Razerの超薄型マウスパッドをLED搭載モデルに重ねて使う(Sphex V2)

海外で発売されているRazerのマウスパッド「Razer Sphex V2」。
厚さがわずか0.5mmの超薄型になっているポリカーボネート製のゲーミングマウスパッド。現物を見るとシートと言えそうなくらいペラペラなものですが、それを同社のLED搭載モデル「Razer Firefly」に重ねて使っているユーザーがいました。
Razer、シート状のゲーミングマウスパッド『Razer Sphex V2』
http://watchmono.com/blog-entry-7286.html




Sphex V2のサイズは幅355x奥行き254x厚さ0.5mm、Fireflyのサイズは幅355x奥行き255x厚さ4mm。寸法的にはFireflyの上にSphex V2を重ねても問題なさそうですが、Fireflyは側面がフラットな形状ではないのでSphex V2が少しはみ出る形になる模様。これを許容できるかといえば過半数の人ができないかなぁ・・・・。ただ、幸いとも言うべきかSphex V2は手を加えやすい素材と厚さですから、Fireflyの表面に合うようカットすればいい感じの組み合わせになりそう。
何でこの2つを組み合わせる使い方がいいと思ったのかは、Fireflyの表面はハードタイプもソフトタイプも交換できる作りにはなっておらず、使い込んでダメになったらまた新調しないといけない。貼り替えるわけではなく単に重ねるだけとはいえ、Sphex V2がその替えになるんじゃないかと。あと、Fireflyの表面はロゴを除けばシンプルな黒一色なので、そこにRGBデザインのSphex V2を重ねればある意味”Chroma”の完成型になると言えるかもしれません。
Razer Firefly マルチライティングハードマウスパッド
posted with あまなつ on 2017.03.12
RAZER(2015-09-04)
売り上げランキング: 13654
売り上げランキング: 13654