【モニター】LG 『UltraFine 5K Display (27MD5KA-B)』 レビューチェック

2016年12月に発売されたLGの27インチ液晶モニター「UltraFine 5K Display (27MD5KA-B)」。
現行機のMacBook Proに合わせて登場したIPSパネル採用・5K解像度(5120x2880)の液晶モニター。映像端子がThunderbolt 3だけなので実質Apple製品用と言えるモデルですが、ちょっとチェックしてみます。
27MD5KA-B | モニター | LGエレクトロニクス・ジャパン
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-27MD5KA-B
画像







(via Digital Trends)
製品仕様
画面サイズ : 27インチ
パネル : IPS
解像度 : 5120x2880
応答速度 : 14ms(GTG)
コントラスト比 : 1200:1
輝度 : 500 cd/m2
視野角 : 178/178
画素ピッチ : 0.11685mm
消費電力 : 最大140W
入力端子 : Thunderbolt 3
スタンド : チルト/昇降
幅x高さx奥行き : 626x464x239mm
重量 : 8.5kg
メディア・レビューサイト
新MacBook Proに最適なLG製5Kディスプレイがストアに登録 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1027579.html
【レビュー】LG UltraFine 5K Display、それは至高のディスプレイ | 部長ナビのページ
https://nabi1080.com/macaccessory/59977
LG UltraFine 5K Displayの開封の儀と雑感レビュー | 俺的デザインログ
https://oreteki-design.com/lg-ultrafine-5k-display-macbook-pro-2016
「LG 5K UltraFine Display」は「MacBook Pro 2016」との相性抜群! | gori.me
https://gori.me/mac-accessories/mac-usbc/93027
LG UltraFine 5K Display | iAppleTea
http://www.iappletea.com/?p=2088
LG UltraFine 5K ディスプレイ…多趣味が災いオヤジのblog
http://821110owsi.com/lg-ultrafine-5k/
LGの5Kディスプレイが来た!! | Flick!News
http://blog.sideriver.com/flick/2017/01/lg5k-8cdb.html
【LG UltraFine 5K】外部ディスプレイついに購入!! - UZULOG
http://uzulog.com/2017/01/21/4693/
LG UltraFine 5K Display 買いました - 悪あがきプログラマー
http://yoonchulkoh.hatenablog.com/entry/2017/03/17/220046
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
sRGBの約25%広い色域を実現するP3色域を約99%カバーした5Kディスプレイ、液晶モニターで世界初のThunderbolt 3搭載、モバイル端末なども同時接続ができるUSB-C(USB 3.1 Gen 1)ポートx3基搭載、5W×2スピーカー・ウェブカメラ・マイク搭載、VESAマウント対応、Mac OS上で手軽に表示設定ができるDisplay Control、Mac OS用に最適化された多機能アプリ・LG Screen Manager、などが特徴。
レビューしている人は数名いましたが、「ボタン類が一切存在せず、MacBook Proを接続すると自動的に起動する」「接続と同時にMacBook Proの充電も開始する」「5Kの液晶はどの解像度で表示しても非常にキレイ」「ケーブル1本で接続できるので机上もスッキリする」「内蔵スピーカーの音質は微妙」「Wi-Fi問題は現行ロット品だと修正されている」「MacBook Proユーザーで外部ディスプレイを検討している人には推奨できる」といった内容。
各所の反応
[#2]
新型MBP発表と同時にLGの新型4K、5Kディスプレイきたな
どちらもTB3対応みたい
新型MBP発表と同時にLGの新型4K、5Kディスプレイきたな
どちらもTB3対応みたい
[#3]
新型Mac用パネルの流用だな
新型Mac用パネルの流用だな
[#4]
LGのサンボル3の5Kディスプレイもケーブル1本で動く模様
LGのサンボル3の5Kディスプレイもケーブル1本で動く模様
[#5]
これで純正のディスコンは確定だな。
まあ、ディスプレイをAppleで出しても
採算は合いそうもないからこの流れは仕方ない。
これで純正のディスコンは確定だな。
まあ、ディスプレイをAppleで出しても
採算は合いそうもないからこの流れは仕方ない。
[#6]
あのサイズでアルミ筐体採用するとコストかかり過ぎるんだろうな
まあパネルはほぼ間違いなく現行iMacの物と同一だし
Mac専用に提供してる製品だから実質純正品だと思うよ
Appleは自社ブランドでモニタ作るのやめてLGと提携する方を選んだってこと
あのサイズでアルミ筐体採用するとコストかかり過ぎるんだろうな
まあパネルはほぼ間違いなく現行iMacの物と同一だし
Mac専用に提供してる製品だから実質純正品だと思うよ
Appleは自社ブランドでモニタ作るのやめてLGと提携する方を選んだってこと
[#7]
中身は現行iMacのパネルだから画質はすごく良いはず
広色域、色ムラ補正済、Mac用にキャリブレーション済
macOSのHiDPIモードに最適な解像度
ってなればMacユーザーならこれ買っとけば
間違いない的な感じになるだろうね
まあMacらしくない無骨なデザインは
確かにちょっと残念だけどね
地味な業務用モニタって感じだから
机上に鎮座しててもあんまり嬉しくはなさそう
良くも悪くもシンプルで無個性だから
まあ無難とも言えるけど
中身は現行iMacのパネルだから画質はすごく良いはず
広色域、色ムラ補正済、Mac用にキャリブレーション済
macOSのHiDPIモードに最適な解像度
ってなればMacユーザーならこれ買っとけば
間違いない的な感じになるだろうね
まあMacらしくない無骨なデザインは
確かにちょっと残念だけどね
地味な業務用モニタって感じだから
机上に鎮座しててもあんまり嬉しくはなさそう
良くも悪くもシンプルで無個性だから
まあ無難とも言えるけど
[#8]
まぁ、値段からしたら、頑張った方だと思う。
デザインは、汎用性を持たせているのかな?
まぁ、値段からしたら、頑張った方だと思う。
デザインは、汎用性を持たせているのかな?
[#9]
額縁の上辺が太いからかっこわるく見えるのかな
LGでも31MU97-Bなんかはかっこいいのに
額縁の上辺が太いからかっこわるく見えるのかな
LGでも31MU97-Bなんかはかっこいいのに
[#10]
LGのせめてHDMI一つついてりゃなぁ
LGのせめてHDMI一つついてりゃなぁ
[#11]
5kディスプレイはサンボル/シネマディスプレイに比べて
画像は綺麗になるけど音は悪くなるね
5kディスプレイはサンボル/シネマディスプレイに比べて
画像は綺麗になるけど音は悪くなるね
[#12]
LGの5K届いたけど画質とか機能性については文句ない
ただカメラついてる分上のベゼルだけ広くてダサい
最初からわかってたけど実物見たら思ってたよりダサい
LGの5K届いたけど画質とか機能性については文句ない
ただカメラついてる分上のベゼルだけ広くてダサい
最初からわかってたけど実物見たら思ってたよりダサい
[#13]
LG 5K自分のところも届いたよ
まだセットアップしてないけど不具合とか出ないことを祈ってる
LG 5K自分のところも届いたよ
まだセットアップしてないけど不具合とか出ないことを祈ってる
[#14]
今日届いた。
MacbookPro2015 -- tb2ケーブル -- th2 to th3 -- LG5K
で繋いでる。
El Capitan だと全く反応せずで、カーネルパニック発生。
Sierra に上げて表示させる。
カメラアクセス、キーボードからの輝度調整問題無し。
WQHD(2560x1440)でスケールさせて表示。
→デフォルでRetina最適化表示されてる。
PSで激しく画面を動かすと、1秒くらい遅れる。
MBPでもまぁ処理落ちは出るからそんなに気にならない。
動画処理はまだ試してない。
以下感想。
確かに綺麗だけど、思ってたけどほどじゃなかった。
MBP/5kiMacの画面の方が綺麗。
輝度が高いのもあるけど、赤が結構ピンクっぽく出る。
あと結構画面の左右でムラがある。
結構急いでたからLG5k買ったけど
もう少し検討できるならEIZOの4Kと見比べてみたかった。
今日届いた。
MacbookPro2015 -- tb2ケーブル -- th2 to th3 -- LG5K
で繋いでる。
El Capitan だと全く反応せずで、カーネルパニック発生。
Sierra に上げて表示させる。
カメラアクセス、キーボードからの輝度調整問題無し。
WQHD(2560x1440)でスケールさせて表示。
→デフォルでRetina最適化表示されてる。
PSで激しく画面を動かすと、1秒くらい遅れる。
MBPでもまぁ処理落ちは出るからそんなに気にならない。
動画処理はまだ試してない。
以下感想。
確かに綺麗だけど、思ってたけどほどじゃなかった。
MBP/5kiMacの画面の方が綺麗。
輝度が高いのもあるけど、赤が結構ピンクっぽく出る。
あと結構画面の左右でムラがある。
結構急いでたからLG5k買ったけど
もう少し検討できるならEIZOの4Kと見比べてみたかった。
[#15]
>>#14
それ4Kでしか出力されてなくね
>>#14
それ4Kでしか出力されてなくね
[#16]
LG ultrafine 5k Macbookpro2016 15'で
bootcampメイン使用。
bootcampでは4Kまでの認識。これは仕様。
正直まともに認識しないし
ここ2週間ほど試行錯誤して半分諦めかけてた。
ふと思いついてモニタ裏のサンダーボルト接触部分を
クリクリいじってみたら、バッチリ解像度がキマッタ。
3840X2160推奨となっているのが正常。
なんか普通にケーブルの接触不良な気がしてきたのだが…
LG ultrafine 5k Macbookpro2016 15'で
bootcampメイン使用。
bootcampでは4Kまでの認識。これは仕様。
正直まともに認識しないし
ここ2週間ほど試行錯誤して半分諦めかけてた。
ふと思いついてモニタ裏のサンダーボルト接触部分を
クリクリいじってみたら、バッチリ解像度がキマッタ。
3840X2160推奨となっているのが正常。
なんか普通にケーブルの接触不良な気がしてきたのだが…
[#17]
2月以降に生産したのは大丈夫っぽい
それ以前の問題が起きてるディスプレイは修理申し込めって
https://www.macrumors.com/2017/02/03/lg-27-inch-5k-display-router-fix/
2月以降に生産したのは大丈夫っぽい
それ以前の問題が起きてるディスプレイは修理申し込めって
https://www.macrumors.com/2017/02/03/lg-27-inch-5k-display-router-fix/
[#18]
wifi程度で不具合が出るこんなディスプレイじゃ
wifi程度で不具合が出るこんなディスプレイじゃ
[#19]
ルーター近くでの不具合は別に出てないな
デザインはカメラがなくてベゼルが上下対称でさえあれば
シンプルでそこまで悪くないんだけどねえ
スタンドは外してモニターアームにつけてる
ルーター近くでの不具合は別に出てないな
デザインはカメラがなくてベゼルが上下対称でさえあれば
シンプルでそこまで悪くないんだけどねえ
スタンドは外してモニターアームにつけてる
[#20]
ルーターからの電波で有線接続の映像出力に影響及ぼすって
すごい昔の外付け液晶であったけどなんでまた出てきたんだろう
LGのハードウェア設計のミスなのかサンダーボルト3の仕様なのか
ルーターからの電波で有線接続の映像出力に影響及ぼすって
すごい昔の外付け液晶であったけどなんでまた出てきたんだろう
LGのハードウェア設計のミスなのかサンダーボルト3の仕様なのか
[#21]
LG5だけだからTB3由来じゃないかしら
ケーブル変えるだけでは解決しないのかな?
LG5だけだからTB3由来じゃないかしら
ケーブル変えるだけでは解決しないのかな?
[#22]
Thunderbolt 3は1チャンネル当たり20GT/sだからね。
さすがにノウハウないとつらいはな。
Thunderbolt 3は1チャンネル当たり20GT/sだからね。
さすがにノウハウないとつらいはな。
[#23]
LGの5Kも素人目には十分綺麗。
MacBookProと並べると同じ色が出てる。
LGの5Kも素人目には十分綺麗。
MacBookProと並べると同じ色が出てる。
[#24]
Apple純正品でもないのに、
ゲームやビデオを繋ぐHDMI入力は無いし調節画面もない。
何でわざわざこういう不便な仕様にするのか理解に苦しむ。
Apple純正品でもないのに、
ゲームやビデオを繋ぐHDMI入力は無いし調節画面もない。
何でわざわざこういう不便な仕様にするのか理解に苦しむ。
[#25]
>>#24
AppleがLGにそう言う仕様で作らせたんでしょ。
HDMIが必要なら他のディスプレイを。
>>#24
AppleがLGにそう言う仕様で作らせたんでしょ。
HDMIが必要なら他のディスプレイを。
[#26]
あれ?もしかしてLGのこの4K/5Kって
プロ用出すまでの繋ぎで出したのでは…
新純正モニター出たら速攻ディスコンされたりして
あれ?もしかしてLGのこの4K/5Kって
プロ用出すまでの繋ぎで出したのでは…
新純正モニター出たら速攻ディスコンされたりして
[#27]
純正がLG5Kより何か優れている保証はないけどね
それでいて値段は5割増しとかあり得る
純正がLG5Kより何か優れている保証はないけどね
それでいて値段は5割増しとかあり得る
[#28]
4Kモニタを使ってて
部屋の模様替えで無線LANルーター近くに置く事になったとたん
画面チラついてノイズ出る。
てっきり5Kモニタの方だけだと思ってたのに最悪
4Kモニタを使ってて
部屋の模様替えで無線LANルーター近くに置く事になったとたん
画面チラついてノイズ出る。
てっきり5Kモニタの方だけだと思ってたのに最悪
[#29]
>>#28
5Kのほうだけど、修理してもらったとの報告が
価格のほうにあるよ。
>>#28
5Kのほうだけど、修理してもらったとの報告が
価格のほうにあるよ。
[#30]
5kはアップル純正のが出るまでの繋ぎにはもってこい
5kはアップル純正のが出るまでの繋ぎにはもってこい
[#31]
LGの5K買って、クラムシェルで使い出すと
TouchBarあろうがなかろうが関係なくなっちゃった。
LGの5K買って、クラムシェルで使い出すと
TouchBarあろうがなかろうが関係なくなっちゃった。
[#32]
ultrafine 5k 最大解像度にしたら
老眼には酷じゃったわ…(;´Д`)
ultrafine 5k 最大解像度にしたら
老眼には酷じゃったわ…(;´Д`)
[#33]
>>#32
老眼じゃなくても無理~。
LG 5KはMacBookProと色味が同じだから使いやすいよね。
並べて使っても違和感がない。
>>#32
老眼じゃなくても無理~。
LG 5KはMacBookProと色味が同じだから使いやすいよね。
並べて使っても違和感がない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。液晶画質や機能性に関しては文句なし、液晶はMacBookProと色味が同じなので使いやすい、Boot Campで使う場合は4K表示が上限、Macらしくない無骨なデザインはお世辞にも良いと言えない、Wi-Fiルーターが付近にあると不具合が発生する件は既に解消済み&該当品は修理してもらえる、価格を考えると出来は頑張っている方、といった内容。”Pro”が付くApple製品向けの純正ディスプレイが今後出るかもしれないという話もありましたが、仮に出るとしても相当先の話になるっぽいですし、価格はこちらより数割高くなるだろうという見方も。純正にこだわらないのであれば言うまでもなくApple製品用のディスプレイとして今一番の存在でしょうね。「UltraFine 5K Display」は現在150,000円台で販売されています。
LG UltraFine 5K Display 27インチ 5,120 x 2,880
posted with あまなつ on 2017.05.04
LG
売り上げランキング: 39100
売り上げランキング: 39100