Vortex、新たなRACE系のコンパクト・メカニカルキーボード(名称不明)

「POK3R RGB」や「CORE」といったコンパクトサイズのモデルで絶大な支持を得ているVortexの新たなメカニカルキーボード。正式な名称はまだ公開されていませんが、かつてKBtalking名義で出していた「RACE II」の後継機となるであろう75%タイプ。最近のトレンド(マニアックな面で)をしっかり取り入れたような作りになっています。
Vortexgear|Keyboard|Keyca
http://www.vortexgear.tw/







(via ptt)
公開されていた実機はプロトタイプのサンプル品、製品版は仕様変更される可能性があるかもしれないので要注意。ざっと見るにキーボードの特徴は、フレームレスで金属製のフレームを採用している、キーキャップはPBT製のDSAタイプ、キースイッチはCherry MX、キーレイアウトはRACE IIでカットされていたF11~F12が戻って標準的と言える配置に、本体の角度調整は付属のスタンドを使用、接続端子はMicroUSB、Mac用とアクセント用のキーキャップ付属、など。公式SNSではこの件に関する事をちょくちょく投稿しているので、詳細はそう遠くないうちに発表があるのではないかと。RACE系と言える75%タイプのメカニカルキーボードは何気に数多く存在していますが、本家が後継機を出してきたとなるとこのタイプを好むユーザーから大きく注目されるでしょうね。
Vortex POK3R RGB メカニカルキーボード ホワイト
posted with あまなつ on 2017.05.23
Vortexgear
売り上げランキング: 222587
売り上げランキング: 222587