Cooler Master、低価格帯のフルモジュラー電源ユニット『MasterWatt Lite』

海外で見かけたCooler Masterの電源ユニット「MasterWatt Lite」。
MasterWattシリーズの電源といえば日本製で100,000円を軽く超えるハイエンドモデルが少し前に話題となりましたが、これはエントリークラスと言えるモデル。低価格帯でありながらケーブルがすべて着脱できるフルモジュラー式です。
Cooler Master - MasterWatt Lite 230V - 500W
http://www.coolermaster.com/powersupply/masterwatt-lite-series/masterwatt-lite-230v-500w/









(via zol.com)
80PLUS White認証、ケーブルがすべて着脱できるフルモジュラー式、静音仕様で高耐久性の120mm HDBファン採用、などが特徴。ラインナップは400W/500W/600W/700Wの4製品。海外での価格は500Wのモデルが日本円換算で5,000~6,000円。ちなみにフルモジュラー式ではないケーブル直付けのタイプも出回っているようなので、そこは要注意。同タイプと言える電源ユニットはCorsairの「SF450」(AA)など日本では安いモデルでも9,000~10,000円くらいなので、ひと回り安い上記の価格で買えるのであればエントリークラスの選択肢としてもかなり魅力的。それにしても”Lite”が付いたCooler Masterの新製品はどれもロープライスでハイコストパフォーマンスな感じですから、今後の展開も注目ですね。
Cooler Master MASTERWATT MAKER 1200 MIJ
posted on 2017.05.10
日本国内工場で行ったフラッグシップPC用電源ユニット
パソコン工房 楽天市場店
パソコン工房 楽天市場店