【ヘッドホン】Philips 『SHB4405』 レビューチェック

2017年1月に発売されたPhilipsのヘッドホン「SHB4405」。
わずか90gの軽量設計になっているオンイヤー型のBluetoothヘッドホンで、構造的にも価格的にも手軽にワイヤレスを楽しめるポータブルモデル。カラーはブラック・ホワイトの2色あり。ちょっとチェックしてみます。
ワイヤレス Bluetooth® ヘッドフォン SHB4405BK/00 | Philips
http://www.philips.co.jp/c-p/SHB4405BK_00/
画像









各所の反応
[#1]
フィリップス、本体質量90gのBluetoothヘッドホン「SHB4405」
http://www.phileweb.com/news/d-av/201701/18/40371.html
フィリップス「SHB4405」を高橋敦と編集部員がレビュー
http://www.phileweb.com/review/article/201701/24/2390.html
フィリップス、本体質量90gのBluetoothヘッドホン「SHB4405」
http://www.phileweb.com/news/d-av/201701/18/40371.html
フィリップス「SHB4405」を高橋敦と編集部員がレビュー
http://www.phileweb.com/review/article/201701/24/2390.html
[#2]
5000円クラスで9時間11時間ってちょっと欲しいな。
高くていいの買うと大切にしすぎちゃう俺にはピッタリや。
この値段なら買い替えもきくし色んな場面で使い倒せそう
5000円クラスで9時間11時間ってちょっと欲しいな。
高くていいの買うと大切にしすぎちゃう俺にはピッタリや。
この値段なら買い替えもきくし色んな場面で使い倒せそう
[#3]
オンイヤー型はすぐ耳が痛くなるんだよなあ
オンイヤー型はすぐ耳が痛くなるんだよなあ
[#4]
この辺とかそれなりに聴ける音だったらいいのになー。
PHILIPS SHB4405
お手軽なBTヘッドホンってか、たためて軽いのはないと思う。
この辺とかそれなりに聴ける音だったらいいのになー。
PHILIPS SHB4405
お手軽なBTヘッドホンってか、たためて軽いのはないと思う。
[#5]
SHB4405買ってきた
軽いお陰で側圧そんなにキツくないけどずれないのがよいね
音も悪くない…というか1万円以下のBTホンで
心地いい低音がでるのがこれしかないといえば誉めすぎか
個人的にはNFCが欲しかったかな~
SHB4405買ってきた
軽いお陰で側圧そんなにキツくないけどずれないのがよいね
音も悪くない…というか1万円以下のBTホンで
心地いい低音がでるのがこれしかないといえば誉めすぎか
個人的にはNFCが欲しかったかな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通信方式:Bluetooth 4.1、プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP、コーデック:SBC、連続再生時間:約9時間、連続待受時間:約300時間、ドライバー:32mm径ダイナミック型、再生周波数帯域:9 - 22,000Hz、インピーダンス:24Ω、出力音圧レベル:103dB、最大入力:40mW、重量:90g、という仕様。クリアかつ深みのある低音を実現する32mmチルトドライバー、ソフトイヤークッション採用、イヤーカップが水平回転する折りたたみ式、などが特徴。ブログでレビューしている人(カモノハシ通信3)はお一人いましたが、見た目はチープだが軽さの利点が優る、音は低音がそれなりに出てボーカルも聴き取りやすい方、物足りない点もあるが安いのは大きな長所、とのこと。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。低音が心地いいサウンドで10,000円以内で見てもそこは優秀、側圧はキツくないが軽量なのでズレる事もない、といった内容。軽くて安いBluetoothヘッドホンは名の知れたメーカーに限って見てもクリエイティブの「Sound Blaster JAM」(AA)などがあるので別に目新しいわけでもないのですが、開発の流れが速いBlueotoothのオーディオ機器で通信方式など最新と言える仕様になっているのは少なくとも短所にはならないはず。とりあえず色々な面で手軽に楽しめるタイプを求めている人には悪くない選択肢となりそうですね。「SHB4405」は現在3,000円前後の価格で販売されています。
PHILIPS Bluetoothヘッドホン SHB4405
posted with あまなつ on 2017.04.13
Philips(2017-01-26)
売り上げランキング: 72210
売り上げランキング: 72210