【マウス】ASUS 『ROG Pugio』 画像など

海外で発売されているASUSのマウス「ROG Pugio」。
本体の分解が簡単にできてマイクロスイッチの交換が可能、さらにサイドボタンのパーツも交換できるギミックを備えた左右対称デザインのゲーミングマウス。ASUS Aura Sync対応のフルカラーLED搭載も特徴としていますが、ちょっと見てみます。
ROG Pugio | ROG - Republic Of Gamers | ASUS Global
https://www.asus.com/ROG-Republic-Of-Gamers/ROG-Pugio/











(via xfastest)
センサー:光学式、解像度:最大7200dpi、トラッキング速度:150ips、最大加速度:30G、ポーリングレート:最大1000Hz、サイズ:幅68x奥行き120x高さ37mm、重量:103g(ケーブル除く)、という仕様。ゴムカバーとネジを外すだけで分解可能、マイクロスイッチがソケット式で交換可能、サイドボタンパーツがマグネット式で交換可能、メインクリックの速い応答を実現するセパレートボタンデザイン、6パターンのLEDライティング機能を備えたASUS Aura RGB、対応機器とLEDの連携ができるASUS Aura Sync対応、統合ソフトウェア・ROG Armory、などが特徴。センサーの詳細はPixArt PMW3330、マイクロスイッチの詳細はオムロン D2FC-F-K(50M)に加えてD2F-01F(日本製)が付属、サイドボタンパーツは2ボタン用と塞ぐ用の2種類。・・・・ASUSはマイクロスイッチ交換のギミックを備えたモデルを過去にいくつか出していますが、それらに比べればギミック搭載によって生じるデメリットが特にない印象。同ブランドのゲーミングマウスでは一番無難な存在と言えるかもしれませんね。