Razer、左右対称の新型ゲーミングマウス『Razer Lancehead Tournament Edition』

海外で見かけたRazerのマウス「Razer Lancehead Tournament Edition」。
既存シリーズのリニューアルorモデルチェンジではなく、系統的にも新型と言える左右対称のゲーミングマウス。同時に発表されたワイヤレスモデルの方が大きく注目を集めていましたが、こちらは実用性重視とも言える有線モデルです。
Razer Lancehead Tournament Edition - Ambidextrous Gaming Mouse
https://www.razerzone.com/gaming-mice/razer-lancehead-tournament-edition




(via Youtube)
解像度:16000dpiの光学式センサー採用、オムロン共同開発&耐久性5000万回のマイクロスイッチ採用、合計9ボタン搭載の左右対称デザイン、カスタマイズ可能&複数のイルミネーションモードを備えたフルカラーLED搭載、LED関連の設定も保存できるようになったオンボードメモリ内蔵、進化した統合ソフトウェア・Razer Synapse Pro、サイズ:幅71x奥行き117x高さ38mm、重量:104g(ケーブル除く)、製品情報に記載されている仕様・特徴は以上。海外では既に発売開始されており、北米での価格は79.99ドル。・・・・Razerのゲーミングマウスで左右対称のモデルはこれまでいくつか出ていますが、個人的にこれは既にラインナップから外れた「Razer Taipan」(AA)の後釜になるんじゃないかと思ったり。DeathAdderやMambaより好みだという人はそれなりにいそうです。
<関連記事>
【マウス】Razer 『Razer Lancehead Tournament Edition』 画像など
http://watchmono.com/blog-entry-7623.html
Razer Lancehead Tournament Edition
posted with あまなつ on 2017.06.23
RAZER(2017-06-30)
売り上げランキング:
売り上げランキング: