【モニター】ASUS 『ROG SWIFT PG258Q』 画像など

海外で発売されているASUSの24.5インチ液晶モニター「ROG SWIFT PG258Q」。
LEDバックライト・TNパネル採用、ネイティブでのリフレッシュレート240Hz駆動やG-SYNC対応などを特徴としたROGシリーズのゲーミングモニター。「ROG SWIFT PG348Q」と同じような筐体のデザインになっているようですが、ちょっと見てみます。
ROG SWIFT PG258Q | Monitors | ASUS USA
https://www.asus.com/us/Monitors/ROG-SWIFT-PG258Q/









(via facebook/巴哈姆特)
画面サイズ:24.5インチ、パネル:TN、表面処理:ノングレア(非光沢)、解像度:1920x1080、応答速度:1ms(GTG)、コントラスト比:1000:1、輝度:400 cd/m2、視野角:170/160、画素ピッチ:0.28mm、消費電力:65W、入力端子:HDMI/DisplayPort、スタンド:ピボット/チルト/スイーベル/昇降、幅x高さx奥行き:564.1x383.7~503.7x253.7mm、重量:5.6kg、という仕様。
リフレッシュレート240Hz駆動、ディスプレイ同期技術・G-SYNC対応、ULMB(Ultra Low Motion Blur)サポート、NVIDIA 3D Vision 2対応、画面上にAIMポイント・タイマー・FPSカウンターを表示するGamePlus、各ジャンルに最適なプリセットを選択できるGameVisual、フリッカーフリー技術・ブルーライト低減モード、LEDギミックやケーブルマネジメントが備わった高性能スタンド、USB 3.0ハブ・ヘッドホン端子装備、などが特徴。
リフレッシュレート240Hz駆動のゲーミングモニターといえば日本でも発売されているBenQ ZOWIEの「XL2540」(AA)が先駆けて登場していますが、スペックを見るに液晶はおそらく同じものが使われている(機能面は結構違っている)。価格は北米を参考にするとXL2540より現在100ドルほど高く販売されているので、こちらも日本で発売されるとなれば70,000~80,000円台で考えておいた方がいいかもしれません。
ASUS ROG SWIFT PG258Q
posted with あまなつ on 2017.03.30
Asustek(2017-04-08)
売り上げランキング:
売り上げランキング: