【モニター】LG 『24UD58-B』 レビューチェック

2016年9月に発売されたLGエレクトロニクスの23.8インチ液晶モニター「24UD58-B」。
LEDバックライト・IPSパネル採用、解像度は3840x2160になっているエントリークラスの4K液晶モニター。エントリーといっても必要とされている性能・機能はしっかり備わっており、そして非常に割安なモデル。ちょっとチェックしてみます。
24UD58-B | モニター | LGエレクトロニクス・ジャパン
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-24UD58-B
画像










(via Twitter)

製品仕様
画面サイズ : 23.8インチ
表面処理 : ノングレア(非光沢)
パネル : AH-IPS
解像度 : 3840x2160
応答速度 : 5ms(GTG)
コントラスト比 : 1000:1
拡張コントラスト比 : 5000000:1
輝度 : 250 cd/m2
視野角(上下/左右) : 178/178
画素ピッチ : 0.136mm
消費電力 : 23W
入力端子 : HDMIx2/DisplayPortx1
スタンド : チルト機能
幅x高さx奥行き : 554x421x202mm
重量 : 4kg
メディア・レビューサイト
LG、税別3.6万円の23.8型4K IPS液晶ディスプレイ ~FreeSyncに対応 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1020280.html
最安クラスの4K液晶「24UD58-B」がLGから登場、実売34,980円 - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1022131.html
ASCII.jp:3.5万円の最安4K液晶で学ぶ4Kの性能と初期設定
http://ascii.jp/elem/000/001/409/1409391/
LG 24UD58-Bを買ったのでレビューする。 : Sunday Gamerのブログ
http://sg.blog.jp/archives/52060567.html
LG 24UD58-B レビュー(4Kデュアルにしました) - show log include yunabe
http://yunabe.hatenablog.com/entry/2017/01/02/222806
Blog @cinz: 4Kモニタとモニターアームを買いました
http://blg.cinzi.net/2016/12/4k.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4K(3840x2160)の高解像度IPSパネル採用、約10.7億色表示に対応する対応する10bit Color、超解像技術・Super Resolution+、HDMI接続で4K/60Hz表示が可能なHDMI 2.0対応、AMDのディスプレイ同期技術・FreeSync対応、フレームの遅延を抑えるDASモード、ゲーム時に画面の視認性を高めるブラックスタビライザー機能、フリッカーセーフ機能、ブルーライト低減モード、アプリに最適な画面表示を行うOnscreen Control機能、ジョイスティック式のOSDボタン採用、VESAマウント対応(100x100mm)などが特徴。
レビューしている人は数名いましたが、「画質はキレイでバックライトのムラもない」「フリッカーフリーがちゃんと機能していてチラつきも感じない」「このサイズでこの解像度はさすがに文字が小さい、通常の表示はアップスケーリングが前提になる」「4Kの映像やPS4 Proなどのゲーム機を表示するには非常に有益」「画面を分割表示させるPIP/PBP機能は備わっていないので注意」「このスペックで安いのは魅力的、デュアル構成も敷居は高くないし次への買い替えも躊躇なくできそう」といった内容。
各所の反応
[#1]
エルミタージュ秋葉原 ? 23.8インチIPS 4K液晶ディスプレイ
LG「24UD58-B」9月28日発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0915/178148
エルミタージュ秋葉原 ? 23.8インチIPS 4K液晶ディスプレイ
LG「24UD58-B」9月28日発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0915/178148
[#2]
>市場想定売価は税抜36000円前後
あれ、いつの間にか4kの価格ここまで下がってたんだな
>市場想定売価は税抜36000円前後
あれ、いつの間にか4kの価格ここまで下がってたんだな
[#3]
あー、いい感じのモニタ。
今メインに使ってるフルHDのモニタをサブに回して
こっちをメインにするという手もあるか。
あー、いい感じのモニタ。
今メインに使ってるフルHDのモニタをサブに回して
こっちをメインにするという手もあるか。
[#4]
EIZO EV2450やDell U2417H使いとしては、
これに置き換えて夢のDPI200%環境を手に入れられそう
EIZO EV2450やDell U2417H使いとしては、
これに置き換えて夢のDPI200%環境を手に入れられそう
[#5]
24インチ4Kとか誰が使うんだそれ…
24インチ4Kとか誰が使うんだそれ…
[#6]
>>#5
オレ(ただし同パネルを採用したEIZOかDellのやつを買う)。
これはDPI200%にして実質フルHD相当の作業領域で使うためのものだよ。
DPI200%はフォントがほんときれいになるよ。
>>#5
オレ(ただし同パネルを採用したEIZOかDellのやつを買う)。
これはDPI200%にして実質フルHD相当の作業領域で使うためのものだよ。
DPI200%はフォントがほんときれいになるよ。
[#7]
自分も使うな。このサイズは待ちに待ってたやっと出た、って感じかな。
これでやっとメインモニタ置き換えられる。
自分も使うな。このサイズは待ちに待ってたやっと出た、って感じかな。
これでやっとメインモニタ置き換えられる。
[#8]
24の4KをWQHDで使うとちょうどいいよw
DELLのを買ったときそうしてた
24の4KをWQHDで使うとちょうどいいよw
DELLのを買ったときそうしてた
[#9]
これ、昨日の夜に届いた。画質は全然問題ない。
画面の色むらなども感じられないし表示品位は良いと思う。
4Kだと文字が小さすぎるし、俺のマシンだと4Kは30Hzになるので
2560x1440@60Hzで使っている。
高精細なので、それでもにじみとかは感じられない。
2台以上で使うと、入力の切り替えがちょっと煩雑なくらいかな。
これ、昨日の夜に届いた。画質は全然問題ない。
画面の色むらなども感じられないし表示品位は良いと思う。
4Kだと文字が小さすぎるし、俺のマシンだと4Kは30Hzになるので
2560x1440@60Hzで使っている。
高精細なので、それでもにじみとかは感じられない。
2台以上で使うと、入力の切り替えがちょっと煩雑なくらいかな。
[#10]
24UD58、在庫落ち着いて価格落ちるの我慢ならずこうてきた
確認のため帰って4分で差し込んでみたけど
もう元の世界には戻れないですね…
24UD58、在庫落ち着いて価格落ちるの我慢ならずこうてきた
確認のため帰って4分で差し込んでみたけど
もう元の世界には戻れないですね…
[#11]
LGの23.8インチ4kパネル、Windowsではけっこうきびしいけど
dpi問題のない新型iMacに載せるんじゃないかね。
だとするならLG以外への外販はしばらく遅れそうな感じだ。
ただ、使ってみる限り1万円足して27インチで使ったほうが幸せだと思う。
アップスケールしてもかなり厳しい。別の意味で目潰しだわ。
グラフや画像使うならいいけど文字はあかん。
LGの23.8インチ4kパネル、Windowsではけっこうきびしいけど
dpi問題のない新型iMacに載せるんじゃないかね。
だとするならLG以外への外販はしばらく遅れそうな感じだ。
ただ、使ってみる限り1万円足して27インチで使ったほうが幸せだと思う。
アップスケールしてもかなり厳しい。別の意味で目潰しだわ。
グラフや画像使うならいいけど文字はあかん。
[#12]
LG 24UD58
セールで税込3万チョイ切りの時に買ったけど、マジで文字小さすぎて読めねーわ
9ポイントの文字は文庫本のルビだけ腕を手一杯延ばして読むような感じ
LG 24UD58
セールで税込3万チョイ切りの時に買ったけど、マジで文字小さすぎて読めねーわ
9ポイントの文字は文庫本のルビだけ腕を手一杯延ばして読むような感じ
[#13]
PS4proのお陰で、やっと俺の4Kモニターが役に立った
PS4proのお陰で、やっと俺の4Kモニターが役に立った
[#14]
>>#13
自分もPS4PRO用に24UD58買うか迷っているんだけど使用感はどんな感じ?
1万円代のモニターと悩んでる
>>#13
自分もPS4PRO用に24UD58買うか迷っているんだけど使用感はどんな感じ?
1万円代のモニターと悩んでる
[#15]
>>#14
2Kモニターも持ってるけど
Proやるなら4Kの方が全然綺麗
ただし、ナスネで取った動画は4Kで見ると画像が荒いので
設定で2Kに戻さなくてはいけない
>>#14
2Kモニターも持ってるけど
Proやるなら4Kの方が全然綺麗
ただし、ナスネで取った動画は4Kで見ると画像が荒いので
設定で2Kに戻さなくてはいけない
[#16]
うわああ。
パソショップで24UD58が台数限定税込3万で売っていたので買ってしまたあ。
まだ開けてないけど27インチにすればよかったかな。
24インチでも十分だよな?ちなみに今までは26インチのHDモニタ。
うわああ。
パソショップで24UD58が台数限定税込3万で売っていたので買ってしまたあ。
まだ開けてないけど27インチにすればよかったかな。
24インチでも十分だよな?ちなみに今までは26インチのHDモニタ。
[#17]
富士通ノートパソの4K出力のHDMIにつないで見てみた
なんじゃこりゃあ!!!!!!!
あまりに綺麗で驚いたので書いちゃった
ワロスワロワロス
今までのは何だったんだ!!!
もう戻れないよ!!!!!
富士通ノートパソの4K出力のHDMIにつないで見てみた
なんじゃこりゃあ!!!!!!!
あまりに綺麗で驚いたので書いちゃった
ワロスワロワロス
今までのは何だったんだ!!!
もう戻れないよ!!!!!
[#18]
24UD58-B届いたのでsRGBを測ってみたら98%。
NTSCはカタログスペック通りの72%。
色を扱う用途ではないので充分満足
24UD58-B届いたのでsRGBを測ってみたら98%。
NTSCはカタログスペック通りの72%。
色を扱う用途ではないので充分満足
[#19]
27UD58-Bでクーポンあったらそっち買ったけど
対象外っぽいから24UD58-B買った
破格の安さだねこれ
27UD58-Bでクーポンあったらそっち買ったけど
対象外っぽいから24UD58-B買った
破格の安さだねこれ
[#20]
24UD58が29800だったので衝動買いしたけど
やっぱちいさいな
ユーチューブの動画とかあまりに鮮やかなので
物足りなさも増えてまう
24UD58が29800だったので衝動買いしたけど
やっぱちいさいな
ユーチューブの動画とかあまりに鮮やかなので
物足りなさも増えてまう
[#21]
24UD58はいろいろと削ってのあの値段だから
写真編集とユーチューブ4k鑑賞専用に使ってる
申し分なし
24UD58はいろいろと削ってのあの値段だから
写真編集とユーチューブ4k鑑賞専用に使ってる
申し分なし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。このサイズでこの解像度は小さいとここでも言われており、アップスケーリングするとしても厳しいと感じる人が少なからずいる様子。そして4K映像やPS4 Proを表示させる用途なら非常に素晴らしいという評価はここでも同じく。ある意味液晶モニターで人を一番選ぶタイプかもしれませんが、23.8インチの4Kモデルは改めて調べると意外に数が出ておらず、その中でこれは最新かつ最安の存在。特に価格は他を圧倒するほど安いですし、短所となりそうな部分を許容できるなら4K入門用としてもいいでしょうね。「24UD58-B」は現在32,000円前後の価格で販売されています。
LG 24UD58-B 23.8インチ/4K(3840×2160)/IPS
posted with あまなつ on 2017.02.05
LG Electronics Japan(2016-09-28)
売り上げランキング: 869
売り上げランキング: 869