【キーボード】Cooler Master 『MasterKeys Lite L』 画像など

海外で発売されているCooler Masterのキーボード「MasterKeys Lite L」。
正確にはゲーミングキーボードとゲーミングマウスがセットになったコンボモデルで、キーボードの方はメンブレンながらメカニカルチックな特性になっていると謳う”Mem-chanical”スイッチ採用を大きな特徴としているもの。ちょっと見てみます。
Cooler Master: MasterKeys Lite L Combo RGB
http://www.coolermaster.com/peripheral/keyboards/masterkeys-lite-l-combo-rgb/









(via weistang/inwaishe)
キースイッチ:メンブレン(Mem-chanical)、キーレイアウト:104キー英語配列、ケーブル長:1.8m、サイズ:幅439x奥行き129x高さ41mm、重量:967g、という仕様。メカニカルに近い打鍵感と耐久性を実現したMem-chanicalスイッチ採用(Cherry MX系のキーキャップ装着可能)、6ゾーンで分けられたフルカラーのキーバックライト搭載、数パターンのイルミネーションモード搭載、26キーロールオーバー対応、ポーリングレート切り替え・Winキーロック・全キーロックの設定が可能なOn-the-fly system、などが特徴。北米での価格は59.99ドルで販売中。・・・・メンブレンでもメカニカルチックなゲーミングキーボードといえばRazerも「Razer Ornata Chroma」(AA)を出していますが、キースイッチの構造は別物なので一体どういう使用感になっているのか気になるところ。ただ、Cooler Masterの日本展開はキーボードだけここ数年まったく発売されておらず、これも登場して既に半年以上経つのでリリースに関しては望み薄でしょうね。
Cooler Master MasterKeys Lite L
posted with あまなつ on 2017.09.13
Coolermaster(2017-09-15)
売り上げランキング: 9649
売り上げランキング: 9649