【モニター】LG 『34UC79G-B』 レビューチェック

2016年10月に発売されたLGエレクトロニクスの34インチ液晶モニター「34UC79G-B」。
LEDバックライト・IPSパネル採用、リフレッシュレート144Hz駆動やFreeSyncに対応した曲面仕様のウルトラワイド・ゲーミングモニター。割安な価格で販売されているのも魅力となるであろうモデルですが、ちょっとチェックしてみます。
ゲーミングモニター 34UC79G-B | モニター | LGエレクトロニクス・ジャパン
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-34UC79G-B
画像











(via zol.com)
製品仕様
画面サイズ : 34インチ
表面処理 : ノングレア(非光沢)
パネル : AH-IPS
解像度 : 2560x1080
応答速度 : 5ms(GTG)
コントラスト比 : 1000:1
拡張コントラスト比 : 5000000:1
輝度 : 250 cd/m2
視野角(上下/左右) : 178/178
画素ピッチ : 0.31mm
消費電力 : 49W
入力端子 : HDMIx2/DisplayPort
スタンド : チルト/昇降
幅x高さx奥行き : 831x570x280mm
重量 : 8.6kg
メディア・レビューサイト
144Hz表示対応ディスプレイ「34UC79G-B」がLGから登場 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20161006056/
LG製液晶ディスプレイ「34UC79G-B」テストレポート - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20161101139/
21:9の湾曲ゲーミング液晶はゲーム以外でも便利に使えるの? - 週刊アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/387/387651/
LG 34UC79G-B 簡易レビュー - 最高にミドルってやつだぜ!
http://kkkt294835a.blog134.fc2.com/blog-entry-513.html
FreeSyncで144HzなLG 34UC79G-Bを調達しました - はぴの自作カフェ 2nd
http://blog.goo.ne.jp/amd64er/e/10c2510ff1856711b73ca13962ee408c
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
緩やかなカーブを描いた曲面仕様のウルトラワイドスクリーン、リフレッシュレート144Hz駆動、AMDのディスプレイ同期技術・FreeSync対応、残像感を軽減する1ms Motion Blur Reduction機能、ラグを抑えるDASモード(Dynamic Action Sync)、画面の視認性を高めるBlack Stabilizer機能、FPS/RTSに最適なセッティングを行うGame Mode機能、画面上にAIMポイントを表示するCrosshair機能、フリッカーセーフ機能、ブルーライト低減モード、HDMI 2.0対応、などが特徴。・・・・レビューしている人はまだ少数でしたが、「144Hz駆動やFreeSyncはもちろんのこと、1ms Motion Blur Reduction機能の効果も体感できて素晴らしい」「34インチでこの解像度はやや物足りない感じもある」「ゲームだけでなく動画視聴も重視する人やRadeonユーザーなら十分満足できる」といった内容。
各所の反応
[#2]
34UC79Gが性能の割に安過ぎて,
とりあえずゲーマーならこれ買っとけな感じだね。
34UC79Gが性能の割に安過ぎて,
とりあえずゲーマーならこれ買っとけな感じだね。
[#3]
横に長いFHD IPS 144hz 34インチ…
このモニタ欲しい人のやりたいゲームなんだろ…
34もあってこの解像度じゃな
横に長いFHD IPS 144hz 34インチ…
このモニタ欲しい人のやりたいゲームなんだろ…
34もあってこの解像度じゃな
[#4]
>>#3
・PCゲーでヌルヌルを体験したい
・ガチゲーマーでは無いのでIPSの画質を優先したい
・偶にPS4やXboxOneをやるので縦1440はちょっと…
という俺は34UC79G欲しいんだが。
贅沢を言えば、ゲフォユーザーだからG-Syncも欲しいが
LGにそれは期待できないので、他のメーカーがパネル買って
対応してくれると嬉しいが。
>>#3
・PCゲーでヌルヌルを体験したい
・ガチゲーマーでは無いのでIPSの画質を優先したい
・偶にPS4やXboxOneをやるので縦1440はちょっと…
という俺は34UC79G欲しいんだが。
贅沢を言えば、ゲフォユーザーだからG-Syncも欲しいが
LGにそれは期待できないので、他のメーカーがパネル買って
対応してくれると嬉しいが。
[#5]
>>#3
この解像度って言っても
一つ上のUWQHDだと4K@60Hz以上の負荷になるから
144Hzを活かすなら妥当でしょ
画面サイズはレースゲームだと
リアルなFOVを重視するから大きい方が都合がいい
>>#3
この解像度って言っても
一つ上のUWQHDだと4K@60Hz以上の負荷になるから
144Hzを活かすなら妥当でしょ
画面サイズはレースゲームだと
リアルなFOVを重視するから大きい方が都合がいい
[#6]
てか、3440x1440の解像度だとGPUがまだ追いついてないでしょ
一枚のGPUでAv144Fps以上余裕になるのであれば良いと思うけど
なので、2560x1080の解像度っていうのは現段階では
GPUに金かけまくらない限り良い選択だと思うけどなー
29インチ2560x1080を買ってみたけど
物理縦幅が思ってた以上に小さいよ
34UC79Gの大きさはバランス良いかと
てか、3440x1440の解像度だとGPUがまだ追いついてないでしょ
一枚のGPUでAv144Fps以上余裕になるのであれば良いと思うけど
なので、2560x1080の解像度っていうのは現段階では
GPUに金かけまくらない限り良い選択だと思うけどなー
29インチ2560x1080を買ってみたけど
物理縦幅が思ってた以上に小さいよ
34UC79Gの大きさはバランス良いかと
[#7]
34uc79g実物みたけど、めっちゃ良かったし
解像度も正直気にならなかったんだが
うちの今のモニター1980×1200だから
いざ並べたら残念なことになりそう・・・どうしたものか
34uc79g実物みたけど、めっちゃ良かったし
解像度も正直気にならなかったんだが
うちの今のモニター1980×1200だから
いざ並べたら残念なことになりそう・・・どうしたものか
[#8]
34uc79gとxr3501とpg348でそれぞれゲームしてきた
どれも使える印象
普段xl2411使ってるが34uc79でもいい感じかなぁ
ワイドなのとRがあるだけで包まれるような感じ?がある
34uc79gとxr3501とpg348でそれぞれゲームしてきた
どれも使える印象
普段xl2411使ってるが34uc79でもいい感じかなぁ
ワイドなのとRがあるだけで包まれるような感じ?がある
[#10]
34UC79G-Bを衝動ポチった
GTX970だとこの辺が限界と見たんで
とりあえずどんなもんか試してみるわー
34UC79G-Bを衝動ポチった
GTX970だとこの辺が限界と見たんで
とりあえずどんなもんか試してみるわー
[#11]
34UC79G-B 来たんで設営してみた
俺には今んとこ充分だわ
GTX970で無理なく視界が広くなって快適
34UC79G-B 来たんで設営してみた
俺には今んとこ充分だわ
GTX970で無理なく視界が広くなって快適
[#12]
34UC79Gなんかはゲーミングウルトラワイドとして
いいとこついてる製品だと思う
34UC79Gなんかはゲーミングウルトラワイドとして
いいとこついてる製品だと思う
[#13]
34UC79Gに決めた
3440x1440環境で発売直後のゲームを最高設定で遊べるGPUが出る頃には
HDRとか別な理由で別なモニター欲しくなってそうだし
34UC79Gに決めた
3440x1440環境で発売直後のゲームを最高設定で遊べるGPUが出る頃には
HDRとか別な理由で別なモニター欲しくなってそうだし
[#14]
前に散々、縦1080の34インチはドットピッチが大きいからヤダと書いたが
34UC79Gをポチってしまった。
店頭で見たら、29inが思ったより小さかったのと
確かに比べると34inはピッチでかいんだけど
これって比べなきゃわからなくね?って気づいてしまった(笑)
部屋で見てどうかだなぁ。
前に散々、縦1080の34インチはドットピッチが大きいからヤダと書いたが
34UC79Gをポチってしまった。
店頭で見たら、29inが思ったより小さかったのと
確かに比べると34inはピッチでかいんだけど
これって比べなきゃわからなくね?って気づいてしまった(笑)
部屋で見てどうかだなぁ。
[#15]
ゲーム目的なら34UC79Gで十分。
ゲーム目的なら34UC79Gで十分。
[#16]
GTX1080シングルだから34UC79G買ったわ
目潰しTN144Hzとはおさらばじゃ
GTX1080シングルだから34UC79G買ったわ
目潰しTN144Hzとはおさらばじゃ
[#17]
先輩方おしえて
現在24型応答速度1m、フレッシュレート144のモニター環境です。
プレイゲームはFF14 、xBoxoneとPS4を繋いだりしてます。FPSはしていません。
グラボはgtx780なので1070辺りにモニターと同時に買い替えも視野にいれてます。
ウルトラワイドモニターの29か34で悩んでます。オススメありますか?
先輩方おしえて
現在24型応答速度1m、フレッシュレート144のモニター環境です。
プレイゲームはFF14 、xBoxoneとPS4を繋いだりしてます。FPSはしていません。
グラボはgtx780なので1070辺りにモニターと同時に買い替えも視野にいれてます。
ウルトラワイドモニターの29か34で悩んでます。オススメありますか?
[#18]
>>#17
家庭用も繋ぐなら34UC79が良いよ
黒挿入は60hzの家庭用ゲームでも効果を発揮できるし
16:9で余った画面にPC画面を表示したりもできる
後、縦1440のモニターは家庭用繋ぐ場合は避けた方が良い
モニターのスケーリングを使わざる得ないので
画像汚いし遅延も多くなってオススメ出来ない
>>#17
家庭用も繋ぐなら34UC79が良いよ
黒挿入は60hzの家庭用ゲームでも効果を発揮できるし
16:9で余った画面にPC画面を表示したりもできる
後、縦1440のモニターは家庭用繋ぐ場合は避けた方が良い
モニターのスケーリングを使わざる得ないので
画像汚いし遅延も多くなってオススメ出来ない
[#19]
>>#18
34UC79GってPIP(LGで言うDual Linkup)機能ないよ
PCにキャプボ付けてってなら出来るけど
CS機とPCを単独で同時には表示出来ない
>>#18
34UC79GってPIP(LGで言うDual Linkup)機能ないよ
PCにキャプボ付けてってなら出来るけど
CS機とPCを単独で同時には表示出来ない
[#20]
結局曲面でコスパいいのってどれ?
LG?
結局曲面でコスパいいのってどれ?
LG?
[#21]
>>#20
LGやな
なんたってウルトラワイドIPSパネルの製造&供給元やし
>>#20
LGやな
なんたってウルトラワイドIPSパネルの製造&供給元やし
[#22]
34UM68-P
34UC88-B
34UC79G-B
買うならどれがお勧め?
用途はネトゲです
34UM68-P
34UC88-B
34UC79G-B
買うならどれがお勧め?
用途はネトゲです
[#23]
>>#22
画質の綺麗さより144hzが必要なら34UC79G-B
144hzが必要なくて綺麗な方が良いなら34UC88-B
グラボがしょぼいなら34UM68-P
>>#22
画質の綺麗さより144hzが必要なら34UC79G-B
144hzが必要なくて綺麗な方が良いなら34UC88-B
グラボがしょぼいなら34UM68-P
[#24]
34UC79Gが7万切ってきた
34UC79Gが7万切ってきた
[#25]
欲しいと思ったら買い時やで
1080シングルだから 34UC79G-B買って大満足だわ
欲しいと思ったら買い時やで
1080シングルだから 34UC79G-B買って大満足だわ
[#26]
>>#25
おれもかなり満足してる
解像度でずっと躊躇してたけど
1080シングルならベストなんじゃね?
>>#25
おれもかなり満足してる
解像度でずっと躊躇してたけど
1080シングルならベストなんじゃね?
[#27]
LGの34UC79G-B店頭で見てきたけどあの価格で正直すごいと思ったわ
ワイド欲しい・・・
LGの34UC79G-B店頭で見てきたけどあの価格で正直すごいと思ったわ
ワイド欲しい・・・
[#28]
勢いで34UC79G-B買っちゃったぜ。
初めての144Hzだけど凄いヌルヌルで感動した。
5年前のIPSモニターをずっと使ってたけど
今のモニターってこんなにも目が疲れないのか
凄いなほんと。
勢いで34UC79G-B買っちゃったぜ。
初めての144Hzだけど凄いヌルヌルで感動した。
5年前のIPSモニターをずっと使ってたけど
今のモニターってこんなにも目が疲れないのか
凄いなほんと。
[#29]
34UC79G-BとMG279Qてゲームと普段使いにはどちらがいいと思う?
FPSとアニメと映画くらいなんだけど
34UC79G-BとMG279Qてゲームと普段使いにはどちらがいいと思う?
FPSとアニメと映画くらいなんだけど
[#30]
>>#29
MG279持ちだけどその用途だったら34UC79Gが良い
縦1080と黒挿入はPC以外に家庭用ゲームやマルチメディア用途でも使いやすい
MG279は悪いモニターでは無いんだけど、今だと色々中途半端な性能
>>#29
MG279持ちだけどその用途だったら34UC79Gが良い
縦1080と黒挿入はPC以外に家庭用ゲームやマルチメディア用途でも使いやすい
MG279は悪いモニターでは無いんだけど、今だと色々中途半端な性能
[#31]
34UC79G買ったよ
黒挿入が意外な効果あるね
綺麗だしお値段相当の価値はあったよ
34UC79G買ったよ
黒挿入が意外な効果あるね
綺麗だしお値段相当の価値はあったよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。一般用途の場合このサイズの解像度は3440x1440がベストかもしれないがゲーム用途だとかなりのハイグレードなPCを要するので2560x1080はある意味妥当、逆に言えばミドルグレードなPCでも性能・機能を存分に堪能できる、家庭用ゲーム機の使用でも1ms Motion Blur Reduction機能が活きる、PIP/PBP機能は備わっていないので注意、同類の中ではコストパフォーマンスがかなり高い、といった内容。34インチ前後で3440x1440の解像度やG-SYNC対応を求めるならASUSの「ROG SWIFT PG348Q」(AA)とAcerの「X34bmiphz」(AA)が存在しますが、どちらもリフレッシュレート100Hz駆動ですし価格はこちらよりも倍以上する状況。フルスペックと言えるモデルの登場は今後に期待するとして、とりあえずこの内容でこの価格はウルトラワイド・ゲーミングモニターとして確かに魅力が高いでしょうね。「34UC79G-B」は現在68,000円前後で販売されています。
LG 34UC79G-B
posted with あまなつ on 2017.02.09
LG Electronics Japan(2016-10-14)
売り上げランキング: 2860
売り上げランキング: 2860