お前等の部屋のPCデスク見せろよ(マルチディスプレイ/海外)Part.86

自分の部屋の写真を撮ってネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。いつも垂れ流す形で取り上げていますが、引き続きマルチディスプレイ構成にしているPCデスクがテーマ。2017年1~2月投稿の画像100枚を見てみます。
お前等の部屋のPCデスク見せろよ(マルチディスプレイ/海外)Part.85
http://watchmono.com/blog-entry-7230.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。20枚目、頭上PC、今まで見た中でもこれは一番怖い。23枚目、窓がないor外が見えない部屋は小さい観葉植物が一つあるだけでも緑を感じられて気分が落ち着きそう。27枚目、2chスピーカーがどうしてもこういう置き方になるなら、いっその事サウンドバーにした方がいいかも。36枚目、スタッキングシェルフに照明をそれぞれ付けてフィギュアとか飾ると、ガラスケースとは一味違う見栄えになって結構いいですね。62枚目、PlayStation 3Dディスプレイを1年に1回くらい見かけてその度に懐かしさを感じる、あのころは3D対応の液晶モニターが続々出ていましたが今となっては過去の遺物。69枚目、スピーカーにアームってのは上下左右動くなら意外に便利かもと思ったりする、でもその場合アームがめっちゃ長くなりそう。79枚目、OverwatchのFunkoはこの界隈でもよく見かける、そういえばOverwatchのねんどろいども出るようなので欲しがる外国人は多そう。80枚目、幅500mm超のキーボードと左手用デバイスを併用している人はよく使いこなせるなと感心する、自分はテンキーレスでもちょっと無理っす。82枚目、超大型マウスパッドは日本でも普通と思える代物になりましたが、奥行きが600mmくらいあるタイプはさすがになかなか見かけないです。87枚目、ゲーミングキーボードの似非ワイヤレス化をしている人は割といますがRGB仕様のゲーミングマウスパッドでやってる人は初めて見た、いずれもデスクに穴を開ける&位置固定が前提とはいえ素の有線よりも当然映えますね。
Corsair MM800 RGB POLARIS ゲーミングマウスパッド
posted with あまなつ on 2017.02.25
CORSAIR(2016-10-15)
売り上げランキング: 7553
売り上げランキング: 7553