- 2017.07.12 -
【イヤホン】エレコム 『LBT-HPC50』 レビューチェック

2016年9月に発売されたエレコムのイヤホン「LBT-HPC50」。
着感と音質にこだわったと謳うボックスレスタイプ&耳かけスタイルのBluetoothイヤホン。複数の型番(LBT-HPC50MP/LBT-HPC50AV/LBT-HPC50EC)で展開しているようですが、製品自体はどれも同じ模様。ちょっとチェックしてみます。
Bluetoothワイヤレスステレオイヤホン - LBT-HPC50MPBK
http://www2.elecom.co.jp/products/LBT-HPC50MPBK.html






(via AV Watch)

[#2]
デザインは悪くないな
シンプルだがちゃちくはない
デザインは悪くないな
シンプルだがちゃちくはない
[#3]
ELECOMだし安くなってからが本番な気がする
ELECOMだし安くなってからが本番な気がする
[#4]
iPhone7にしたんで思いつきで下調べせず
ヨドバシへBTイヤホン買いに行って
エレコムのLBT-HPC50買ってきた。
aacとaptx両対応ってのと音楽再生8時間って
スペックで選んじゃったけど割といいかも。
低音出てるしボーカルもそれに埋もれない。
ドンシャリでキラキラな感じ。
ボリュームがiPhoneだと連動して、Androidだと個別っぽい。
んでiPhoneだとやっぱり最小が音大きい。
屋外ならいいけど部屋の中だともっと小さくしたい。
iPhone7にしたんで思いつきで下調べせず
ヨドバシへBTイヤホン買いに行って
エレコムのLBT-HPC50買ってきた。
aacとaptx両対応ってのと音楽再生8時間って
スペックで選んじゃったけど割といいかも。
低音出てるしボーカルもそれに埋もれない。
ドンシャリでキラキラな感じ。
ボリュームがiPhoneだと連動して、Androidだと個別っぽい。
んでiPhoneだとやっぱり最小が音大きい。
屋外ならいいけど部屋の中だともっと小さくしたい。
[#5]
最近のELECOMは少なくともコスパは良い
高価格帯にうまくシフトできるか見物
最近のELECOMは少なくともコスパは良い
高価格帯にうまくシフトできるか見物
[#6]
エレコムのHPC50とjaybird freedomを買った。
どっちも値段の割にいいと思う。
エレコムのHPC50とjaybird freedomを買った。
どっちも値段の割にいいと思う。
[#7]
ELECOMのHPC50の白を買ったんだけど
やっぱり汚れが目立つから黒にすれば良かった。
ELECOMのHPC50の白を買ったんだけど
やっぱり汚れが目立つから黒にすれば良かった。
[#8]
エレコムと一綴りにして評価はせんけども
HPC50は音もよくてバッテリー持ちもいいので割と満足してる。
2000~3000円くらいの中華製とは明確に一段違う音が出てる。
これでshare掛けタイプじゃなければ最高だったんだけど。
エレコムと一綴りにして評価はせんけども
HPC50は音もよくてバッテリー持ちもいいので割と満足してる。
2000~3000円くらいの中華製とは明確に一段違う音が出てる。
これでshare掛けタイプじゃなければ最高だったんだけど。
[#9]
エレコムのLBT-HPC50AVBKってどうなの?
auのギフトモール専用ポイントの消化するので
購入検討しようと考えてるんだけど。
エレコムのLBT-HPC50AVBKってどうなの?
auのギフトモール専用ポイントの消化するので
購入検討しようと考えてるんだけど。
[#10]
>>#9
低音ズンドコを期待するならやめた方がいいけど
繊細な鳴り方するからそう言うのが好きなら良いかと。
イヤーピースはペナペナなんで場合によっては好きなのに換えた方が良い。
>>#9
低音ズンドコを期待するならやめた方がいいけど
繊細な鳴り方するからそう言うのが好きなら良いかと。
イヤーピースはペナペナなんで場合によっては好きなのに換えた方が良い。
[#11]
LBT-HPC50は低音はないけど
8000円で買える割にはなかなかの音してるよね。
あと、電池持ちがいいのと充電が早いのも何気によい。
LBT-HPC50は低音はないけど
8000円で買える割にはなかなかの音してるよね。
あと、電池持ちがいいのと充電が早いのも何気によい。
[#12]
低音控えめでBAみたいな鳴り方するけど
エレコムのHPC50は8時間使えるし結構まともだと思うんだな
装着ズレると更に低音スッカスカになるのは愛嬌w
一度無くして同じの指名買いしたし
AAC使えて長時間再生って絞られるよね
エレコムって事で敬遠するのは勿体ないなと
低音控えめでBAみたいな鳴り方するけど
エレコムのHPC50は8時間使えるし結構まともだと思うんだな
装着ズレると更に低音スッカスカになるのは愛嬌w
一度無くして同じの指名買いしたし
AAC使えて長時間再生って絞られるよね
エレコムって事で敬遠するのは勿体ないなと
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通信方式:Bluetooth 4.1、プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP、コーデック:aptX/AAC/SBC、連続再生時間:約8時間、連続待受時間:約250時間、充電時間:約2時間、重量:約16g、という仕様。ワイドレンジでクリアな音質を実現した独自の外磁型ダイナミックドライバー・ELECOM Torus External Magnet Driver搭載、長時間の装着でもストレスになりにくい耳かけスタイル、インラインリモコン/マイク装備、約1時間でフル充電が可能な急速充電対応、イヤーピース4セット・ポーチ付属、などが特徴カラーはブラック・ホワイトの2色(ホワイトはLBT-HPC50MPのみ)。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。低音控えめでBAイヤホンみたいな鳴り具合だが意外に良い音、バッテリーは公称どおり持つ&急速充電できるのも良い、このタイプでaptX/AACの両方に対応しているのも何気にポイント、iPhoneだと音量は連動する、といった内容。エレコムのBluetoothイヤホンは安いなりのイメージがありましたが、低価格の中華系とはワンランク違う音だと評されているのを見ると、そのイメージを改めないといけないかも・・・・。有線イヤホンと同様に力を入れつつありますね。「LBT-HPC50」は現在5,000円台の価格で販売されています。
エレコム Bluetoothイヤホン LBT-HPC50MP
posted with あまなつ on 2017.07.11
エレコム(2016-09-15)
売り上げランキング: 141805
売り上げランキング: 141805