【マウス】Razer 『Razer Lancehead』 画像など

海外で発売されているRazerのマウス「Razer Lancehead」。
独自の無線技術・Adaptive Frequency Technologyを採用した事により、ワイヤレスでもゲーミンググレードのパフォーマンスを実現したと謳っている新型のワイヤレス・ゲーミングマウス(無線/有線両対応)。ちょっと見てみます。
Razer Lancehead
https://www.razerzone.com/gaming-mice/razer-lancehead









(via baidu)
センサー:レーザー、解像度:最大16000dpi、トラッキング速度:210ips、最大加速度:50G、ポーリングレート:1000Hz、電池寿命:約24時間、サイズ:幅71x奥行き117x高さ38mm、重量:111g、という仕様。周波数を自動的に切り替えて遅延のない送信を可能にする無線技術・Adaptive Frequency Technology、世界で最も精密なレーザーセンサー・True 16,000 DPI 5G laser sensor採用、オムロン共同開発のマイクロスイッチ・Razer Mechanical Mouse Switches採用、プログラム可能な9ボタン搭載の左右対称デザイン、カスタマイズ可能なフルカラーLED搭載、設定を本体に保存できるオンボードメモリ内蔵、2.4GHzドングル採用(本体収納可能)、新開発の統合ソフトウェア・Razer Synapse 3対応(近日公開)、などが特徴。北米公式サイトでの価格は139.99ドル。・・・・Razerのワイヤレス・ゲーミングマウスといえば充電ドッグ付きが普通でしたが、これはそれを省いた事によって重量を抑えているのも実用性への注力を感じられるところ。ワイヤレスという面で既に地位を確立したロジクールGの製品に対抗できるのか注目ですね。
Razer Lancehead 両手用 無線/有線ゲーミングマウス
posted with あまなつ on 2017.07.21
RAZER(2017-07-28)
売り上げランキング:
売り上げランキング: