お前等の部屋のPCデスク見せろよ(マルチディスプレイ/海外)Part.88

自分の部屋の写真を撮ってネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。いつも垂れ流す形で取り上げていますが、引き続きマルチディスプレイ構成にしているPCデスクがテーマ。2017年2~3月投稿の画像100枚を見てみます。
お前等の部屋のPCデスク見せろよ(マルチディスプレイ/海外)Part.87
http://watchmono.com/blog-entry-7312.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。4枚目、SDサイズのフィギュアはこれくらい出し惜しみせず飾っていると、むしろ清々しい。5枚目、モニター裏に間接照明的なLEDを取り付けているPC環境は数多く見てきましたが、個人的には控えめで落ち着きも感じられるこれくらいが好きかなぁ。20枚目、ロフトベッド+PCデスクは鉄パイプじゃなく木製なら抵抗感がないというか見栄え的にも悪くない。22枚目、PCケースとモニターが結構離れていますが、ケース内を見せるタイプならある程度離した方がサマになるのかもしれない。25枚目、このIN WINのPCケース(805 Infinity)、フロントはLEDが奥までズラ~ッと並んで見えるカラクリになっていて面白いんですよね。26枚目、ASUS ROGのゲーミングモニターでトリプル構成、お金持ちすなぁ。48枚目、ゲーミングモニターといえばAOCのAGONブランドが最近勢力を伸ばしてきている、でも日本では今のところ縁のない存在・・・・。62枚目、プリンのヘッドホン(SENNHEISER HD598)がPCデスクに置いてあると、外観的には浮いている感じなのに印象的にはなぜかしっくりくる。75枚目、PCデスクまわりをホワイト一色だけにするのは結構難しい事なので、ホワイト×ブラックで揃えた方がバランスよく見えるだろうなーとこの部屋で再確認。100枚目、マルチディスプレイは大型4K/1台で分割表示させるスタイルも浸透してきている、かと言って従来の数台並べて組むスタイルを人数的に超える事はないと思いますが、場合によってはメリットが大きいよなぁとこの光景を見て思います。
IN WIN ミドルタワーATXケース 805 Infinity
posted with あまなつ on 2017.03.25
IN WIN(2016-10-15)
売り上げランキング: 40257
売り上げランキング: 40257