『ガーリッシュナンバー展』を見てきた

2016年10~12月に放送されていたTVアニメ「ガーリッシュナンバー」。
声優を中心にアニメ業界を描いた青春サクセスストーリー?で、その業界に対してやや攻撃的な内容だったのが良くも悪くも印象的だった作品。放送が終了した後に制作資料などの展示会を各地で行っているようですが、期間内に寄る事ができたので見てきたついでに会場の様子をざっと載せておきます。
ガーリッシュナンバー展 特設ページ
http://www.diomedea.co.jp/genga_giarl/



























展示されていたのはキャラクター設定・色見本・原画・絵コンテ・雑誌用ピンナップ・SDキャラパネル・物販品など。店のブースで行うような展示イベントは見慣れたアニメのシーンをプリントしたようなパネルで補っている形が多いですが、今回はそういうものがほとんどなくて四方八方を上記の資料で埋めている結構なボリュームでした。あまりに数が多くて限られた時間では流し気味で見るのがやっとのほど。ちなみに販売されているこの作品の設定資料集は76ページ、それをはるかに超える枚数が展示されていましたから、こういうところに行かないと見れないものもやっぱりあるんだなーと再確認したり。・・・・ガーリッシュナンバーはキャラが立っていたし個人的に楽しめた方だけれども、身内の闇を突くような作風だった割には結局キレイに無難に終わっちゃって、ちょっと平凡だったかなと。4コマ漫画でやってた修羅みたいなはっちゃけた感がもっとほしかったですかね。
ガーリッシュ ナンバー 第1巻(初回限定版) [Blu-ray]
posted with あまなつ on 2017.03.05
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン(2016-12-21)
売り上げランキング: 51563
売り上げランキング: 51563