【タブレット】Huawei 『MediaPad M3』 レビューチェック

2016年12月に発売されたHuaweiのタブレット「MediaPad M3」。
「MediaPad M2」の後継機となる8.4インチのAndroidタブレットで、2560x1600の高解像度やオクタコアのCPU採用、 そして旧世代からさらにパワーアップしたと謳うサウンド面も大きな特徴としたモデル。ちょっとチェックしてみます。
HUAWEI MediaPad M3 8.0
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/mediapad-m3-8/index.htm
画像









(via zol.com)
メディア・レビューサイト
「HUAWEI MediaPad M3」レビュー - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/topics/huawei1612/
ASCII.jp:SIMフリータブレット「HUAWEI MediaPad M3」レビュー
http://ascii.jp/elem/000/001/279/1279205/
「HUAWEI MediaPad M3」の音と映像に惚れた…… | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/kikaku/2016/12/16/003/
『HUAWEI MediaPad M3』は仕事でどこまで使えるか?【PR】|@DIME
http://dime.jp/genre/322919/
HUAWEI MediaPad M3レビュー! - モバレコ
https://mobareco.jp/a92886/
『MediaPad M3』レビュー!非常にいいお勧めタブレット!
http://kaji-raku.net/gadget/3239
HUAWEI MediaPad M3を買って1日使ってみましたレポート。 | むちころ!
http://muchikoro.com/huawei_mediapad_m3.html
「MediaPad M3」を買ったのでレビューします。 - ぽてぽてポテコの”のらくら日記”
http://poteko5s.jp/post-2606
Huawei MediaPad M3 レビュー | HSJのPCサイト
http://hsj.goodword.jp/huawei/mediapad-m3.html
Mediapad M3(WiFi版 BTV-W09 大陸版) を購入する -dualmoon
http://dualmoon.hatenablog.com/entry/2016/12/17/210817
MediaPad M3(中国版)を購入。国内版との違いなど比較レビュー - すりゴマ・ドットコム
http://ground-sesame.hatenablog.jp/entry/2016/12/18/161329
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
画面:8.4インチ、OS:Android 6.0、液晶:IPS、解像度:2560x1600、CPU:Kirin 950(8コア/1.8GHz)、メモリ:4GB、ストレージ:32GB/64GB、通信機能:IEEE802.11 a/b/g/n/ac・Bluetooth 4.1・LTE(LTEモデル)、カメラ:800万画素(イン:800万画素)、センサー:指紋認証/GPS/加速度/照度/電子コンパス/ジャイロ/ホール、NanoSIMスロット(LTEモデル)/microSDスロット/microUSB/イヤホンジャック/スピーカー/マイク搭載、バッテリー:5100mAh、サイズ:124.2x215.5x7.3mm、重量:約310g、という仕様。
2560x1600の高解像度IPSパネル採用、harman/kardonがチューニングを手がけたSWS 3.0技術採用のデュアルスピーカー&パワーアンプ・SMART PA搭載、航空機グレードのアルミ素材を採用した筐体、指紋認証センサー搭載、などが特徴。ラインナップはスタンダードモデルとプレミアムモデルがあり、前者はカラーがシルバーでストレージは32GB、後者はカラーがゴールドでストレージは64GB&AKG製イヤホン・専用カバー付属、どちらもWi-Fi版とLTE版が用意。
レビューしている人は数名いましたが、「液晶は解像度が高いだけあって非常にキレイ、特に動画視聴はとてもいい、書籍用途も悪くはない」「ベンチマークは一般的な用途なら十分な数値」「動作面に不満は無し、タッチパネルの感度は良すぎるくらい」「ゲーム用途で使えるかはゲームタイトルによる」「一般的には3つある操作ボタンが1つしかないので慣れが必要」「この価格帯ではベストバイと言えそうな出来のタブレット」といった内容。
各所の反応
[#2]
サイズの問題あるけど8インチレベルの泥タブは択一レベルだな
値段安すぎ
サイズの問題あるけど8インチレベルの泥タブは択一レベルだな
値段安すぎ
[#3]
Wi-Fiモデル安いな。もっと高くなると思ってたから意外
ゴールドはLTEの64GBのみか
Wi-Fiモデル安いな。もっと高くなると思ってたから意外
ゴールドはLTEの64GBのみか
[#4]
ほんと毎回いい意味で期待を裏切る低価格で攻めてくるな
ほんと毎回いい意味で期待を裏切る低価格で攻めてくるな
[#5]
イートレから届いたー
ちょうどいいサイズ感でそうそうこれだよって感じ
指紋センサはクリック感なくて誤爆しやすいから慣れが必要だね
イートレから届いたー
ちょうどいいサイズ感でそうそうこれだよって感じ
指紋センサはクリック感なくて誤爆しやすいから慣れが必要だね
[#6]
届いたー!
SIMとSDカードを取り付け、カバーにしまって充電中
届いたー!
SIMとSDカードを取り付け、カバーにしまって充電中
[#7]
使い始めた
日本語、アルファベット入力をQWERTYに切り替える方法が分からず
ATOKを購入した。約1500円。
画面もきれいで動作にもたつきは無い。
Chromeはタブの無いスマホ型?表示。
64GBストレージの余裕でKindleやスマホゲームを容量気にせず使えそう。
microUSBはちょっと固い気がするが、普通に差し込める。
長く使えそうな、良い物を買ったと思える。
あと、画面下部までしっかり表示される。ナビバーは無い。
指紋認証1ボタンのタッチ、スワイプ、長押しで
動作を分けるタイプになっている。
使い始めた
日本語、アルファベット入力をQWERTYに切り替える方法が分からず
ATOKを購入した。約1500円。
画面もきれいで動作にもたつきは無い。
Chromeはタブの無いスマホ型?表示。
64GBストレージの余裕でKindleやスマホゲームを容量気にせず使えそう。
microUSBはちょっと固い気がするが、普通に差し込める。
長く使えそうな、良い物を買ったと思える。
あと、画面下部までしっかり表示される。ナビバーは無い。
指紋認証1ボタンのタッチ、スワイプ、長押しで
動作を分けるタイプになっている。
[#8]
NTT X-StoreでGold頼んでさっき到着。
シャンパンゴールド風で落ち着いた感じ。
中に入ってた音楽ファイルを再生してみたけど
確かにタブレットでこの音質は良いと思う。
NTT X-StoreでGold頼んでさっき到着。
シャンパンゴールド風で落ち着いた感じ。
中に入ってた音楽ファイルを再生してみたけど
確かにタブレットでこの音質は良いと思う。
[#9]
>>#8
イヤホンの感想聞かせてほしい
まだ誰もかいてないから頼んます
>>#8
イヤホンの感想聞かせてほしい
まだ誰もかいてないから頼んます
[#10]
>>#9
付属のイヤホンで聴いてみたけど
これも結構良い音だと思う。
付属のケースはちょっと微妙かもしれないけど
容量大&このイヤホン付きならばゴールド購入も
そんなに高いとは思わない。
今、iPad mini4とSH-06Fを持ってるけど、
M3を使う機会のほうが増えそう。
>>#9
付属のイヤホンで聴いてみたけど
これも結構良い音だと思う。
付属のケースはちょっと微妙かもしれないけど
容量大&このイヤホン付きならばゴールド購入も
そんなに高いとは思わない。
今、iPad mini4とSH-06Fを持ってるけど、
M3を使う機会のほうが増えそう。
[#11]
ポケモンGO Plusつながりますか?
同じKirin 950のhonor 8が接続に難ありだったそうで
ポケモンGO Plusつながりますか?
同じKirin 950のhonor 8が接続に難ありだったそうで
[#12]
>>#11
PLUSつながりました
>>#11
PLUSつながりました
[#13]
迷った挙句にゴールド買ってきたァ
充電しながらセットアップ中
64GBにLTE、質はともかくケース・フィルム・イヤホン全部入りなので
とりあえず買い足すものが何もない
なので実はこれプレゼント用途に最適かもしれない
迷った挙句にゴールド買ってきたァ
充電しながらセットアップ中
64GBにLTE、質はともかくケース・フィルム・イヤホン全部入りなので
とりあえず買い足すものが何もない
なので実はこれプレゼント用途に最適かもしれない
[#14]
しかし、これ音良いなぁ。
Nexus7からの乗り換えなので驚愕だわ。
あと、Google Nowランチャー入れたらNexus7とほぼ同じになって大満足。
Now on Tapも使えるし、すばらしいな。
しいていえば電源ボタンが横にあるから、つい押してしまうのが欠点。
しかし、これ音良いなぁ。
Nexus7からの乗り換えなので驚愕だわ。
あと、Google Nowランチャー入れたらNexus7とほぼ同じになって大満足。
Now on Tapも使えるし、すばらしいな。
しいていえば電源ボタンが横にあるから、つい押してしまうのが欠点。
[#15]
発色とか視野角はどう?
発色とか視野角はどう?
[#16]
>>#15
キレイそのものだ、文句なし
ただ、2K解像度を確かめる方法がなんかないかな~と探してる
>>#15
キレイそのものだ、文句なし
ただ、2K解像度を確かめる方法がなんかないかな~と探してる
[#17]
Nexus7 (2013)をずっと使ってた俺がレビュー書いてあげよう。
あくまでもネク7との比較で個人的感想で参考にならんかもだけど。
・ポジティブ面
スピーカーの音質に驚き、スマホやタブレットで音楽聴く習慣なかったけど
Spotifyの有料版申し込もうかと思うレベル。
でももったいないから今持ってる音源をFLACにしてSDにぶち込もうと思う。
液晶は凄く良いし見やすい。
夜間モードも目にやさしくてGood。
ずっとセットアップし続けてて寝る前にネク7見たら
なんじゃこの画面って思ったぐらいもう戻るのは無理だわってレベル。
Google Nowランチャーで、ほぼネク7使用環境と同じにできたから
UIはそんな不満無し。
・ネガティブ面
最初のセットアップ時の指紋認証に発狂>Google検索が立ち上がる
スキップして後で設定からやったら問題無かったけど
過去レスで駄目だって言ってた人いたから
他に報告されてる方法でやった方がいいかもね。
電源位置が横なので持ってると画面消しちゃう事多数。設計者氏ね!
あとネク7と比べてでかくて重いので、寝ながら利用してると手首が痛くなる。
スマホはネク5X使ってるので、いまどきMicro-USBは無いよなぁ
USB-Cが良かった。
・不具合
画面小設定にするとChromeの複数タブ操作に不具合あり。
これでハマって3時まで寝られなかったぞクソが。
Video & TV Side Showでエラーが出てnasneのリモート視聴ができない。
torneでは問題ないので、それほど影響無いけど。
Nexus7 (2013)をずっと使ってた俺がレビュー書いてあげよう。
あくまでもネク7との比較で個人的感想で参考にならんかもだけど。
・ポジティブ面
スピーカーの音質に驚き、スマホやタブレットで音楽聴く習慣なかったけど
Spotifyの有料版申し込もうかと思うレベル。
でももったいないから今持ってる音源をFLACにしてSDにぶち込もうと思う。
液晶は凄く良いし見やすい。
夜間モードも目にやさしくてGood。
ずっとセットアップし続けてて寝る前にネク7見たら
なんじゃこの画面って思ったぐらいもう戻るのは無理だわってレベル。
Google Nowランチャーで、ほぼネク7使用環境と同じにできたから
UIはそんな不満無し。
・ネガティブ面
最初のセットアップ時の指紋認証に発狂>Google検索が立ち上がる
スキップして後で設定からやったら問題無かったけど
過去レスで駄目だって言ってた人いたから
他に報告されてる方法でやった方がいいかもね。
電源位置が横なので持ってると画面消しちゃう事多数。設計者氏ね!
あとネク7と比べてでかくて重いので、寝ながら利用してると手首が痛くなる。
スマホはネク5X使ってるので、いまどきMicro-USBは無いよなぁ
USB-Cが良かった。
・不具合
画面小設定にするとChromeの複数タブ操作に不具合あり。
これでハマって3時まで寝られなかったぞクソが。
Video & TV Side Showでエラーが出てnasneのリモート視聴ができない。
torneでは問題ないので、それほど影響無いけど。
[#18]
白猫はそこそこ動くな
安いしipod touch6世代の次くらいにはコスパ良さそう
白猫はそこそこ動くな
安いしipod touch6世代の次くらいにはコスパ良さそう
[#19]
一通り弄ってみたけど、M3なかなかいいじゃないすか。
音もいいので、動画視聴にもいいわ。
ダメなのは既出だが、電源ボタンの位置。間違って押しちゃうわ。
一通り弄ってみたけど、M3なかなかいいじゃないすか。
音もいいので、動画視聴にもいいわ。
ダメなのは既出だが、電源ボタンの位置。間違って押しちゃうわ。
[#20]
音いいわ
boseのbluethoothスピーカーを先週買ったけど、要らんかった。
音いいわ
boseのbluethoothスピーカーを先週買ったけど、要らんかった。
[#21]
親に買ってやったけどM3のスマホUIが逆に文字大きくて
アプリ操作もしやすくて大変気に入ったみたいだ
縦横比率が細長いのもあるけど横持ちは完全に動画用だね
付属ケースのスタンド立ててつべとかabemaTVみてた
あと音をウリにしてるだけあって相当いいね
radikoとかspotifyの音質にびっくりしてたw
使い方教えながらの印象はM3はタブレットというより
スマホのデカイ版だわ
親に買ってやったけどM3のスマホUIが逆に文字大きくて
アプリ操作もしやすくて大変気に入ったみたいだ
縦横比率が細長いのもあるけど横持ちは完全に動画用だね
付属ケースのスタンド立ててつべとかabemaTVみてた
あと音をウリにしてるだけあって相当いいね
radikoとかspotifyの音質にびっくりしてたw
使い方教えながらの印象はM3はタブレットというより
スマホのデカイ版だわ
[#22]
P9のサクサク感が気に入ったんで、これ買ったけど
やっぱりヌルサクで気持ちいいッス
P9のサクサク感が気に入ったんで、これ買ったけど
やっぱりヌルサクで気持ちいいッス
[#23]
zen3との比較を俺のためにまとめてくれ誰か暇な奴
zen3との比較を俺のためにまとめてくれ誰か暇な奴
[#24]
>>#23
動画と音楽を楽しむならこっち
3DゲームとKindleで漫画読む場合だとZenかな。
ブラウジングなど普段使いの処理速度には
驚くほどの差はあまり感じられない。
あとはUIとUSBが好みかどうかくらい。
>>#23
動画と音楽を楽しむならこっち
3DゲームとKindleで漫画読む場合だとZenかな。
ブラウジングなど普段使いの処理速度には
驚くほどの差はあまり感じられない。
あとはUIとUSBが好みかどうかくらい。
[#25]
音質は分からんけどスピーカーの迫力はすごい
最小でも大きすぎるぐらいや
音質は分からんけどスピーカーの迫力はすごい
最小でも大きすぎるぐらいや
[#26]
淀梅で発売日にゴールド買ったけど、
画面に指紋が一個付いててワロタw
初の泥タブだけど外に持ち出すにはちょうど良いサイズだね
iPadは家用で住み分けできる
それと散々言われてるけど、音の良さにビビった
付属ケースは安っぽいけど十分使えるレベル
イヤホンはまだ試してないけど、
ぬるサクだし現時点でめっちゃ満足してる
淀梅で発売日にゴールド買ったけど、
画面に指紋が一個付いててワロタw
初の泥タブだけど外に持ち出すにはちょうど良いサイズだね
iPadは家用で住み分けできる
それと散々言われてるけど、音の良さにビビった
付属ケースは安っぽいけど十分使えるレベル
イヤホンはまだ試してないけど、
ぬるサクだし現時点でめっちゃ満足してる
[#27]
つか音ええなほんと
外部スピーカー並みの音質やん
タブレットでこんな音出せるのに驚き
つか音ええなほんと
外部スピーカー並みの音質やん
タブレットでこんな音出せるのに驚き
[#28]
今の所不具合何もなくて一安心
無駄なアプリもほとんど入ってないし
この価格で出せるのは本当謎だわ
今の所不具合何もなくて一安心
無駄なアプリもほとんど入ってないし
この価格で出せるのは本当謎だわ
[#29]
ツムツムはヌルヌル動く!?
ツムツムはヌルヌル動く!?
[#30]
>>#29
かなりヌルヌル動いてると思う
ツムツム:ヌルヌル
ぷにぷに:普通(重め?)
白猫テニス:ヌルヌルだけど急にガクガクになる対戦終わるとまたヌルヌル
PSO2es:ヌルヌル
パズドラ:ヌルヌル
白猫テニスが急にガクガクになるのはなんでだろうなぁ
最初はかなりヌルヌル動くけどドリンク2個投げられたり
エフェクト重くなるとガクガクになる?でも差が激しすぎる
対戦終わるとすぐに治るから熱じゃなさそうなんだけど
>>#29
かなりヌルヌル動いてると思う
ツムツム:ヌルヌル
ぷにぷに:普通(重め?)
白猫テニス:ヌルヌルだけど急にガクガクになる対戦終わるとまたヌルヌル
PSO2es:ヌルヌル
パズドラ:ヌルヌル
白猫テニスが急にガクガクになるのはなんでだろうなぁ
最初はかなりヌルヌル動くけどドリンク2個投げられたり
エフェクト重くなるとガクガクになる?でも差が激しすぎる
対戦終わるとすぐに治るから熱じゃなさそうなんだけど
[#31]
M3ゴールド2日間使い倒してみたが満足度がめちゃ高い
あまり重視してなかった単独でのサウンド出力が本当に素晴らしい
動画重視の人は今年のベストバイタブレットかも
M3ゴールド2日間使い倒してみたが満足度がめちゃ高い
あまり重視してなかった単独でのサウンド出力が本当に素晴らしい
動画重視の人は今年のベストバイタブレットかも
[#32]
今つかってるスマホよりゲームきびきび動くし全然問題ないわ
今つかってるスマホよりゲームきびきび動くし全然問題ないわ
[#33]
ゲームは本当にアプリによりけりだよね。
スナドラのスマホよりキリンタブのほうが全然快適に動くゲームもあるし。
ゲームは本当にアプリによりけりだよね。
スナドラのスマホよりキリンタブのほうが全然快適に動くゲームもあるし。
[#34]
動画用途には最高だな
音もいいし解像度高いのもいい
動画用途には最高だな
音もいいし解像度高いのもいい
[#35]
家族へ早めのクリスマスプレゼントとして買ったけど
初日からフル回転で使われてる
リビングに置くには4:3タブよりスマートで好きだな
動画→言うまでもなく大活躍。音楽・ラジオ端末として使うのも◎
書籍→漫画は見開きでも余裕。雑誌は縦じゃないと厳しい
ゲーム→3Dゲーバリバリやるような人でない限りフツーにできる
ブラウザ→UIが気になるならhabitbrowserで回避できる
3万そこらで買える泥タブとしては作りもしっかりしててコスパ高杉
余裕ある人は全部入りのゴールド買っと毛
家族へ早めのクリスマスプレゼントとして買ったけど
初日からフル回転で使われてる
リビングに置くには4:3タブよりスマートで好きだな
動画→言うまでもなく大活躍。音楽・ラジオ端末として使うのも◎
書籍→漫画は見開きでも余裕。雑誌は縦じゃないと厳しい
ゲーム→3Dゲーバリバリやるような人でない限りフツーにできる
ブラウザ→UIが気になるならhabitbrowserで回避できる
3万そこらで買える泥タブとしては作りもしっかりしててコスパ高杉
余裕ある人は全部入りのゴールド買っと毛
[#36]
先程到着!
Z3TCからの乗り替えで現在設定中~
いやー、いいね、これ!
液晶がZ3TC比べて圧倒的に綺麗!
色温度もZ3TCが青すぎだったから丁度いい白さだね
色温度も変えられるしなー
おまけのカバーは評判悪いみたいだけど、俺的には満足かな・・
色はあれだが、カバーでオンオフ出来るのは便利
脱着もしやすいよ、ちっちゃくHUAWEIってロゴが入ってる
ただ重いね・・Z3TCが軽かったせいもあるが、
片手でずっと持ってると疲れるわ
ステータスバーに通信速度がデフォで表示出来るのが地味に良い
オマケイヤホンもまあ良いよ
先程到着!
Z3TCからの乗り替えで現在設定中~
いやー、いいね、これ!
液晶がZ3TC比べて圧倒的に綺麗!
色温度もZ3TCが青すぎだったから丁度いい白さだね
色温度も変えられるしなー
おまけのカバーは評判悪いみたいだけど、俺的には満足かな・・
色はあれだが、カバーでオンオフ出来るのは便利
脱着もしやすいよ、ちっちゃくHUAWEIってロゴが入ってる
ただ重いね・・Z3TCが軽かったせいもあるが、
片手でずっと持ってると疲れるわ
ステータスバーに通信速度がデフォで表示出来るのが地味に良い
オマケイヤホンもまあ良いよ
[#37]
ツムツムとPSO2esがヌルヌルってだけで大満足
ME572Cだとどっちもちょっともっさりしてたから
ようつべとかに上がってる動画みたいにヌルサクで感動してる
ツムツムとPSO2esがヌルヌルってだけで大満足
ME572Cだとどっちもちょっともっさりしてたから
ようつべとかに上がってる動画みたいにヌルサクで感動してる
[#38]
タブレットUIじゃなくてもそこまで不満にはならんな
この製品に慣れてるからかな?買って正解だわ
タブレットUIじゃなくてもそこまで不満にはならんな
この製品に慣れてるからかな?買って正解だわ
[#39]
買ってきた
タッチ切れなどはなく大変満足してる
ただUIがでかすぎてなれないタブレットUIがほしい
買ってきた
タッチ切れなどはなく大変満足してる
ただUIがでかすぎてなれないタブレットUIがほしい
[#40]
届いたー
今までretina液晶の中華タブ使ってたからマンガがちょっと不安だったけど
並べて比べたらほぼ同じ大きさだったので安心した
スペックが全く違うから当然だけど動きもヌルヌルだし読み込みもかなり早くなった
あとやっぱスピーカーもイヤホンも音いいなこれ
中華タブは当然としてスマホのZ3Cより全然良い音出るわ
安物イヤホンからIE8に変えた時以来の「おお、音が全然違う!」っていう嬉しさ
ただ、付属の保護フィルムはあんまり指滑らなくて安物感がすごい
別途購入必須だわ
届いたー
今までretina液晶の中華タブ使ってたからマンガがちょっと不安だったけど
並べて比べたらほぼ同じ大きさだったので安心した
スペックが全く違うから当然だけど動きもヌルヌルだし読み込みもかなり早くなった
あとやっぱスピーカーもイヤホンも音いいなこれ
中華タブは当然としてスマホのZ3Cより全然良い音出るわ
安物イヤホンからIE8に変えた時以来の「おお、音が全然違う!」っていう嬉しさ
ただ、付属の保護フィルムはあんまり指滑らなくて安物感がすごい
別途購入必須だわ
[#41]
>>#40
横にしてマンガ見開きでみるとどう?
小さすぎない?
>>#40
横にしてマンガ見開きでみるとどう?
小さすぎない?
[#42]
>>#41
俺、縦で単一ページ読み派だけど今比べてみた
2048×1536の7.9インチ液晶と比べると
横に2ミリくらい狭いからほんの少し小さくなる
俺はこの程度なら全然問題ないと思うけど
普段その形式で読まないからなんともいえん
ただ1920×1200で8インチ液晶の中華タブも持ってるけど
それとは明らかに違う
マンガがメインで横の見開き読みしかしないなら
ZenPAD3のほうがいいかもしれんけど
同じ解像度の製品二つあっても微妙ってのはあるけど
俺はM3買ってよかった
>>#41
俺、縦で単一ページ読み派だけど今比べてみた
2048×1536の7.9インチ液晶と比べると
横に2ミリくらい狭いからほんの少し小さくなる
俺はこの程度なら全然問題ないと思うけど
普段その形式で読まないからなんともいえん
ただ1920×1200で8インチ液晶の中華タブも持ってるけど
それとは明らかに違う
マンガがメインで横の見開き読みしかしないなら
ZenPAD3のほうがいいかもしれんけど
同じ解像度の製品二つあっても微妙ってのはあるけど
俺はM3買ってよかった
[#43]
ジョーシンから到着!
いまの所トラブルらしい所一切ない
しかしM2より軽いしはるかに持ちやすいよ
ジョーシンから到着!
いまの所トラブルらしい所一切ない
しかしM2より軽いしはるかに持ちやすいよ
[#44]
当たり機体なのかハズレ機体じゃなかったのか良くわからんけど
タッチも滑らか、指紋認証でサクサク使えて最高じゃねえか!!
ようつべとニコ動を試しに聴いてみても音飛びなんて全く無いぞ
音質と画質もネクサス7(2013)とは段違いでたまげたわ…
こんなのが4万で買えるとか頭おかしいレベル
当たり機体なのかハズレ機体じゃなかったのか良くわからんけど
タッチも滑らか、指紋認証でサクサク使えて最高じゃねえか!!
ようつべとニコ動を試しに聴いてみても音飛びなんて全く無いぞ
音質と画質もネクサス7(2013)とは段違いでたまげたわ…
こんなのが4万で買えるとか頭おかしいレベル
[#45]
さっき届いたが、カメラだけは残念
他は文句なし
さっき届いたが、カメラだけは残念
他は文句なし
[#46]
M2との比較だが、オーディオは確実にグレードアップしてる。
買う前は正直言ってあまり違いはないだろうと思っていたが
かなり良くなってるぞコレ。
スピーカーは完全にタブレットの レベルを超えてる。
驚いたのはイヤホンでは聞いたとき。
ハイレゾ対応のDACはダテじゃねーな。
ハイレゾ音源でない ソースをM2と聞き比べても差は歴然だわ。
M2との比較だが、オーディオは確実にグレードアップしてる。
買う前は正直言ってあまり違いはないだろうと思っていたが
かなり良くなってるぞコレ。
スピーカーは完全にタブレットの レベルを超えてる。
驚いたのはイヤホンでは聞いたとき。
ハイレゾ対応のDACはダテじゃねーな。
ハイレゾ音源でない ソースをM2と聞き比べても差は歴然だわ。
[#47]
8.4インチ、M3ええやん
軽いしサクサクだしそこそこバッテリー持つし音もいい
動画に読書にポータブル音源代わりに。家じゃスマホより使ってるな
プレミア付属の手帳風カバーも地味に使い勝手がよい
8.4インチ、M3ええやん
軽いしサクサクだしそこそこバッテリー持つし音もいい
動画に読書にポータブル音源代わりに。家じゃスマホより使ってるな
プレミア付属の手帳風カバーも地味に使い勝手がよい
[#48]
画面そこそこ大きい割に本体は小さいから
持ち運び前提なら最強すぎる
画面そこそこ大きい割に本体は小さいから
持ち運び前提なら最強すぎる
[#49]
AKGの付属イヤホンだと低音があんまり出ないね
スピーカーの音はとても良い
Bluetoothスピーカーが不要になった
AKGの付属イヤホンだと低音があんまり出ないね
スピーカーの音はとても良い
Bluetoothスピーカーが不要になった
[#50]
俺は主に電子書籍とBGM用だね。
元々電子書籍用に買ってこれは満足、解像度高いし速いしね。
良い意味で裏切られたのがスピーカー。
bluetoothスピーカー買おうと思ってたけど要らないや。
何万円もする高いのと比べたらそりゃ音質は劣るけど
数千円のスピーカー程度の音は出てる。
俺は主に電子書籍とBGM用だね。
元々電子書籍用に買ってこれは満足、解像度高いし速いしね。
良い意味で裏切られたのがスピーカー。
bluetoothスピーカー買おうと思ってたけど要らないや。
何万円もする高いのと比べたらそりゃ音質は劣るけど
数千円のスピーカー程度の音は出てる。
[#51]
機能や操作の上では特に不満もなく8.0 M2 使ってるんだけど
0.4インチの違いと重量感、スピーカーの音質向上を期待して
買い替え検討中です。
このように機種変された方いましたら感想を教えて下さい。
機能や操作の上では特に不満もなく8.0 M2 使ってるんだけど
0.4インチの違いと重量感、スピーカーの音質向上を期待して
買い替え検討中です。
このように機種変された方いましたら感想を教えて下さい。
[#52]
>>#51
M2から買い増ししたけど、はっきり言ってM2の出番はなくなってしまった。
特に音の良さと画面の綺麗さの違いは予想以上だった。
自分もM2に不満は なかったのだが、実際にM3を使ってみると
差は歴然としてる。
というわけで 個人的な見解は
スピーカーでもイヤホンでもサウンド重視だったら絶対に 買い替えるべし。
動画重視なら買い替えても損はない。ネットやメール重視だったら
買い替える価値はない。
>>#51
M2から買い増ししたけど、はっきり言ってM2の出番はなくなってしまった。
特に音の良さと画面の綺麗さの違いは予想以上だった。
自分もM2に不満は なかったのだが、実際にM3を使ってみると
差は歴然としてる。
というわけで 個人的な見解は
スピーカーでもイヤホンでもサウンド重視だったら絶対に 買い替えるべし。
動画重視なら買い替えても損はない。ネットやメール重視だったら
買い替える価値はない。
[#53]
発売後、いじり倒した結果がタッチ切れ(人による)程度の
不満点くらいしか無いってことでOK?
発売後、いじり倒した結果がタッチ切れ(人による)程度の
不満点くらいしか無いってことでOK?
[#54]
>>#53
値段考えたらあり得ないくらい高品質
たぶんタブレットで今年一番の出来じゃない?
画質は一番良い分類
音質はたぶん今までのタブの中でも一番じゃない?
>>#53
値段考えたらあり得ないくらい高品質
たぶんタブレットで今年一番の出来じゃない?
画質は一番良い分類
音質はたぶん今までのタブの中でも一番じゃない?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。動作はヌルヌルサクサクで快適、液晶は非常にキレイで調整もできる、タブレットUIではなくスマートフォンUIなのは人によって短所、内蔵スピーカーの出来は特筆するレベルで外部スピーカーの必要性はないと思えるほど良い、「ZenPad 3 8.0」(AA)と比べて性能差はあまり感じないが動画と音楽を楽しみたいならこちらが優位、プレミアムモデルは付属品が充実している、価格を考えるとコストパフォーマンスは非常に高い、といった内容。書籍やゲームなどの用途では競合機に一歩劣りそうな感じですが、逆に動画視聴の用途では一歩も二歩も優りそうですし、総合的に見ればこの価格でこの出来は確かに申し分ない印象。サイズや予算など求めている条件に大体当てはまるなら最有力のタブレットになるかもしれませんね。「MediaPad M3」は現在30,000~40,000円の価格で販売されています。
Huawei 8.4型タブレット MediaPad M3 【日本正規代理店品】
posted with あまなつ on 2017.02.15
Huawei(2016-12-16)
売り上げランキング: 2299
売り上げランキング: 2299