お前等の部屋のPCデスク見せろよ(マルチディスプレイ/海外)Part.89

自分の部屋の写真を撮ってネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。いつも垂れ流す形で取り上げていますが、引き続きマルチディスプレイ構成にしているPCデスクがテーマ。2017年3月投稿の画像100枚を見てみます。
お前等の部屋のPCデスク見せろよ(マルチディスプレイ/海外)Part.88
http://watchmono.com/blog-entry-7354.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。28枚目、Razerのサウンドバーはモニター下にそのまま置くと妙に太く見えるけど、モニター台を導入してその下に置く形なら悪くないかも。38枚目、無造作に置かれている特大ダース・ベイダー、デスクにこんなものがあったら自分は落ち着かない。41枚目、フットレストとオットマンを両方使ってる人はじめて見た。47枚目、よく見たら左手用デバイスが3台も置いてある、用途に応じて使い分けているのかな?。51枚目、このご時世にこのサイズのデュアルディスプレイは妙に可愛く、そしてか弱く見える。69枚目、ポツンと光るプレートみたいなものを見てSteelSeriesもワイヤレス・ゲーミングマウスを出していた事を思い出す、やや路線変更したように思える今の製品展開ならRival Wirelessをいつ出してきても不思議じゃないよなぁ。74枚目、何で後ろ斜め右にモニターを設置しているのかと思ったけど作業台用ですか、こういう使い方もアリですな。90枚目、今回もロジクールのスピーカーを上位下位問わず使っている人が数多くいる、でも違った見方をすればPCスピーカーの部門がいかに停滞しているのかを痛感します、対等に張り合える存在がいませんもんね・・・・。96枚目、PCまわりはあれこれ光るようになったけど、それを管理するためのソフトウェアもあれこれ導入しないといけないのはちょっと嫌かな。98枚目、オープンフレームPCケースはそういえば寝かせて置く事もできましたね、見せ方によってはこっちの方がいいかもしれない。
Thermaltake Core P3 Snow Edition
posted with あまなつ on 2017.04.07
Thermaltake(2016-07-29)
売り上げランキング: 42015
売り上げランキング: 42015