【PCケース】SilverStone 『SST-ML08B』 レビューチェック

2015年8月に発売されたSilverStoneのPCケース「SST-ML08B」。
横幅が87mmというスリムサイズでありながら最大330mmのビデオカードを搭載する事も可能なMini-ITX対応PCケース。ラインナップは通常モデルと持ち運びを想定したキャリーハンドル付きモデルがあり。ちょっとチェックしてみます。
SilverStone Technology Co., Ltd.製品紹介:ML08
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=607&area=jp
画像











(via techPowerUp)
各所の反応
[#2]
SST-ML08B
これ縦置きで使いたい
SST-ML08B
これ縦置きで使いたい
[#3]
ML08はクーラー高さ58mmまでか
AXP-100は58mm丁度だな
ML08はクーラー高さ58mmまでか
AXP-100は58mm丁度だな
[#4]
SST-ML08B-H買ったぞい
ケースファン付けるところ無かったから
水冷やる人はグラボ諦めてpci用ファンブラケット探すしかないぞい
SST-ML08B-H買ったぞい
ケースファン付けるところ無かったから
水冷やる人はグラボ諦めてpci用ファンブラケット探すしかないぞい
[#5]
持ち運びを考えてるんだけど
取っ手付ケースのメジャーどころってリアンリのアレと
ML08くらいかな?
持ち運びを考えてるんだけど
取っ手付ケースのメジャーどころってリアンリのアレと
ML08くらいかな?
[#6]
ML08B-Hなんて出てたんだな
これRVZ02よりいいな
ML08B-Hなんて出てたんだな
これRVZ02よりいいな
[#7]
>>#6
中身は同じだからハンドル付きが欲しかったらこっちかな。
>>#6
中身は同じだからハンドル付きが欲しかったらこっちかな。
[#8]
ml08で組み終わった…
「思ったよりは」組みやすくて
「思ったよりは」冷えるケースでした。
まあ外気に近いんだもんな。そりゃ冷えるわ
m.2利用で4ストレージ+光学ドライブ体制にできたので満足
ml08で組み終わった…
「思ったよりは」組みやすくて
「思ったよりは」冷えるケースでした。
まあ外気に近いんだもんな。そりゃ冷えるわ
m.2利用で4ストレージ+光学ドライブ体制にできたので満足
[#9]
ML08系は銀石の最新なだけあって組みやすいよ
電源ボタンが死ぬほどチャチだけどな
ML08系は銀石の最新なだけあって組みやすいよ
電源ボタンが死ぬほどチャチだけどな
[#10]
今は250D、Metis、Betty持っているけど
そろそろ気分転換にケースを変えたい
nanoS、ML08(RVZ02)、M1に興味がある
今は250D、Metis、Betty持っているけど
そろそろ気分転換にケースを変えたい
nanoS、ML08(RVZ02)、M1に興味がある
[#11]
>>#10
スリムケース(ML08)に手を出してみるのも面白いんじゃね?
>>#10
スリムケース(ML08)に手を出してみるのも面白いんじゃね?
[#12]
九十九でML08-H買ってきたぜ
九十九でML08-H買ってきたぜ
[#13]
>>#12
ML08は縦置き固定っぽいよね。
横置きでグラボ側を下にするための脚付いてる?
>>#12
ML08は縦置き固定っぽいよね。
横置きでグラボ側を下にするための脚付いてる?
[#14]
>>#13
ゴム足(両面テープ貼り付け)が入ってるので横でも置けますね
>>#13
ゴム足(両面テープ貼り付け)が入ってるので横でも置けますね
[#15]
ML08使ってるけど
このタイプのスリムITXは決まって側面がスカスカなので
外排気ではなく大きめのグラボのファンで直接吸気しつつ
熱をケース外に盛大にまき散らすのがいい。
ML08使ってるけど
このタイプのスリムITXは決まって側面がスカスカなので
外排気ではなく大きめのグラボのファンで直接吸気しつつ
熱をケース外に盛大にまき散らすのがいい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
対応フォームファクタ:Mini-ITX、拡張スロット:2、ドライブベイ:スリム光学x1・2.5インチシャドウx2、I/O:USB 3.0x2・Audio in/out、サイズ:幅87x奥行き370x高さ380mm、、重量:3.5kg、という仕様。ケース内はマザーボード・電源エリア・ビデオカードエリアに区分けされている2層のチャンバー構造。ビデオカードは最長330mmまで、CPUクーラーは全高58mmまで、電源はSFX/SFX-Lに対応。ビデオカードのエリアには(短いビデオカードなら)2.5インチor3.5インチのHDD/SSDも追加で取り付け可能。側面には着脱式のフィルターを装備。キャリーハンドルも着脱式。横置きにも対応。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。ケースファンは取り付けられずビデオカードのファンでエアフローを想定しているような作り、思っていたより冷却性は良好、スリムサイズでも組みやすい、横置き用のゴム足が付属している、といった内容。持ち運びも容易なケースなのにハイスペックのビデオカードが積めて、それでいて冷却性も期待できるのは好印象。PCデスク~リビングでの共用やVR用のPCとして導入している人も結構いるようですし、用途次第では想像以上に重宝するかもしれませんね。「SST-ML08B」は現在12,000円前後の価格で販売されています。
SilverStone Milo CASE ハンドル付 SST-ML08B-H
posted with あまなつ on 2017.04.18
Silver Stone(2015-09-18)
売り上げランキング: 48628
売り上げランキング: 48628