上海問屋のバーチャルタッチパッド『DN-13293』が2,000円を切る

2015年10月に発売された上海問屋の「DN-13293」。
デスク面にバーチャルのタッチパッドを投影して、そこに触れるとタッチパッドの操作が一通り行えるという近未来的なデバイス。発売当初の価格は9,999円でしたが、現在2,000円を切る大幅値下げで販売されていました。
Serafimのバーチャルレーザー・タッチパッド『ODiN』
http://watchmono.com/blog-entry-5413.html




投影式のデバイスといえば5~6年前にキーボードも流行っていたよなぁ・・・・。それらがどうなったかといえばどれもそれっきりで、今となっては過去の遺物扱いになっている状況。近未来的な斬新さはあっても実用性はかなり微妙だったので、結果的に消えるべくして消えた感じでしょうか。このバーチャルタッチパッドのパッケージには”WORLD'S FIRST PROJECTION MOUSE”と謳っていますが、多分FIRSTでありLASTにもなるのではないかと。2,000円もしないなら珍品ガジェットのコレクションとして持っておくのも有りですかね。