよな。
PD2700QとSW2700PTで迷うわー
米尼と比較してかなりお得なSW2700PTに傾くが
フードやキャリブレーション不要なんだよな。
[#10]
モニターは長く使うもんだったので
49,800円から全然価格が下がらないPD2700Q買っちゃった。
このモニタ、発色がデフォルトでかなり良いのと
VA並みに黒が締まるとこが気に入った。
モニターは長く使うもんだったので
49,800円から全然価格が下がらないPD2700Q買っちゃった。
このモニタ、発色がデフォルトでかなり良いのと
VA並みに黒が締まるとこが気に入った。
[#11]
>>#10
ゲームしたときの遅延はどんな感じ?
>>#10
ゲームしたときの遅延はどんな感じ?
[#12]
>>#11
遅延を感じることはないかな。
ただ、もう10年近くIPS液晶しか使ってないから
基準が低いかもしれんが。
>>#11
遅延を感じることはないかな。
ただ、もう10年近くIPS液晶しか使ってないから
基準が低いかもしれんが。
[#13]
VAと比べて違和感なし。MMORPGなら問題ないね。
PD2700Qは黒以外の色が本当に綺麗だ。
安物VAとこんなに違うとはなぁ。
VAと比べて違和感なし。MMORPGなら問題ないね。
PD2700Qは黒以外の色が本当に綺麗だ。
安物VAとこんなに違うとはなぁ。
[#14]
PD2700Qって黒もめちゃくちゃ締まってない?
IPS液晶でここまで真っ黒なのは初めてだよ。
PD2700Qって黒もめちゃくちゃ締まってない?
IPS液晶でここまで真っ黒なのは初めてだよ。
[#15]
PD2700Q使ってる方に質問です
オーバードライブを最大の設定にするとゴーストはどの程度ですか?
OSDの輝度くらいはWindows上で制御できるアプリってないんでしょうか?
PD2700Q使ってる方に質問です
オーバードライブを最大の設定にするとゴーストはどの程度ですか?
OSDの輝度くらいはWindows上で制御できるアプリってないんでしょうか?
[#16]
>>#15
ODは初期設定の「高」だとゴーストはほぼ見えない。
プレミアムだとマウスポインターを動かすと影が付いたようになる。
BENQのモニタはDisplayPilotという公式ツールであらゆる設定変更が可能。
>>#15
ODは初期設定の「高」だとゴーストはほぼ見えない。
プレミアムだとマウスポインターを動かすと影が付いたようになる。
BENQのモニタはDisplayPilotという公式ツールであらゆる設定変更が可能。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10bitのIPSパネル採用、Rec. 709/sRGBカバー率100%、暗室モード・CAD/CAMモード・アニメーションモードなど各作業に合わせたセッティングが行えるディスプレイモード、デスクトップ分割機能やディスプレイモードも分割できるDualView機能、様々な設定・カスタマイズをPC上で行えるディスプレイパイロットソフトウェア、フリッカーフリー技術・ブルーライト低減モード搭載、一通りの調整機能とヘッドホンフックも備えたスタンド、1W×2スピーカー・ヘッドホン端子・USBハブ装備、などが特徴。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。液晶はVAパネルと遜色ないくらいに黒色の締まりが良い、プロフェッショナル向けと言えるほどではないがデザイナー向けの性能・機能は色々備わっている、遅延や残像感の良し悪しは人による、といった内容。同社の「GW2765HT」(AA)が比較対象として語られていましたが、価格に関してはこちらの方がはるかに安い状況。27インチのWQHDモデルとしてかなり割安ですし、用途がドンピシャなら狙い目でしょうね。「PD2700Q」は現在36,000円台で販売されています。
BenQ デザイナーズモデル PD2700Q
posted with あまなつ on 2017.08.14
ベンキュージャパン(2017-03-17)
売り上げランキング:
売り上げランキング: